マリーガトー京都 お菓子教室

マリーガトー京都 お菓子教室

(京都府宇治市)

季節のお菓子教室<全4回>第3土曜※2月のみ2/11(日)

このレッスンをフォローする
  •  女性限定
  •  コース方式
お菓子の基本の工程をもとにアレンジを加えた、可愛いくて美味しいお菓子を作ります。
少人数制のクラスなので初心者の方でも受講できます。
講師のデモレッスンと1人1台作る実習方式

4回を通じてお菓子作りの楽しさや技術を学ぶことができます。

●季節のお菓子教室<全4回>第1土ラス
2/11(日曜に変更)※バレンタイン前
4/20
6/15
9/21

偶数月(8月休み)

【2月 ロシェプラリネ】
プラリネのガナッシュを岩のような形にして、テンパリングしたチョコレートでコーティングしアーモンドをキャラメリゼして表面に飾ります
☆学べる事☆
・手の汚れないトリュフの作り方
・アーモンドトッピングのキャラメリゼ方法
・ツヤのある綺麗に仕上がる簡単テンパリング

【4月 レトロ喫茶】
昭和レトロなカフェをイメージして、プリンアラモードとフルーツサンドを作ります
☆学べる事☆
〈プリンアラモード〉
・すすのないきれいな焼きプリン
・フルーツカット、盛り付け方法
〈フルーツサンド〉
・あっさりクリームレシピ
・切った時に綺麗なフルーツの配置
・柔らかく切りにくい時のカット方法

【6月 グレープフルーツのムース】
コクと爽やかさのある新感覚のムース。以前にレッスンした時に一番リピ率が高いお菓子でした。夏になると思い出して又食べたくなります。ぜひ一度食べてみてください
☆学べる事☆
・美味しいムース作りの作業温度
・ムースのコクの出し方
・フルーツカットとジュレ作り

【9月 りんごとキャラメルのタルト】
キャラメリゼしたリンゴをタルト菓子にしました。ガレットに似た厚焼きサブレをベースにバニラのアパレイユが酸味のあるリンゴの中和剤になりコクと酸味のバランスが絶妙です
☆学べる事☆
・短時間でできるリンゴのキャラメリゼ
・サクサク厚焼きサブレの作り方
・卵の風味を生かしたバニラアパレイユの作り方
・3層ケーキの組み立て方法

■ 開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■ 開催場所
京都府 宇治市 小倉町 堀池 39-290
■ レッスンメニュー
2月11日[ロシェ・プラリネ]

4月20日[レトロ喫茶]

6月15日[グレープフルーツのムース]

9月21日[リンゴとキャラメルのタルト]

※初回以降は予約メールがありませんので各自日程を管理ください
■ レッスン内容
洋菓子・ケーキ
■ レッスンの流れ
講師のデモ終了後、実習形式のレッスンとなります。作ったお菓子はお持ち帰りします。
■ 受講料
39,000円(税込)
■ 定員
4名
■ 持ち物
エプロン、筆記用具、ハンドタオル、保冷剤、作ったお菓子がはいる箱やタッパー

※箱はこちらでもご用意できます(別途¥100)
■ 備考
初回の日程でお申込み下さい

駐車場は1台分ございますが遠方の方優先とさせていただいています。
空きがあるかはお問い合わせください。
それ以外は近隣のコインパーキングにお停め下さい。

電車でのお越しは、近鉄京都線 小倉駅より徒歩13分かかります。

レッスン中の写真、動画撮影は禁止させていただきます。
出来上がりの写真は撮影可能です。
■ クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%

■ 全開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

この教室の今後開催予定のレッスン

他のレッスン情報をもっと見る

特集