あひるのパン教室
- 山梨県
- の教室
パン専用保存袋というものを使ってみた
吉田綾子 先生のブログ 2025/3/23 8:00 UP-
オンラインで学ぶパン教室
あひるのパン教室の吉田綾子です
このブログでは
パン作りのコツや
材料、道具について
かなりマニアックな視点で
お届けします🎁
パン作りが好きな貴方 もっと深く パン作りを極めてみませんか?
パン専用保存袋 ずーーーーっと前に買って
すっかり忘れていた
機能素材株式会社の
パン専用の保存袋
パンおいしいまま
パン道具の整理をしていたら
出てきました(笑)
説明を読むと
この袋に入れて保存すれば
高レベルで香りが保たれる
だけでなく
カビ防止、酸化防止
冷凍した時は
ニオイ移りや霜も防ぐ効果もあるらしい✨
せっかくなので
焼いたクッペをこの袋に入れて
保存してみましたよ
🔺Mサイズはクッペ2個入る大きさ
2日後に
袋を開けてみると
確かに
パンの香りがしっかり残っている!
今度は別の日に
冷凍庫で保存してみました
いつも使っている
ジップロックと比べれば
霜が少ない気がする
でもこれは保存期間が短いから
なんとも言えないかな💦
だけど
ニオイ移りを防いでくれるなら
良いかもしれませんね
🔺冷凍庫から出したてで中が曇っちゃった
袋はセロハンみたいな素材で
触った感じはシャラシャラしています
そして
クリップ付き
洗って乾かせば
繰り返し使えるし
パンをまとめ買いする人や
私みたいに
大量にパンを作る人には
オススメかもしれませんね
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ これからの
オンライン単発レッスン
こちらのレッスンは全て単発なので お気軽にご参加ください (o^^o)♪
レッスンの詳細はコチラから
レッスンの申込みは
前日までコチラから ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ハードブレッド
オンラインレッスン
全国どこからでも大丈夫!
あなたのためだけの
本格ハードブレッドレッスン
詳細はコチラ🔻
ハードブレッドHP
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
スマホ1つあれば
お家がパン教室に♬
あひるのパン教室では
「発酵器」や「こね機」などの
特別な道具は必要ありません
(ヾノ´°ω°)ナイナイ
お家にあるモノ
近所のスーパーで買える
身近な材料で
美味しいパンを
作っていきますよ~♡
あひるのパン教室って
どんな教室なの?
と興味を持たれた方は
コチラ🔻をご覧ください♪
ホームページ
LINE公式アカウント
先生情報 |
|
![]() |
吉田綾子 |
学生時代にヨーロッパを周遊し、パンの美味しさにはまる。結婚後、様々なスクールに通い2003年にあひるのパン教室を開く 2000年ABCクッキングスクール師範資格取得 2008年全国料理技術検定上級取得 2011年パンシェルジュ1級合格 プロフィール詳細をみる |