世田谷の紅茶教室。アットホームな雰囲気でリフレッシュ、単発受講で気軽に参加できる実用的紅茶レッスン。
現在、教室は運営を休止しております。
■レッスン内容 |
お茶・コーヒー テーブルコーディネート その他 |
---|---|
■教室の特徴 |
コースレッスン形式 / 1回完結レッスン形式 / 資格取得可能レッスンあり / レッスンの振り替え可能 / 入学随時OK 出張レッスンあり / プライベートレッスンあり 駅近く / 多拠点展開 入会金無料 / 受講料で払う / 分割・分納制あり 初心者OK / 子供連れママパパOK |
■開催時間帯 | 平日昼 / 休日昼 |
■クラス、コース | 紅茶、日本茶、中国茶レッスン、テーブルコーディネイト
カフェにてランチ付き紅茶ワークショップ、 |
■レッスン人数 | 最小1人~最大6人 |
■レッスン料金 | 1レッスン 5500円~、入会金年会費一切なし。
紅茶通信講座は、事前振り込み制 4000円(送料込み、レジュメと実習用紅茶付き) 単発制、コラボレッスン、ワークショップやレッスン内容によって異なります。 初回ご参加時のみ事前振り込み制。 |
小林真夕子
紅茶&日本茶アドバイザー/茶育食育指導士 東京都出身
アメリカ留学後、食品系商社に勤務し、紅茶、中国茶の輸入業務に携わる。
結婚後、紅茶や日本茶、中国茶他、資格をいくつか習得し、紅茶を中心としたレッスンを主宰。2010年出産後産休を経て、2自宅教室とコラボレッスン、カフェでのワークショップも展開中。日本紅茶協会認定ティーアドバイザーほか日本茶中国茶のアドバイザー資格も保持、「お茶の愉しみ方、奥深さ」を総合的にお伝えできる専門家。
雑誌掲載 / Webサイト掲載 / 書籍出版 / 企業の商品開発・その他
カフェ、サロン、教室向けオリジナル紅茶作り
読売新聞家庭版12月号「紅茶特集」
エイ出版「紅茶の基本」「フードディクショナリー紅茶」「CAFE book」「カフェの教科書」
文藝春秋社「CREA」
セブン&アイ出版「Saita」
コラム掲載
など
食育インストラクター / ティーインストラクター / 食品衛生責任者 / 食の検定
日本茶アドバイザー、中国茶アドバイザー、茶育指導士、アロマテラピーアドバイザー、メディカルハーブコーディネイター、食育指導士
日本紅茶協会認定ティーアドバイザー、日本茶インストラクター協会認定日本茶アドバイザー、ブルックボンドティーアドバイザー
等
東京都 世田谷区
東急田園都市線用賀、桜新町
徒歩10分、他、桜新町(徒歩)、成城、都立大学駅、等々力、祖師ヶ谷大蔵方面からバス至便、コラボレッスン、カフェワークショップも開催。近隣にコインパーキングあり。
2006年
小林真夕子