チャゴのパン教室 加古川市
春に旬のヨモギの効果7つ。花粉症などアレルギーにも効果が期待。
チャゴ 先生のブログ 2025/3/28 20:00 UP-
ヨモギのソフトクッペ
乾燥ヨモギを練りこんだ
ソフトタイプのシンプルなクッペです。
ヨモギが体に良いことは
なんとなく知っていましたが
改めて調べてみると
その効果は絶大ですね。
***ヨモギの効果7つ***
①抗炎症作用
体内での炎症を抑える。
関節炎や筋肉の痛み、皮膚の炎症などに
効果が期待。
②消化促進
消化を助ける効果があり、
胃腸の不調や食欲不振に有効。
特に胃腸を温める作用があるため、
冷え性にも良い。
③デトックス作用
体内の毒素を排出する効果がある。
特に血行を促進して代謝を活発にするため、
デトックスとしても利用される。
④アレルギー対策
抗アレルギー作用を持ち、
アレルギー症状を和らげる。
例えば
花粉症や皮膚のかゆみを
緩和する効果があるとされる。
⑤免疫力強化
よもぎに含まれるビタミンやミネラルが
免疫機能をサポートし、
風邪や感染症から体を守る助けになる。
⑥リラックス作用
リラックス効果やストレス緩和作用も
持っているとされる。
寝室において香りを楽しんだり、
お風呂に入れることで、
リラックスした状態を促進することができる。
⑦美肌効果
よもぎの成分は肌の再生を促進し
抗酸化作用を持つため、
肌荒れやシミ、シワの予防にも効果がある。
鹿の子を巻き込んでも美味しいよ
ざっと調べただけでも
これだけの効果が期待できるそうです。
私が特に嬉しいのは
④と⑤かな〜^ ^
皆さまにとっても
嬉しい効果が
あるのではないでしょうか^ ^
そんなヨモギをたっぷり練りこんだクッペは
4月レッスンメニューです。
乾燥ヨモギはAmazonで
購入できます。
ご予約頂いている皆さま、
レッスンで一緒に焼けることを
楽しみにしております^^
加古川市の猫のいる小さなパン教室です。
最新のレッスン予定はこちら。
チャゴのパン教室からのご案内を
LINEでお知らせ致します。
登録者はこちらでは分かりません。
お気軽にご登録下さい。
ランキングに参加しています。
先生情報 |
|
![]() |
チャゴ |
電気工学科卒業後、エンジニアとして電気設計に従事。 社会人になってすぐ、公園に放置された段ボールの中で、体重150gの黒猫を拾う。すぐさま保護して家族に迎える。 それをきっかけに犬好きから、猫好きにもなる。 ご縁から保護猫活動にも参加。 ますます猫が好きになる。 2011年8月加古川市の猫が4匹いる自宅にて、猫好きさんの集まるパン教室【チャゴのパン教室】を開校。 プロフィール詳細をみる |