グルメ紹介 神戸にある韓国料理『韓食班家』【公式】料理研究家 指宿さゆり

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > グルメ紹介 神戸にある韓国料理『韓食班家』【公式】料理研究家 指宿さゆり

最終更新日:2021/4/23

菜々食CookingClass(神戸料理教室)(兵庫県神戸市兵庫区)

神戸のオーガニック料理教室

この教室のフォロワー:
9人

【公式】料理研究家・指宿さゆりのブログ〜料理やレシピ、グルメのことなど〜

>>ブログを見る

グルメ紹介 神戸にある韓国料理『韓食班家』【公式】料理研究家 指宿さゆり
2022/5/11 23:36 UP

The Korean chef cooks, so we can enjoy authentic Korean cuisine.

グルメ紹介『韓食班家』
韓国料理のお店。



家族で夜に訪れました。

ここに来る前は元町中華街近くで
軽く食べ歩きを楽しんで
お酒も飲んで

夜はどうしようかなと
言いながらいつもの通り道で前から気になる韓国料理屋さんへ。

お昼の方がお得だそうですが
今日は韓国料理がいいかもと。

我が家はいつも基本は和食洋食中華が
ここ数ヶ月多いので
たまには韓国料理がいいかもとなり
子連れでお店にお邪魔しました。

韓国人の方がこちらのお店の作り手なので本場らしい味わいを楽しめます。

日本で人気のスンドゥブは
なんというか甘くちょっぴり辛い仕上がりで韓国らしい美味しさとは違うお店が多いので。
しかも辛味も弱すぎるぐらいで
日本料理の影響を受けすぎて
勿体無いお店が多いのです。

ですがここはめずらしく
思っていた通りの美味しさを
出す韓国料理店でした。

基本的に辛いはずの韓国料理を
中辛で頼んでも良さが薄れるので
もったいない。別の同様の料理でも
辛くないものはメニューとして
ちゃんとあるのでそれを頼んでもいいだろうとこどものものは
チキンがたっぷり入ったスープ
参鶏湯ですね、ハーフサイズなどで
料理名は変わるようです。
『パンゲタン』でしょうか子供用に。
私たち夫婦はチゲを注文。
ちゃんと辛くしてもらいたいので
それをオーダーで
聞ける店主さんもとても良いです。
ここが評価が上がる一つの要素ですね。
疲れた時にはやっぱり辛いもの。
元気で通常の日は和食や洋食で
穏やかな甘みや塩味や苦味や酸味や旨味を味わう。これは常々、私は10年以上もかけて
発信してきたことです。
それが体調によって変化させる食事法の一つですね。

それはさておき
こちらのチゲは
コチュジャンで日本人向けに甘くちょっと辛めってお料理ではなく
韓国人経営のお店で美味しいものを作られる味わい。

これはとってもグッドだと思いました。
ちゃんとした料理でお上手。
ごはんも上手に炊かれており
とても好感が持てるお料理です。
ただスパイスをしっかり使っていると思われる本来ながらの韓国料理を
臨まず、外側だけで韓国料理が好きという人に合わせているのも仕方がない。
けれどもったいないことですが。
ちゃんと辛く甘くはない美味しさを知るとこちらのお店って美味しいって
理解できるはずなのにもったいない。

サイドですが
肉団子は正直、残念です。業務用の冷凍でしょう。キムチは日本人向けに辛くないので日本人でなんちゃって韓国料理好きには好まれるでしょう。

でもちゃんと旨味のバランスがとてもよいキムチ。
けれどもっと辛味スパイスを効かせてよいと思う。
スパイスの世界を詳しく知っている人間は
同じことを言います(笑)
韓国海苔はなかなか美味しいものでした。
我が家は無添加の韓国海苔を好み。

肉団子にあたる日は
少し残念かも。ランチタイムであれば
お腹の足しにとサイドは食べ放題ということです良いかもしれませんが、夜はそのサービスはないので、普通の韓国料理のサイドが少しだけでもいいので嬉しいかなと感じました。

別にもやしナムルでもいいのです。
季節の野菜を使ったものであれば安価で済むのでとも。
ナスでも豆腐やちょっとしたチヂミやジョンでも。チョレギサラダでもいいかも。

日替わりなので
コロッケの時もあるそうです。

サイドはキムチが辛口など選べると
より満足度が高くなることでしょう。

豆腐は業務用スーパーのものですが
価格全体で見ても
なかなかよいですし
メインのチゲの味付けが美味しい。
こどものパンゲタンはスープが濃厚で美味しい。これは辛いものが苦手であれば
本当に美味しいスープがこの価格でいただけるので是非おすすめ。

仕事や疲れていない時ならば
パンゲタンを注文すると思います。

あと他のメニューを見ると
うーんコストパフォーマンス的には
ちょっとお高く感じるので
我が家で作れるということもあり
やっぱりコスパの面では注文はしておりませんが
お料理をおうちで苦手やめんどくさいと思う方は
頼まれるときっと
美味しいと思いますよ。

そして今度はランチタイムに
また同じような美味しさか
訪れようと主人と言っておりました。

ここらへんは神戸市も兵庫県も
再開発を取り掛かりたいのですが難航する不思議な場所でもありますが(笑)

ご馳走さま。

かなり久しぶりの韓国料理良いお店でした。

料理研究家 指宿さゆり

ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#チゲ
#韓国料理
#食べログ
#食べロガー
#スンドゥブチゲ
#神戸グルメ
#インスタ映え
#インスタフード
#フォトジェニック
#無添加
#韓国料理
#グルメスタグラム
#三宮ランチ
#ビビンバ
#韓食班家
#神戸料理教室
#グルメ好き
#ナムル
#スパイス
#肉スタグラム
#神戸韓国料理
#パンゲタン
#スンドゥブ

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
料理研究家 指宿さゆり
料理研究家 指宿さゆり
料理研究家 料理講師 他   兵庫県出身

学生時代より料理を日々研究し、 海外料理全般、和食など、
数々の料理研究家、オーガニック,薬膳などの 分野の先生方に師事を受ける。
海外数カ国での修業経験を活かし、大手百貨店などのイベントやJAレシピ、
レシピ提供などを受けイベントなどでもフードディスプレイなど中心とした
パーティーや同時に料理教室を開講し現在に至る。その他大手イベントコーディネーターとしても活躍。

教室からのお知らせ

2019/11/25

お問い合わせをHPよりいただき、ありがとうございます。HPから、菜々食CookingClassの情報が詳しくご覧になれます。お申込み、お問い合わせは、必ずHPよりお願いいたします。必ずHPよりお問い合わせ、お申込みなどはお願いいたします。
HP https://saisaishoku.amebaownd.com/ またはメールにてsaisaishoku@live.jp

2013/1/28

読売テレビに出演します!2013.2.10放映!
【ほんわかテレビ】 2013.2.10放映されます!

菜々食CookingClassが出演!


料理研究家の指宿さゆり先生が出演です!



放送は2/10(日曜日) 


午後10時半~(22時30分)より

読売テレビをご覧くださいね!

グルメ紹介では


『神戸の某お蕎麦屋さん』のご紹介


ページのトップへ戻る