クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 米粉について思うこと

最終更新日:2024/4/22

泉北お菓子教室 Atelier de l'ange*(大阪府堺市南区)

安心して頂ける材料と季節感を大切にしております、フランス菓子教室です。

この教室のフォロワー:
40人
過去の予約人数:
1人

Angelique* Tomokoのお菓子な日々

>>ブログを見る

米粉について思うこと
2024/4/23 0:00 UP

実際に米粉でつくったブール・ド・ネージュ
最近の『米粉』ブーム
お菓子やパンなどマルシェなどでもよく見かけますね。

米粉は小麦粉より油の吸収が少なく、揚げ物のサクサクした食感が
長持ちするほか、パンや麺がもっちりするなどのメリットがあるそう。

昨日のニュースによると
農林水産省が、米粉の利用拡大に向けた省内横断プロジェクトチーム
「米粉営業第二課」(通称コメニ)を結成し、活動を本格的に始めた。のだそう。
きっとあのドラマが流行っていた時に若者だった方が管理職になってらっしゃる?
時代とはそういうものですね。CMに使われる音楽にしても・・・。

農水省は米粉用米の需要を2023年度の5万3000トンから
30年度に13万トンに増やす目標を掲げている。そうです。

展示会でいただいた製菓用の米粉で、小麦粉と同じ配合で
ブール・ド・ネージュを作ってみたことがありますが、
まったく違う仕上がりになりびっくりしました。
米粉とは別にこのところ『おにぎりやさん』も増えているそう。
うちの近くにも美味しいおにぎり🍙やさんがオープンしました

たまに「米粉のレッスンはしていませんか?」とご質問がありますが
「いまのところ、考えておりません」とお答えしています。

小麦粉と米粉とは扱いはまったく別のもの。
どちらがいいとかではなく、もしするなら米粉をきちんと勉強をしてからと
思っています。

ともあれ、グルテンが腸に与える影響があるのは確か。

小麦粉に含まれるグルテンは消化されにくいタンパク質で分解され
にくいため、便として身体の外に出ず、腸の粘膜の中に貼り付いて
異物となってしまい、粘膜が弱くなってしまうと、腸や身体に異変が起こり、
腸内環境を悪化させ、様々な不調の原因になってしまうこともある。

人それぞれ個人差もあると思いますので、
まずは自分の身体が「何を食べたら調子が良くなり、悪くなるのか」
を知ることが大切なのかな、と思います。
わたしの場合は、小麦粉に限らずお米も多く摂りすぎると、お腹が張ったり
調子がくるうことがあるので、もし摂りすぎたらすぐに控えるようにしてます。
逆にストレスが溜まったら、そういうものが食べたくなってしまうのですけれど・・・。

【募集】 5/2(木) 14:00~ 春のお菓子の会  
    ↑クリックしていただくと、詳細を見ることができます
 ※ご予約は金曜日まで。
  どんなレッスンをしているの?と気になる方もぜひお待ちしております。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
Tomoko HORIGUCHI
Tomoko HORIGUCHI
お菓子教室主宰   大阪府出身

2003年に渡仏し、パリ・リッツエスコフィエのパティスリーコースを卒業。
同ホテルでスタージュ(研修)し、帰国後はお菓子に関する会社に勤めながら、週末にお菓子教室を主宰しております。


教室からのお知らせ

2024/4/20

5/2(木)14:00~ 春のお菓子の会を開催します。
どんなレッスンをしているの?作るのはハードルが高いけれど・・・という方、ぜひご一緒しませんか。

2022/3/22

HPが出来ました。
https://atelierdelange.wixsite.com/atelierdelange

是非ご覧ください。


ページのトップへ戻る