パンと発酵を楽しむ教室「Fermentasi」

パンと発酵を楽しむ教室「Fermentasi」

(千葉県市川市)

春の邪気「風邪」&いちごの杏仁豆腐

kyoko 先生のブログ 2025/3/20 9:43 UP

娘っこが一言
「喉やられた」
・・・・・・あちゃ~・・・・
 
薬膳で春先は「風邪(ふうじゃ)」が活発になると言われています
主な症状としては
上半身に現れやすく
頭痛、めまい、鼻づまり、喉の痛み、軽い咳などです
 
 
典型的な風邪が入り込んだか・・・・
っていう私も娘が喉やられる前に同じくやられましたが笑
 
とりあえず丁度レッスンでご紹介した
「南杏」(あんずの種)
があったので、杏仁豆腐作り

 
南杏は甜杏仁(てんあんにん)とも呼ばれ
杏仁豆腐のもとになります
 
効能としては
肺を潤して咳、喉の乾燥などに効果的です
 
なので南杏で杏仁豆腐作って上には
旬のいちごを♫
いちごはやや体を冷やしますが
肺を潤したり、体の熱をとってくれるので
空咳や微熱などに効果的です
 
という事で
いちごの杏仁豆腐

 
季節の変わり目
喉の痛みや空咳、微熱などに効果的なので
ご参考までに
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open