クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > いのまたむつみ展

最終更新日:2022/7/9

うさぎやケーキ教室(愛知県春日井市)

大切な方に手作りのケーキを贈りませんか? ご希望のケーキ作りのお手伝いをいたします

この教室のフォロワー:
36人
過去の予約人数:
14人

手作り生活 うさぎや

>>ブログを見る

いのまたむつみ展
2019/2/19 21:36 UP

還暦を迎えて もう人生引き際 みたいに思っていたけれど
去年の年末から、何だか知らないけれどいろいろな仕事が次々に舞い込んで
「今年は仕事をする年なんだなぁ」 と毎日忙しくしています。

今は、春日井市民文化財団のお仕事で 
「いのまたむつみ展」 のお手伝いをしています。
いのまたむつみ? 誰? 全部ひらがなだし?

そう思っていたら、これがなんとその世界ではすごい人らしい。
1978年にアニメーターとしてデビューし
小説「宇宙皇子(うつのみこ)」の挿絵、RPG 「テイルズ オブ」シリーズの
キャラクターデザイン、あの有名なドラクエの小説版の挿絵などなど
40年間第1線で活躍を続けているイラストレーターさんだそうです。



今まで春日井市民文化財団でいろいろな展覧会のお手伝いをさせていただきましたが
こんな展覧会は、初めて。
お客様の年齢層が全然違う、 一番多いのは30前後の女性 若い人ばかり。
初日には、サイン会の参加券をもらうために朝5時から並んでいた人もいたとか。
東京以外では、いのまた先生の原画展は春日井が初めて ということで
遠方から熱烈なファンの方が連日見に来られています。

皆さん、非常に熱心に鑑賞され 会場での滞在時間がとても長い。
みんなとても幸せそうに笑顔を浮かべて 一つ一つ作品の前で
「キャッ!」 とか 「 ワァッ !」 とか歓声を上げながらご覧になっていらっしゃいます。
「 もうずっとここにいたい 」 と言っているお客様も見えます。

先生へのメッセージを書くコーナーでは、皆さん腰を落ち着けてイラスト入りの
先生への熱い愛にあふれた文章を書き込んでいます。




 

私は初めて見る世界でしたが、じっくりと作品を見ると 本当に美しい。
肉筆原画なので、線の1本1本、色の濃淡に見入ってしまいます。

女の子は抜群のプロポーションに、美しく豊かな髪 
大きな瞳、長いまつげ
男性はクールで、少し影のある表情がたまらなくかっこいい!



 撮影禁止なので、画像はすべてパンフレットからお借りしました。
 
今回 私は、目の表情をじっくりと見せてもらいました。
それぞれのキャラクターを描き分けるにはやっぱり目だと思いました。
特に黒目(ピンクや緑の目のキャラクターもいますけど・・・)の部分
中心の瞳の部分から放射状に白い線が走り、さらに細かい白い点で光を
表現していて、それは吸い込まれる宇宙のようです。

 今回の展覧会を見て、私は 「 これは現代の浮世絵だな 」
 と思いました。
 みんな当世の美人、男前に憧れて たくさんのグッズを買い求めていくのだ、と。

 今まで自分が全く知らなかった世界にも、美しいものはたくさんあるのだ。
 まだまだ楽しいことは、いっぱいあるぞ。

 そんなことを教えてもらった いのまたむつみ展でした。

 いのまたむつみ展は、3月10日まで 文化フォーラム春日井で開催中です。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
松原裕美子

ホームメードクッキングケーキコース 師範科卒業
講師資格を取得。
カフェで製菓担当する傍ら、自宅でもケーキ作りを教えています。


ページのトップへ戻る