momenko+

momenko+

(東京都世田谷区)

料理がめんどくさい

細川木綿子 先生のブログ 2024/6/5 17:00 UP

先日春巻きを久しぶりに作りました。   もともと、主人からのリクエストだったのですが。   これがなかなかリクエストから作るまで時間がかかりまして。笑   なんで、こんなに春巻き作るのってハードル高いんだろうなぁ~。   って思いながら、めちゃめちゃ後回しにしていたんですよ。  
で、実際作ってみたら、全然めんどくさいことなくて。笑   想像の倍以上、サクッと作れました。   何で、こんなめんどくさい イメージがついてしまったのか 考えたのですが。   かなり前に作った時に水分量が多くなってしまって 揚げたときに皮がやぶれたり   冷凍していたものを揚げたら 上手に揚がらなかったり。。   上手に出来たっ!!   と、イメージがあまりに少なかったのですよ。。   そりゃ~。 作るまでのハードル上がるよね~。   と、我ながら、納得!!笑  
やっぱり、どうせ作るなら上手に作りたいじゃないですか。   これって、和食料理でも同じだなぁ~。 って、改めて感じました。   和食料理=難しい、手間がかかる、時間がかかる。 などのイメージがある方にとっては 作るハードルがどんどん高くなってしまって   結果、いつも簡単で作りなれている ワンパターンな料理になってしまう。

でも、それって、勝手にイメージしているだけで 本当に作ってみたら 想像の何倍も、簡単に、サクッと作れちゃうかもしれないですよね。   イメージだけで 無理~。 出来ない~。   と、思ってしまうのは本当に勿体ないです!!   最後まで読んでくださった方は ぜひ、作るのめんどくさそ~。   と、思う料理を一品 作ってみてくださいっ!!   実際作ってみたら そのハードルを上げているのは あなた自身かもしれませんよ。    ひとてま和食オンラインサロン0期生募集スタート4月15日(月)20:00!!
 毎日の料理がプロ級になる対面レッスン 対面レッスンのご案内
 お問合せはこちらから  お問い合わせフォーム
 お教室の最新情報&インスタ人気レシピ、ベスト3をプレゼント 公式LINE
 SNSのフォロー大歓迎! Instagram
 クスパ料理教室サイト  

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集

最近チェックした教室open