おやつshop菓夢 お菓子教室

おやつshop菓夢 お菓子教室

(東京都八王子市)

発酵で冷蔵庫がいっぱいになりました

菓夢 平塚 洋子 先生のブログ 2025/5/16 15:35 UP

セイロ蒸し料理から 発酵調味料の腸活にハマりまして


乾燥米麹、、、2kg、、、本日使い切りました


そしたら、冷蔵庫が麹調味料でいっぱいになっちゃいました




ヨーグルトメーカーで発酵させてます


最初の 発酵あんこ🫘を作ったのが、4/14日なので、、、
約1ヶ月 麹発酵しまくりです


羅列させて頂くと
発酵あんこ1️⃣
玉ねぎ麹
納豆麹1️⃣
発酵あんこ2️⃣(炊飯器噴火)
カレー麹
豆乳麹
黒ゴマ麹
酒粕塩玉ねぎ
酢麹
発酵あんこ3️⃣
納豆麹2️⃣
酒粕フルーツケーキ
生姜麹
ローズマリー麹
紫蘇麹


計 15ラウンド 麹2kg使い切り


こんなに作ってどうするの?使い切るの?
と お思いでしょうが
ジプロックに入れて、冷凍すれば長期保存可能ですし


麹調味料は冷凍しても カチカチにならないので 簡単にスプーンですくい出せて すぐ溶けるので使い勝手も👍いいのですよ




カレー麹に漬けた鶏もも肉を蒸篭で蒸したら
肉も硬くならず お味も絶品
酒粕塩玉ねぎに漬けた 鶏肉も凄く美味しかったですが、酒粕を落とさず蒸したので ちと塩っぱくなってしまいました
次回、要注意です


発酵あんこ🫘は 砂糖も入れて無いのに 凄く甘くて おやつにピッタリ
超お気に入り、3回も作っています


レシピによっては、あまり甘く無いのもあるらしいですが、私が出会ったレシピは お米を少し入れて炊く事で 甘くなるのよねー


トーストに乗せてもいいし 何ちゃっておはぎにしても美味しいし、きな粉と合わせたり 思いの外 色々使えます
黒ゴマ麹もトースト向けですが
少し醤油を足すだけで、小松菜のゴマあえとかにも使えます


お砂糖を使わないのに 甘いって
私が昔から求めていた世界にピッタリ一致
だもの 沼りますよねー


庭のレモン🍋が実ったら
レモン麹も作りたいし


麹を使った 簡単味噌も興味津々
あんこも🫘小豆だけでなく
カボチャやさつま芋でも作れるので無限♾️です


蒸篭蒸しで 野菜も肉も 美味しくどんどん消費出来るので
まだまだ 底なし沼の予感です


美味しいにハマるって 楽し〜〜

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集