湘南おもてなし魚料理教室
夏が待ち遠しくなるスペシャルレッスンついに開講!
安藤のりこ 先生のブログ 2025/5/17 20:25 UP-
湘南おもてなし魚料理教室
安藤のりこです
魚をおろしてオシャレで美味しい魚料理を作りたい方に
・魚のおろし方
・下処理方法
・レストランのように美味しくできるレシピ
をお伝えしています
プロフィールはこちらをタップ
魚料理を食卓に出したいのに
魚と言えば塩焼きか煮魚・・・
頑張っているのに家族からの反応がない・・・
魚料理のレパートリーを増やして
家族との食卓を充実させたい方を
全力でサポートします!
✅教室に参加して魚おろしができるようになった!
✅無反応だった夫から「美味しい!」と褒められるようになった!
✅魚料理の苦手意識がなくなってキッチンに立つのが楽しくなった!
✅もっと早く習えば良かった!
ハードルが高そうという
思い込みをなくして気軽に
お魚料理を始めてみませんか?
オシャレな魚料理で
食卓をぱぁーッと明るく
元気にしていきましょ
夏が待ち遠しくなるスペシャルレッスンついに開講!
いつもご覧いただきありがとうございます
今月からいよいよ
《魚マスター講座》がスタートしました
この講座は、
「魚さばいてみたいけど、できる気がしなくて…」
「興味はあるけど、敷居が高い気がして」
そんなお声から生まれた
初めての方にも安心して楽しんでいただける
私のオリジナル
魚料理5回の講座です
記念すべき初回のテーマは「イカといわし」
同年代の方々が集まり
ケーキとお茶で
ホッとひと息つきながら
和やかな雰囲気の中で始まりました
「イカなんて触ったことない〜」と
ちょっと緊張気味だった皆さんも
終わるころには
できた!という達成感で
この笑顔
「楽しかった!」というお声があちこちから
聞けて良かったです!
イカは2尾
テキストを見ながら
ゆっくり丁寧におろし
・胴体の処理
・脚の処理方法
・わたの使い道
・墨袋の使い方
・軟骨の抜き方
・エンペラの皮の剥き方など
習得していただきました
そしていわしは5尾づつおろし
イタリアのシチリア料理
「ベッカフィーコ」にチャレンジ!
はじめて作るお料理は
いくつになっても
楽しいわくわくの時間ですよね~
みなさんチーム一丸となって
がんばりました
ご試食の際は
「全然くさくない!」
「美味しい~」
そんな嬉しいご感想をいただきました
まるでディーンアンドデルーカに
並んでいるような
いわしの
レパートリーが増えました
そのほか
体にやさしいミネストローネや
やわらかく煮込んだ
イカ墨のスパゲッティーニ
お腹も満足していただけたようです
同じ想いをもつ仲間とたくさんの学び
次回のテーマは「あじとかつお」
講座がもう待ち遠しいです!
魚が好き、料理が好き
でもひとりじゃ不安でなかなか踏み出せない…
そんな方にこそ
ぜひ来ていただきたい内容です
同年代だからこそわかりあえる空気があって
レッスンの合間のおしゃべりや情報交換も
とっても大切な時間になること間違いなし
「仲間がほしい」
「楽しみながら学びたい」そんな方は
まずはこの夏の【3回単発レッスン】から体験してみませんか?
🌞7月〜9月の夏レッスンでは
あじ・いわし・はも・鮎など、夏の魚をたっぷり扱います
さばくのが苦手な方でも安心して学べるように
レッスン内容は工夫しています
この夏、魚との距離をぐっと近づけてみましょう
詳細は写真をタップ
※ご予約・ご案内は公式LINEから優先してお送りします
タップして登録してください
只今、公式ラインにご登録いただくと
魚レシピ6大プレゼント中
無料なのでぜひ登録してプレゼントを受け取ってくださいね!
魚料理が苦手な人でも
家族に褒めてもらえるようになる!
《魚料理メルマガ無料講座の内容》
①レシピ検索に追われる魚料理のマンネリ化を卒業できたワケ
➁魚料理美味しさのカギはスタートライン
③魚料理で不可欠な5つの大事なこと
④YouTubeなしで絶品魚料理を作るためにすべきこと
⑤見よう見まねで魚をおろしても上達しない理由
⑥魚おろしボロボロになる時見直すこと
⑦キッチンに立つ時間が激減!忙しい人が知るべき調理手順とは?
⑧私が魚料理を始めた本当の理由
⑨魚料理の上達速度を2倍に上げる方法
無料なのでぜひ受け取ってくださいね
今までの人気ブログ記事TOP3
第1位
煮魚作ると美味しくできない原因&対処方法
第2位
魚料理ぱさぱさになる原因&対策しっとり仕上げるコツとは?
第3位
料理教室に通ってみてわかったメリット3選
予約が取れない自宅教室に掲載していただきました
第1回
魚料理専門の料理教室として
第2回
穏かに真摯に取り組むレッスン
第3回
オンラインレッスンと対面レッスンの両軸で
第4回
新しいことにも挑戦していく
先生情報 |
|
![]() |
安藤のりこ |
洋菓子メーカーで企画・宣伝の仕事に携わり食に興味を持つ。 料理界のカリスマ川上文代師にフレンチとイタリアン・魚料理、有名料理店で日本料理を学ぶ。 また、ミシュランガイド掲載のイタリア料理店にて勤務。 湘南でおもてなし魚料理教室「お料理くらぶ一期一会」主宰する傍ら雑誌「サンキュ!」のWEBライターとして料理情報を発信中。 初心者目線で優しく教えるお母さんのような先生と好評を得ている。 プロフィール詳細をみる |