おうちでもお店レベルのハードパンが焼けるパン教室*パ…

おうちでもお店レベルのハードパンが焼けるパン教室*パンの日々

(東京都杉並区)

【冬のレッスン検討予告も】2日ももたない食パン(日持ちじゃないよ!)【杉並区高円寺パン教室】

宮脇弥生 先生のブログ 2019/6/14 7:21 UP

[PR]

東京都杉並区高円寺


元パン職人の講師が教える

【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】


おうちパン教室パンの日々の宮脇弥生です。【ハードパンコース】は9月開講分の受付は終了いたしました。【1dayレッスン】は9月からのレッスン情報公開しております。


おうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるようにレッスンいたします♪

* - * - * - * - * - * - * - * - * - *

レッスン当日に、半斤以上なくなる^^
経時変化の検証が出来ない(嬉)、
しっとり柔らか~な「生食パン」です。



4~7月までロングラン公演中の1dayレッスン。

「生食パン(湯種)」
「チョコマーブル食パン」



あと2日程となりました^^


とても人気のレッスンだったこともあり、再演も検討していますよ♥️



めん棒強化レッスンも兼ねた、
「チョコマーブル食パン」レッスン(+ドミ生地でアレンジ)


…を冬頃(若干日程)検討しています。
(生食パン(湯種)は、また別の機会に!)


またメルマガにてお知らせしますね。



さて、そんな
「チョコマーブル食パン」
とっても人気なのですが^^

(皆さんのです↓)


もう1メニューの、
「生食パン(湯種)」も
負けず劣らずのお気に入りレシピにしていただいています。


かなり繊細な生地なので
温度上がると荒れまくる、生地を刺激で傷めやすいです。


捏ね上げ温度や環境温度にデリケート♥️
強く扱うと傷つく♥️


…という、
超~箱入り娘ちゃんな生地なのです。


が、
ちゃんとよい生地状態を管理し、傷めないように扱ってあげれば

本当にしっとり柔らか、美人なお嬢さんに
もちふわな生食パンに育ってくれます♪


先日の1dayレッスンの受講者さんより
こんな嬉しいご感想をいただいております^^


弥生先生
こんばんは!
今日は素晴らしいレッスンをありがとうございました♪また、メールでのフォローもありがとうございます!!
家に帰ってさっそく家族で頂きましたよ(^-^)予想通り大好評で、あっという間に半斤以上が家族の胃袋へ・・・。
やはり3日どころが2日ともちそうにありません(^_^;)
「3日経っても変わらずに美味しい・・・」の検証は、我が家では出来そうにありませ〜ん。
レッスンでは、麺棒のかけ方がやはり難しかったですが、先生のアドバイスを聞いて歪になる原因がよく理解できました!
すぐに復習してみます!(はるゆたかブレンドも買ってきました〜)うまくいかない時は、またメールで質問させて下さいね♪
いただいたメールのアドバイスを読んで、本当に一人ひとりをよく見てくださってたんだな〜と、嬉しくなりました(T▽T)また是非、弥生先生のレッスンを受けたいです♪
今日は本当にありがとうございました!

Yさん、ありがとうございました^^

レッスン当日夜に、すでに半斤!!
ご家族にも喜んでもらえて嬉しい限りです♥️


めん棒はとても上手でした。

形がいびつになるのを気にされていましたので、ちょっと修正案をお伝えしましたが
触り過ぎて傷めるよりは、手でちゃちゃっとお直ししちゃった方がパン生地的にはいいです♥️



そんなYさん、
早速「生食パン」を復習してくださったのを見せていただきましたよ^^


レッスンではレクタングル(長方形)の1斤型でしたが、
Yさんはスクエア型できれーいに焼いてくださいました。


スクエアの方が、中身が多くなる分
よりもちふわなクラムをたくさん味わえますね♪

(毎回、マーブル食パンが焼けた瞬間は撮影会となります 笑)

パンは、本当に生地の扱い方で食感がガラッと変わります。


食感=生地の伸び



伸びりゃーいいってもんでもないのです。

適度に伸びるのが大事^^


めん棒を使うパンは、あまり慣れていない人は特に

かけ過ぎて伸びなくなる
→さらにめん棒当てる
→生地切れるが伸びない
→まだめん棒当てる
→さらに傷む


…という最悪なループに陥りがちなのです。


食パンは、まじでめん棒最小限だからっ!!



冒頭でお知らせしたように、
めん棒強化レッスン(チョコマーブル食パンメイン)も、冬頃予定していますよ。



めん棒強化レッスン「チョコマーブル食パンメイン」前に、

秋の1dayレッスンがありますよ^^

テーマは「ブリオッシュ生地」です。


⇒【1dayレッスン】パン屋さんレベルのパンかおうちで焼けるようになるパンレッスン 詳細はこちらよりご覧ください♪


* - * - * - * - * - * - * - * - * - *【手作りパンのある生活を、日々の一部に♪】

元パン職人直伝!家庭用オーブンで焼く、本格的でおいしいパン作りを提供いたします。❤️講師プロフィールはこちら❤️現在募集中のレッスンはこちら❤️パン作りが上達するために知っておきたい!パン作りのなぜ?12日間無料メール講座❤️教室までのアクセス方法(教室住所詳細は、ご予約完了後にメールにてお知らせさせていただきます)❤️お問い合わせは、pannohibi@gmail.comより※当教室は女性限定となっております。

レッスン内容・日程を知りたいブログをチェックする時間がないという方はぜひ、LINEでつながってください^^スマートフォンの方は下のLINEマークより↓PCの方はスマートフォンのLINEから友達追加⇒QRコードより↓
【LINE ID】 @egm2451g
※LINE@は講師からの発信のみとなり、個別にお返事ができない設定になっております。【おうちパン教室*パンの日々*】
JR中央線・総武線 高円寺駅、中野駅より♪当教室には、JR中央線・総武線各駅(高円寺、中野、東中野、新宿、四ッ谷、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、三鷹、吉祥寺、立川、国立、武蔵境、小金井、八王子)、杉並区、世田谷区、中野区野方、練馬方面ほか、都内・東京都各地域、神奈川県、埼玉県、千葉県、山梨県、茨城県、北海道、海外は韓国・アメリカ、マレーシア、タイよりお問い合わせ、お越しいただいております。

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集