お菓子教室 園子

お菓子教室 園子

(千葉県木更津市)

春色タルト 『タルトフリュイルージュ』

このレッスンをフォローする
  •  体験
  •  初心者歓迎
  •  親子
難易度 ☆
タルトを焼き上げて赤い木の実のコンフィチュールとチョコレートとナッツで作るジャンドゥーヤとフルーツを盛ります。
同日同時刻のレッスンは先に予約されたレッスンを行います。

■ 開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■ 開催場所
千葉県 木更津市 永井作 2−1−24 
■ レッスンメニュー
☆レッスンポイント☆
•基本のタルトの作り方(パータシュクレとクレームダマンド)
•アーモンドキャラメリゼとチョコレートを混ぜたカリカリの作り方(プラリネに近い物にチョコレートを混ぜ固めます。ジャンドゥーヤに近いです。)
•可愛い仕上げ方
■ レッスン内容
洋菓子・ケーキ
■ レッスンの流れ
レシピと材料の説明後に実際に作って頂きます。
後半は復習とこちらで用意したお菓子でティータイムとなります。
■ 受講料
6,500円
■ 定員
2
■ 持ち物
エプロン、筆記用具、汚れても大丈夫なタオル(作業用)、完成品を入れる容れ物、保冷バック、保冷剤
完成品は約直径14cm高さ8~9cm1台分 ※こちらには容れ物の準備はありません。必ずご準備下さい。
■ 備考
ベリー類をたくさん盛るタルトですが、私らしくアレンジしています。
赤い木の実のコンフィチュールをベリーに絡めたり、アーモンドキャラメリゼを砕きチョコレートに混ぜた固めた物を敷いています。こうしてフルーツだけで少し単調になりがちなタルトに動きを出しました。
ベリー類の酸味とチョコレートのコクや苦味は好相性です!

このチョコレートの混ぜ物はアーモンドをキャラメリゼするところから手作りです。
これだけをクッキーに挟んだり、ケークに塗っても本当に美味しいです。アーモンドの油脂も入りチョコレートは柔らかくて口溶け良いです。

是非ご参加下さい。お待ちしております♪
■ 支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(レッスン終了時にお支払いです。)
■ 教室指定お支払い時のキャンセルポリシー
レッスン日の3日前からレッスン料の半額のキャンセル料が発生致します。
ご了承くださいませ。

■ 全開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

特集