クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > つながるカカオ

最終更新日:2025/2/4

堺市泉北 お菓子教室 Atelier de l'ange*(大阪府堺市南区)

おうちお菓子をもっと美味しく!ワンランクアップして 家族や友人に喜ばれるお菓子作りをご一緒に

この教室のフォロワー:
44人
過去の予約人数:
3人

Angelique Tomoko* のお菓子な日々

>>ブログを見る

つながるカカオ
2025/2/17 0:00 UP

2/14で
チョコレート販売のお手伝いが終わりました
(いつも怒涛の撤収作業が苦手・・・)

約一か月、ノンストップ・・・
絶対に風邪をひいてはいけないという
プレッシャーで 始まる直前が一番緊張する
のですが、なんとか乗り越えられました
よかった

個人的に反省点もありますが
いろいろな経験と勉強をさせてもらいました

ご来店下さった方、ありがとうございました♡



カカオハンター 小方真弓さんとの出会いって
いつ 何だったのだろう?と思い出してみると

「料理通信」という雑誌で
2009年2月号に取り上げられていた
「CACAO×COFFEE」という記事でした

コーヒーハンターの川島さんと
当時 チョコレート原材料を扱う会社を辞めて
フリーになられたばかりの小方さんとの対談

カカオとコーヒーは違うけれど 「豆」を求めて
世界を飛び回るお二人の刺激的な濃いお話

この頃から
「まずは土壌が大切」「栽培に手助けが必要」
と話していた小方さんに「こんな世界で女性が
活躍する時代が来ているのだ!!」と驚きと尊敬で
たった見開き1ページが忘れられないものと
なりました
(その前後にも小方さんの履歴を取り上げた記事があり
それもしっかり読みました)

5年経った 2014年2月
TBS「情熱大陸」にカカオハンターとして登場!
たしかまだ治安が悪い時代で 防弾チョッキを着て
カカオ産地に出向いていたような気がします

同じ頃「クレージージャーニー」にも出演されたよう。
わたしは見ていないのですが、若いお客さまは
いまでも「クレージージャーニーで見た!」と
言われますね、世代の違いかしら・・・(笑)

そして同時2014年より
阪急うめだチョコレート博覧会に出店・セミナーを
されていたようですが なかなか予定があわず、
ようやく参加できたのが 2016年2月
(当時のブログを見返すと結構マニアなセミナーでした)

初めて見たり聞いたりのことばかりでテンション高く
なった帰り道、当時東京でコロンビアに携わる仕事を
していた友人にメッセージを送ると

「よく仕事でご一緒するよ。そのコロンビアを紹介する
資料はわたしが手配して送った」との返事。

とっても遠い存在だと思っていたけれど
案外近いかも♡ と一人で盛り上がりました

そして2017年12月中旬
大阪市内でのお菓子教室に一旦区切りをつけて
さて何をしようかな・・・とぼんやりしているところに

「阪急うめだでお手伝いして下さる方募集中」と
SNS上での小方さんのつぶやきに
また別の友人(職人気質な格好いい女性)が いいね!を
していたのを偶然見つけて
わたしやってみたいです。と話が進んだのでした。

後日、この彼女好みのチョコを持ってお礼に行くと
(JR甲子園口で素敵なワインカフェをしています)
「いいね!したのを覚えてないよ」とのことでしたが・・・

初めてお手伝いをした時
小方さんに「料理通信」の話をしたら
「覚えているなんて凄い!」とビックリされました。

で、今回 ずっと大切にしている一冊を
友人から譲ってもらいました

小方さんご本人に見せると
「わー、わたし若い✨」と大笑い
でも駆け出しの頃のわたしを改めて見ることができて
嬉しい。と喜んでもらえてよかった。

わたしにとっても 大切な「きっかけ」です。



あとで分かったことですが

この同じ「料理通信」に載っていた
明治製菓の東京本社にあった「チョコレート工房」の
お仕事も小方さんが関わっていたそうで、
その記事を見て すぐに友人と行ったなぁ、と。
2009年11月

ビーントゥバー(カカオ豆からチョコレート)の
はしりとも言える時に、脚本家をしている友人から
「知り合いが面白いことをしているから食べてみて」
と送られてきたビーントゥバーチョコレート🍫
2011年11月

このあとにもう一度自分でお取り寄せをしたのが
2012年11月
→このカカオ豆 シエナネバダ産はカカオハンターズ。
 今なら分かる(笑)

ちょうど同時期、これもまた「料理通信」にその工房が
取り上げられていて、興味津々で記事を読んだわたし。

そちらは 小方さんがカカオ豆の卸を始めた2軒目の
取引先だったそうで (今はお休みをされているよう)
知らないうちに
小方さんセレクトのカカオやチョコレートを
たくさん味わって楽しんでいたのでした♡

ご縁があるというのは こういうことかも

今日もご縁に感謝して、そしてまた来年🍫

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
Tomoko HORIGUCHI
Tomoko HORIGUCHI
お菓子教室主宰   大阪府出身

2003年に渡仏し、パリ・リッツエスコフィエのパティスリーコースを卒業。
帰国後はお菓子に関する会社に勤めながら、週末に小さなお菓子教室を主宰。
お菓子をもっと上手に作りたい!
お菓子をもっと知りたい!
はじめてだけれど作ってみたい!

皆さんの「作りたい」を大切に楽しく
美味しくレッスンしています。

教室からのお知らせ

2024/12/5

12/14(土)14:00~クラスをバニラとフランボワーズのアントルメからクリスマスクッキー3種のレッスンに変更いたします。
焼き菓子がお好きな方、冬のプレセントにご自身のご褒美にいかがでしょうか

2022/3/22

HPが出来ました。
https://atelierdelange.wixsite.com/atelierdelange

是非ご覧ください。


ページのトップへ戻る