家族と、友達と、楽しく過ごせる毎日の為に。テーブルコーディネートをちょっと取り入れて♪
おでかけ好き
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。
運転手として、時には介助人として
岡山県の温泉旅館に、母と母の姉の付き添いとして旅行に行ってきました
ステキなお花がいっぱい飾ってあり
畳敷きの和の旅館は、ゆったりとして、心安らぐ宿でした
雪が降った朝の、とってもステキなお庭の景色
露天風呂が美しく癒やしのひととき
うっとり
夜も幻想的でした。
そしてなんとも美味しく美しいお料理の数々
かわいい器もキュンです
この大きなお皿が良かったなぁ~
こちらのお宿はあちこちにステキなお花が飾ってあるので 廊下を歩くのも楽しい~
入ってスグに ウェルカムティーは
お手拭きに添えられたお花にキュン
なんと言ってもフロント前の豪華なお花!
すごい~~~
迫力あるディスプレイにうっとり。
掘りごたつ式のテーブルで食事です。
床にはちゃんと電気カーペットがあったので暖か~
お料理は「量より質の御膳」をいただきましたが
私は甲殻類アレルギーなのでチェンジ。
前菜からとっても美味しくて、期待値がアップ!
岡山と言えば「備前焼」の焼き物が有名なので
ビアマグでいただいたビールの美味しかったこと!
泡が細かくって、冷たさも長持ち
80才、85才 のお年寄り旅なので
量より質の御膳 「冬」コースをいただきましたが
たっぷり!
そして先付「蕪と雲子の銀餡かけ」から、めちゃ美味しくて
わぁ!これすごい!っと期待が高まりました
吸物「カニ土瓶蒸し」 私は甲殻類アレルギーなので、フグにしてくれてました
造里 「鮪、焼霜貝柱、紋甲烏賊、赤海老」
八寸 「菜の花とカニの和えもの、金柑甘煮、うるいと島らっきょうの吉野煮、山女魚甘露煮、合鴨ロース、黒豆ゼリー、蟹真薯蒸し、
台之物 「楚蟹の炭火焼き」
鍋物 「河豚ちり小鍋」
などなど
どれも美味しくて美しくて
器もとってもステキでした
夜のデザートは、アイスがツルンっと飛んで行って ワハハ~、まじか!?生きてる~~~ 大満足の晩ご飯 朝もどれも美味しくて、サバが柔らかくて美味しかったです。 あぁ期待してた通り ごちそうさまでした~~~
露天風呂付きの客室にし、母達は大浴場が心配でしたので、
雪が降る風流な時間を楽しめたし
雪が降る景色を見つつ、掘りごたつ式の椅子でいただけ
お年寄りにも嬉しい量より質、といいながらも量も十分!
ご飯の後にはカラオケルームを予約しておいたので、
カラオケで採点して、年寄りと対戦!歌の上手い叔母の美声を聞き、楽しい夜でした
実は、和室でお布団を敷いてくれるのですが、
足の悪い2人が、夜にトイレに立つ際の事を考えると、床に敷かれたら起き上がれないと・・・
え~、そんなんしらんやん~><
ベットが良かったのね・・・っとダメ元でフロントに電話し
エキストラベットを頼んだら、とってもちゃんとした上質な木のベットを運びこんで下さり
ホントにありがたかったです。
*******************************
◎「M’s table」出張テーブルコーディネートはコチラ→
https://ameblo.jp/akaakahappy/entry-11052606432.html
**********************************
◆お問合せ・お申込先*コチラ からお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e113c76a297145
または、TEL:080-3107-0444 (赤松携帯)
自宅レッスン、メールアドバイス(画像診断)、フードスタイリスト、テーブルコーディネート講師、フードスタイリングレッスン、展示、レンタル
撮影、企業様からのお仕事依頼、出張&プライベートレッスンなども承ります
企業様のテーブルコーディネートレッスンや、雑誌撮影、モデルルームでのディスプレイ等、テーブル&スタイリングで活動し、「お気軽、敷居の低いテーブルコーディネート教室」M’s tabale を主宰。(自宅はただ今お休み中)東京ドームテーブルウエアフェスティバル・ナゴヤドームでのテーブル展示&受賞経験有。
もっと一般に広める活動をと、格安でレッスンも開催。
雑誌掲載多数、連載、企業カタログ撮影など。