SAILS OKINAWA 〜Athlete food〜(沖縄県浦添市)の教室情報

クスパ > 沖縄県 > SAILS OKINAWA 〜Athlete food〜

最終更新日:2025/7/10

SAILS OKINAWA 〜Athlete food〜(沖縄県浦添市)

〜スポーツ栄養学と家庭料理を教えています〜

この教室のフォロワー:
1人

⛵️食べることは、生きること。

それは子どもにとっても、アスリートにとっても、毎日の生活を支える大切な力です。

この教室では「おいしくて、からだにやさしいごはん」を軸に、家庭料理・幼児食・アスリート食の3つの視点から、実践的に“食”を学び、体験していただける内容を提供しています。加えて、不定期で親子料理教室や琉球菓子づくり教室も開催しており、地域や季節に寄り添った学びの場を大切にしています。

東京ではマッチングサイトを通じてポップアップレストランを展開。“月間予約数1位”を連続受賞し、テレビや雑誌の取材も多数。品川で料理教室と飲食店を経営し、UberEatsの人気店にもなりました。その後、栄養士資格を取得し沖縄に移住。

現在は浦添市にて「SAILS OKINAWA」を立ち上げ、保育士・フリーランス栄養士として、子どもからアスリートまで幅広い年代に“食の力”を伝えています。

教室では、調理の技術だけでなく、栄養バランスの考え方、素材の選び方、日常に取り入れやすい工夫もお伝えしています。「がんばりすぎずに、でも体によい食事を取り入れたい」そんな方にぴったりの講座です。

初心者の方や、苦手意識がある方も安心してご参加いただけます。

2025年8月からは法人化し、県内の栄養教育や子育て支援にもより深く関わっていく予定です。地域に根ざし、ライフステージに応じた“食の学び”を届けていきたいと考えています。

「たべる」をもっと楽しく、もっと健やかに。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

ネット予約可能なレッスン

  • 🔰SAILSがはじめての方へ
    🛳Cooking Voyage|おうちごはん・初回体験講座

    「料理がうまくなりたい」「基礎から学びたい」
    そんな方におすすめの体験レッスンです。

    【初回はこの3品を一緒に作ります】
    🐟 まぐろのなめろう丼
    🍚 鍋炊きごはん
    🥕 だし入り味噌汁

    🍴 講座で学べること
    ・包丁やフードプロセッサーで作る「なめろう」の手軽さと応用
    ・端材もおいしく!お得な食材で無理なく続けられる家庭料理
    ・和食の基本「味噌汁」のだしと味つけバランス
    ・ガス火で炊く、ふっくら土鍋ごはんのコツと炊き方

    📚 この講座では…
    ・教室の利用方法
    ・衛生面
    ・ご自身に合った講座の選び方 
    についてもご案内します。

    🛳SAILSが考える「ライフステージ別の食事」を体感いただく、はじめの一歩となる導入レッスンです。

    ✅ SAILSがはじめての方は、この「初回講座(3種のいずれか)」の受講が必須です。継続講座をご希望の方も、まずはこちらからご参加ください。

    ⚠️アレルギーや苦手な食材がある方はお申し込み時にお知らせください
    🔰この講座は【SAILSの初参加の方】にご案内しています。他の初回講座(幼児食/アスリート食)も選択可です。
    🅿️4~5人乗りの車は駐車可能です。(7人乗や幅が大きい車種の方は事前に連絡ください。)

    📩初回講座は1名様から開催可能です。ご都合が合わない場合は、「お問い合わせ」よりご希望の日程をお気軽にご相談ください。基本の開催時間は、10:00〜11:30 または 14:30〜16:00です。

    ■開催日:
    7月13日 7月26日 8月 1日 ...
    ■定 員:
    3名様
  • 🍳お好きな内容を選んでご希望の日程で参加OK!
    その他に別のレッスン予約がなければ、開催リクエスト対応可♪

    ❶ スポーツと食|手作りスポーツドリンク体験
    【開催日】8/3(日) 14:30~ , 8/4(月) 14:30~

    \ スポーツ中の「のどがかわく」は体からのサイン!/
    水・塩・砂糖のバランスってどうなってるの?実際に味を変えながら、オリジナルドリンクを作ろう!
    🧊 さらに今回は…
    “飲む冷却材”アイススラリーにも応用できるレシピ!冷たくておいしい!夏の熱中症対策にもぴったり。

    🔍 学べること:
    ✔ 「電解質」や「糖」のはたらき
    ✔ スポーツ前後で「ドリンクの形」も変えるともっと効率的!

    🥦 栄養の話:
    スポーツ時には、水分・糖・塩分の“トリオ”が大事!でも、いつも甘い飲み物はNG。普段は「お茶」や「水」/状況に応じて「スポーツドリンク」や「アイススラリー」とシーンに合わせて選ぼう!

