こんにちは 日本料理教室 彩楽です。
まな板からはみ出ている2.6kgの桜鱒。
今年は鱒が少なくて高い。昨日、値段を聞いて迷っていたのですが、今朝
「買ってあるよ。渡すのに恥ずかしくない鱒が買えたから。値段は考えてあげるよ」って言われた。
見せていただいた桜鱒は、身の厚みが他とは違う。
ふっくらとした厚みのある身。社長が、これなら間違いない、と買ってくれた桜鱒。買わないわけにはいかないよね。
「いただいて帰ります」と即答。
あっ、お金あったかな?と慌てて財布の確認をしました。💦💦
さあて、今から大事におろしましょう。
こりゃあ、今月も間違いなく大盤振る舞いだね。笑
皆様、お楽しみに。
鱒寿司で一口。皮目をパリっと焼いて、春菊のソースで。
春の桜鱒、養殖のサーモンとは違う味を楽しんで下さい。
向付は、旬のアオリイカにしました。
美味しい!!
酢橘と塩で食べるのかいいかなあ〜。
さあて、明日からスタート。
準備、準備。