Seren Cooking School 星ヶ丘

Seren Cooking School 星ヶ丘

(愛知県名古屋市名東区)

☆立春☆

牧 志穂 先生のブログ 2025/2/3 16:35 UP

昨日は節分。




ご訪問ありがとうございます


名古屋、星ヶ丘 名東区 千種区
料理&パン&お菓子教室
Seren Cooking School 星ヶ丘 (セレンクッキングスクール)です
今日は立春ですね🌸


今週は特に最強寒波が数年ぶりに到来するとの事。
寒そうです…


皆様、いかがお過ごしでしょうか?




私は、年末に実家に帰った際
体調崩して熱が出ましたが、(検査はできませんでしたがコロナだったかな?)


年始は今のところ子供たちも含め元気いっぱいです。
思い返せば、子供たちがもっと幼い頃は、本当に風邪をたくさん引いていて、レッスンができるかヒヤヒヤしていたことが多かったです。






今となっては、私よりも
風邪も引かず、熱も出ず…体が年々強くなってきてると感じます。昨年12月ごろも、実は子供たちのクラスで、インフルエンザが大流行で💦


私もビクビクしていましたが、我が子供たちは
元気にしていて、ほんとにありがたかったです。


皆さんもまだまだ寒い日が続きますので、体調に気をつけてくださいね。


 ​🌷オペラ🌷

先日、ABCクッキングマスタークラス
オペラをつくりました。


マスタークラスの中でも、難易度が1番くらいに高いとのこと。
オペラを作るのは初めてで、綺麗な層になるかドキドキしましたが、


ずっしりと重たい、美しい層のオペラ
最後のグラサージュもドキドキでした。
金箔のスプレーでおめかししています。


オランジェットも手作りです。
コーヒーが生地にもたくさん入っているので、大人好みの味でした。コアントローなど洋酒もしっかり入っていて、少し食べるだけでも満たされる大人の味でした。


 ​紅コレクションアンバサダー

レッスンなどでは、生徒様に話したりもしておりますので、ご存知の方も多いかもしれませんが
このたび愛媛県の紅コレクションアンバサダーを今年の3月ごろまでさせていただいております。


紅コレクションは愛媛県が育成したブランド柑橘🍊3種のこと


紅まどんな、紅甘平、紅プリンセス
紅甘平を大福にしたもの♥᷂
こちらは○紅まどんな○




紅コレクション公式サイトはこちら

愛媛県産かんきつPRサイト(愛媛かんきつ部)愛媛県では、「紅まどんな」、「紅かんぺい」、「紅プリンセス」の3品種を家族の「つながり」と捉え、「紅コレクション」と命名しました。「紅コレクション」には、贈る人と受け取る人との「つながり」が増え、多くの方々に「愛顔」(えがお)になってもらいたいという願いが込められています。www.kankitsu.aifood.jp

品種ごとに少しずつ収穫時期がずれているので、長い期間、紅コレクションの柑橘が楽しめます♪


先週まで紅甘平がちょうどタイミングよく送られてきていたので、4回ほどですが、レッスン後に試食にて提供させていただきました♪



3月も、もしタイミングが良ければ、2025年に出荷が公にスタートされる
皆さまも大注目の【紅プリンセス】がもしかしたら試食できるかもしれません


紅まどんなも、紅甘平も高級柑橘なので、
紅まどんなと、紅甘平から生まれた注目の紅プリンセス。
まだ味わったことのない柑橘🍊なので、私もとても楽しみにしています。


​クマカロン🧸レッスンも大好評🩷 双子姉妹の生徒様が🩷٩(๑❛ᴗ❛๑)۶可愛い😍


当教室では1月からくまマカロンレッスンが大人気です🧸皆さん、とても可愛く作って下さるので嬉しいです!



甘すぎなくておいしい。このマカロンだったら食べれる!
神レシピ!
楽しかったー!

などたくさんのご感想をいただきありがとうございます。追加をたくさんさせていただいてるのですが、あっという間に満席という🈵状態です。







今後、ご要望に応えて全国の方に向け
オンラインレッスンも行っていきます。


🧸オンラインの詳細はこちら

『くまマカロンオンラインLessonについて☆』クマカロン🧸オンラインLesson    オンラインzoom Lessonのお問い合わせも多いので、開催することになりました✯マカロンは3名様までで丁寧に対…ameblo.jp


早速たくさんのお申し込みいただきありがとうございます。


このシーズンは、バレンタインシーズンなので、とにかく休む間もなく駆け抜けている状態です。


少し時間ができると、バラの植え替え剪定など、庭のお花仕事をしています。


今の時期は、昨年植えたラナンキュラスラックスの球根から芽が出てきたり、植え替えたり、いろいろなことをしています


庭仕事が好きです


​3月料理レッスン 最近、お菓子系のレッスンが続いていたので
生徒様から料理やパンのレッスンもしてほしい!
と、ご要望が…


ありがとうございます。本当は2月後半もパンのレッスンをしたいと思っていたのですが、他のレッスンで埋まってしまいました。申し訳ございません。


このメニューは何年も前からやりたいなぁと思っていたお花見弁当のレシピです。
こちらだけで充分7品も作るので、ボリューム満点充実の内容だったのですが
他にも作りたくなってしまい、私も大好きな
じゃこくるみと簡単チャーシューのメニューも加えることにしました!!


春から4月から
我が息子も


いよいよ中学生となります。


そうお弁当作りもスタートです🌸


名古屋市は給食がなくお弁当なので
早起きが苦手な私は今からドキドキしています。


お花見やお出かけ、そして、お弁当作りにもぴったりな
メニューを今回はセレクトしました!


お味もどれもとってもオススメなので、ぜひぜひ皆さん春休み前にお会いできれば幸いです。


新生活の何かお役に立てれば幸いです。


ご予約は2月4日火曜日午前9時からですよろしければお待ちしております。


3月お弁当レッスン詳細はこちら

『【3月】お花見弁当料理レッスン』🍽料理レッスン🥣豪華お花見弁当〜簡単に9品作る時短テク〜🌸料理レッスンやってほしい!のお声も多いので…これからの時期にぴったりな、お花見にもおすすめの華やかお…ameblo.jp

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open