    ❷ 油とお菓子|ラードと食物油でつくるちんすこう
    【開催日】8/11(月)10:00~ ,17(日)14:30~

    \ サクホロの秘密は油だった!?/
    沖縄の伝統おやつ「ちんすこう」を使って、油の違いによる食感や香りの変化を実験!

    🔍 学べること:
    ラード(動物性)と植物油のちがいを体感し、食感や香りがどう変わるか観察。

    🥦 栄養の話:
    脂質は「悪者」じゃなく、脳・細胞・ホルモンにとって大事な栄養素。でも、取りすぎや種類の偏りには気をつけよう!


    ❸ 粉のちがい|米粉と小麦粉でピザづくり🍕
    【開催日】8/18 14:30~

    \ 粉が違うとどうなる?/
    グルテンフリーの米粉と、小麦粉のピザ生地を実際につくって比べる実験クッキング🍴ふくらみ・食感・焼き色…どんなちがいが出る?

    🔍 学べること:
    グルテンってなに?アレルギーや食材の性質に触れながら、栄養や調理法も楽しく体験!


    ❹ かたまる実験|ゼラチン&寒天でゼリー比較
    【開催日】8/25 10:00~

    \ 冷やすと固まる?素材でちがう?/
    ゼラチンと寒天、それぞれのゼリーをつくって比べる涼しくておいしい実験です✨

    🔍 学べること:
    固まる温度・とけ温度・原材料の違いなど、目で見て・さわって・食べて学べる科学実験!

    🥦 栄養の話:
    ゼラチンは肌や関節にいい?寒天はおなかをととのえる?

    ■開催日:
    8月 3日 8月 4日 8月11日 ...
    ■定 員:
    3名様

この教室のレッスン

■レッスン内容 家庭料理
和菓子
乳幼児向け料理
ヘルシー料理
薬膳料理
飾り巻き寿司
お茶・コーヒー
■教室の特徴 コースレッスン形式 / 1回完結レッスン形式
出張レッスンあり / プライベートレッスンあり
駐車場あり
受講料で払う
子供連れママパパOK / 子供向けレッスンあり
■開催時間帯 平日夜 / 休日昼 / 休日夜
■レッスン人数 最小1人~最大3人
■レッスン料金 🔰初回講座2200円〜
■今後開催予定のレッスン 【初回】Cooking Voyage|おうちごはん|まぐろのなめろう [ 7月13日(日) 10:00]
【初回】Cooking Voyage|おうちごはん|まぐろのなめろう [ 7月26日(土) 14:30]
【初回】Cooking Voyage|おうちごはん|まぐろのなめろう [ 8月 1日(金) 14:30]

レッスン風景

梅シロップ (柔道の女子選手とお母さん)

梅シロップ (柔道の女子選手とお母さん)

梅シロップ

梅シロップ

栄養ワンダー2024

栄養ワンダー2024

親子で参加してくれてました♡

親子で参加してくれてました♡


先生情報

矢野 麻帆

矢野 麻帆
栄養士/調理師/製菓衛生師/保育士   滋賀県出身

■先生のプロフィール

マッチングサイトを利用し、都内各地でポップアップレストランを開催。“月間予約数1位”を獲り続け、テレビや雑誌取材も受ける。その後、品川区にて料理教室を経営。業態を変更後、同場所にてオーガニック食材を使用した飲食店を開業。UberEatsの人気店になる。

栄養士養成学校へ進学し、栄養士資格を取得。沖縄移住後、保育士・フリーランス栄養士をしながら「SAILS OKINAWA」を浦添市内に開業。


■実績

テレビ出演 / ラジオ出演 / 雑誌掲載 / Webサイト掲載 / 子供向けレッスン講師
NHK /日本テレビ

■保有資格

栄養士 / 調理師 / 食育インストラクター / 製菓衛生師 / 食品衛生責任者
保育士、妊産婦食アドバイザー

■出身料理学校・師範名

国際フード製菓専門学校

教室詳細情報

■教室所在地

沖縄県浦添市

■教室最寄り駅

ゆいレール古島駅

■最寄り駅からのアクセス

58号線沿いにあり、建物の右側を入ると駐車場になっています。

■教室開始年

2024年

■レッスン開催場所

料理教室専用スペース/カルチャーセンター/公共施設/レストラン/店舗併設スペース

■代表者名

矢野 麻帆

  • ※教室周辺の地図を表示しています

先生情報
矢野 麻帆
矢野 麻帆
栄養士/調理師/製菓衛生師/保育士   滋賀県出身

マッチングサイトを利用し、都内各地でポップアップレストランを開催。“月間予約数1位”を獲り続け、テレビや雑誌取材も受ける。その後、品川区にて料理教室を経営。業態を変更後、同場所にてオーガニック食材を使用した飲食店を開業。UberEatsの人気店になる。

栄養士養成学校へ進学し、栄養士資格を取得。沖縄移住後、保育士・フリーランス栄養士をしながら「SAILS OKINAWA」を浦添市内に開業。


ページのトップへ戻る