イタリア料理教室 CiaoBambina

イタリア料理教室 CiaoBambina

(千葉県船橋市夏見)

アルベロベッロのメルカートで食器GET

前澤由希子 先生のブログ 2024/12/20 21:09 UP

オリーブの枝でシャッシャっとインクを散らしたプーリアの陶器が欲しい~と思って探すものの、アルベロベッロには観光客向けのお土産屋さんしかなく、食器がぜんぜん買えなーい! むぅ~。。。どこで買えるんだろう。陶器の町、グロッタリエはアルベロベッロからは公共交通機関で行くには遠いので今回は行くのはあきらめたし、バーリの町でもそれらしい店はなかったし。と諦めかけていましたが、 毎週木曜日はアルベロベッロのメルカートの日という情報を入手し、朝から行ってまいりました(13時にはお店閉まっちゃうのでね) あったー!!! 鼻血出そうになりながら、インスタライブをしながら実況中継! わっほわっほ言いながら購入しました!! 私が買ったのはこちらの食器7枚とテラコッタの鍋2個⇩メルカートでまだお買い物するので、預かっておいてもらいました。 陶器やのおじちゃんと。ちなみに、履いているデニムのスカートもメルカートで20ユーロで購入!ちゃんとカーテンで試着室作ってくれます。 その他、美味しいタラッリを買ったり、バッカラを買って真空パックにしてもらったりして、 そして、アパートで夕食にする野菜を色々と購入しました。 すっごく可愛いキノコ屋さんのお姉さんに出会ったりしたのですが、動画で撮っていたのでこちらには載せられず残念。 キノコの写真だけ 抱えきれないほどお野菜を買って、アパートへ帰ったらバリバリ料理します。 カルチョフィとトマトとカルドンチェッリ(きのこ)とプンタレッラ(外葉はチコリエ) このほか、美味しいブッラータやモッツァレラや乾燥ソラマメ、色々買ってプーリア料理を作りました。 野菜いっぱいでヘルシー!?いや、すごい量が出来ちゃったので、毎日お腹いっぱーい。アレンジしながら4日くらい食べ続けました。 今回は久しぶりにけっこうお買い物しましたよ。といっても、食材を買い出しに行ったみたいなスーツケースの中身です。 真空にしてもらったバッカラが美味しかった~。来年また買って来よう。 購入したお皿は、クリスマスレッスンで早速登場しましたよ!⇩ 12月27日(金)のイタリアンなお節レッスンにお席が1名様ございます。 年明けのレッスンもお申込み受付中です!お待ちしております。

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open