【練り切り専門教室】和菓子教室 Liberte(リベ…
【4月・平日(午前)四谷三丁目レッスン】四季を楽しむ練り切りレッスンと茶道体験
このレッスンをフォローする
レッスンをフォローすると新しく開催されるレッスンが通知されます
- 初心者歓迎
- 男性OK
4月の練り切りレッスンでは
春の晴れやかな青空に似合う花がテーマ。
「ばら」と「花菖蒲」を作ります♪
バラは「匙きり」という技法を使います。
「匙」=スプーン。
そう、スプーンを使って、薔薇の花びらを描きます!
もう一つの「花菖蒲」は、
端午の節句にちなんで。
端午の節句には、花菖蒲を飾り
こどもたちの健やかな成長を願います。
練り切りにも、 そんな気持ちを込めて作りましょう♡
それぞれを2個ずつ、計4個作ります。
一つを、レッスン後の茶道体験で試食しますので
お持ち帰りは、3つです。
【レッスンの特徴】
講師が準備した餡を使って、
ご自分で、着色から、形を作るところまでお伝えします!
少人数制なので、
不器用だから、初めてだから、、、という方も
お一人お一人、丁寧にお伝えしますので
安心してお越しくださいね。
【場所】
Gallery&Studio有庵
(丸の内線 四谷三丁目駅 徒歩3分)
【レッスン内容】 練り切り2種×2個、
計4個作成
*
練り切り体験(2時間半)が終わったとは、
茶道体験の時間です。(30分)
レッスン後、ご自分でお抹茶を点ててみましょう!
テーブルで点てますので、正座が苦手な人でも大丈夫。
茶道教室でありませんので、
難しい作法は一旦おいておいて、
「茶筅をシャカシャカ振って、自分でお抹茶を点ててみる」
体験を楽しんでいってください。
自作の出来立ての練り切りを食べて、
温かく、香り豊かなお抹茶で、
ホッと心癒される時間が過ごせますよ
他の媒体でも募集しておりますので
予告なく募集締め切ることがございます。
ご了承ください。
一生モノの趣味、特技が身につく練り切り作り。
小さなことでも、「私にもできた!」を積み重ねると
自己肯定感も上がって、自分のことも好きになれちゃう♡
一緒に練り切り作り、楽しみましょう〜
春の晴れやかな青空に似合う花がテーマ。
「ばら」と「花菖蒲」を作ります♪
バラは「匙きり」という技法を使います。
「匙」=スプーン。
そう、スプーンを使って、薔薇の花びらを描きます!
もう一つの「花菖蒲」は、
端午の節句にちなんで。
端午の節句には、花菖蒲を飾り
こどもたちの健やかな成長を願います。
練り切りにも、 そんな気持ちを込めて作りましょう♡
それぞれを2個ずつ、計4個作ります。
一つを、レッスン後の茶道体験で試食しますので
お持ち帰りは、3つです。
【レッスンの特徴】
講師が準備した餡を使って、
ご自分で、着色から、形を作るところまでお伝えします!
少人数制なので、
不器用だから、初めてだから、、、という方も
お一人お一人、丁寧にお伝えしますので
安心してお越しくださいね。
【場所】
Gallery&Studio有庵
(丸の内線 四谷三丁目駅 徒歩3分)
【レッスン内容】 練り切り2種×2個、
計4個作成
*
練り切り体験(2時間半)が終わったとは、
茶道体験の時間です。(30分)
レッスン後、ご自分でお抹茶を点ててみましょう!
テーブルで点てますので、正座が苦手な人でも大丈夫。
茶道教室でありませんので、
難しい作法は一旦おいておいて、
「茶筅をシャカシャカ振って、自分でお抹茶を点ててみる」
体験を楽しんでいってください。
自作の出来立ての練り切りを食べて、
温かく、香り豊かなお抹茶で、
ホッと心癒される時間が過ごせますよ
他の媒体でも募集しておりますので
予告なく募集締め切ることがございます。
ご了承ください。
一生モノの趣味、特技が身につく練り切り作り。
小さなことでも、「私にもできた!」を積み重ねると
自己肯定感も上がって、自分のことも好きになれちゃう♡
一緒に練り切り作り、楽しみましょう〜
■ 開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
- 全開催日時を見る
-
20254/ 3(木) 10:00〜13:00
-
20254/ 8(火) 10:00〜13:00残席4
- ■ 開催場所
- 東京都 新宿区
- ■ レッスンメニュー
- 季節の練り切り(2種類)
- ■ レッスン内容
- 和菓子
- ■ レッスンの流れ
- 講師による説明、デモの後、お作りいただきます
- ■ 受講料
- 6,800円(税込)
- ■ 定員
- 4名
- ■ 持ち物
- エプロン、持ち帰り用の袋(13cmぐらいのマチのあるもの)、マスク(着用はご自身の判断にお任せします)、保冷剤(心配な方は)
- ■ 備考
- 【注意事項】
材料には卵や小麦粉などは使用しておりませんが、それらを置いているキッチンにて準備をしております。
食べ物アレルギーをお持ちの方は、ご自身の体調をご判断の上、お申し込みください。
【Instagram 】
@liberte_wagashi - ■ 支払方法
-
クスパ決済のみ
- ■ クスパ決済のキャンセルポリシー
-
- レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
- レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
- レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%
■ 全開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
-
20254/ 3(木) 10:00〜13:00
-
20254/ 8(火) 10:00〜13:00残席4
先生情報 |
|
![]() |
最上 亜美 |
都内の金融機関で一般事務をしていた元OL。 脱サラして、和菓子の練り切り講師に転身。 忙しい、でも、自分らしさも大切にしたい。 そんな女性たちの気持ちを、和菓子で応援したい! ✨「私にもできた」を増やして自分を好きになる✨ 一生モノの趣味、特技が身につきます。 練り切りは、ただ可愛くて、美味しいだけではなく そんな力も持っているんです! そんな気持ちを味わってほしい、 そんな思いでレッスン開催中 プロフィール詳細をみる |