Lilia Table
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
豆乳メレンゲの米粉シフォンケーキ
SAYURI 先生のブログ 2024/12/10 8:37 UP-
名古屋市 プラントベース・白砂糖を使わない
発酵調味料とマクロビごはん・植物性100%スイーツ&米粉パンと米粉のお菓子教室 Lilia Table
Lilia Table YouTubeチャンネル 動画レシピ配信中 チャンネル登録お願いします
プラントベース、米粉スイーツ・米粉パン、野菜料理家 SAYURIです
ブログをご覧いただきありがとうございます。
来年のレッスン用の試作を先週しました。
こめっ粉40(40メッシュの米粉)と豆乳メレンゲで作る、米粉シフォンケーキ
↑こちらはほうじ茶味の米粉シフォンケーキ
ベーキングパウダー・重曹などの膨張剤を使わず、豆乳を泡立てて、その泡で焼き上げるケーキ
こちらは型から外す前
膨張剤を使わないから、生地は上に膨らむことは無く、生地を流し入れた高さのまま、ほぼ焼き上がります。
泡立てや粉と混ぜるのが上手く行かないと、沈んで焼ける場合もありますが、今回はとても良い感じに焼き上がりました!
↓はラズベリー味の豆乳メレンゲ米粉シフォンケーキ
新しく作り上げた、凝固剤(寒天・葛粉)を使わない絹ごし豆腐のクリーム
凝固剤使う場合は寒天・葛を煮溶かして炊く作業があるけど、このクリームはその手間をかけなくて済む◎
今までのクリームは豆腐の臭みを消し、なめらかでコシがあるのがメリット
細かな花絞りもできる
こちらのクリームは豆腐の味わいを残しながら材料をシンプルにして手軽に作るがメリット
コシがそこまで無いから柔らかなフォルムの絞りができるけど、繊細な絞りは難しいかな。。。
まだ試していないので、次回このクリームを作った時に試してみます。
どちらも良いところはあるので、使い分け。
試作したラズベリーの米粉シフォンデコレーション
2025年1月の豆乳メレンゲスイーツ講座やります。
12cmのシフォンケーキ型を使用してひとり1台作る講座やりたいのですが。。。
型を買い足そうとしたら、何と売り切れ中
さらに、値段が1.8倍に上がっていた
しかし、せっかくレッスンするなら豆乳メレンゲ作りをマスターして欲しいので、一人1台作る講座ができるよう、準備します。
講座の詳細は少しお待ちください。
豆乳メレンゲの米粉シイフォンケーキデコレーション講座、受講希望の方はLINEでメッセージください。
講座のお問い合わせはまたはLINE@、またはインスタグラムのDMからお問いわせください。
LINE@でお友達登録でメッセージでダイレクトメッセージできます。
Instagramは→こちら
最後まで ブログを観てくださり、ありがとうございます
LINE@を登録いただけると最速で情報を得ていただけます。
Lilia TableのLINE@に友達登録は
QRコードクリック
↓ ↓ ↓
ID検索 @RMS4440Q
Food Healing
Lilia Table SAYURI
先生情報 |
|
![]() |
SAYURI |
4年半、オーガニックカフェでマクロビ料理とスイーツ作りを担当。'12年6月から自宅でベジ料理教室と植物性のお菓子教室、Lilia Cooking Classを開催。カラダにやさしくて美味しいゴハンとスイーツ作りを楽しめる料理クラスをしています。大阪正食協会上級終了 シンプルモダンナチュレAdvanced Cuisine&Patissier Course修得 ジュニア野菜ソムリエ プロフィール詳細をみる |