初心者でもすぐに美味しいロースイーツが作れます。一緒に楽しみましょう。
現在、教室は運営を休止しております。
こんばんは〜 キレイをつくるロースイーツおうち教室の さいどあつこ です。
今日は苺のケーキのレッスンでした。
苺がやっと出回るようになったので、このケーキが作れて嬉しいです。
ケーキの周囲にハート型の苺を埋め込むのが、可愛さの秘密。でも、これが結構難しいのです。型に張り付いてくれずにパタッと倒れたりします。
苺は縦に3〜4枚に切って三角の切り込みを入れてハート型にします。その時出た切り屑の苺は、もったいないのでフィリングの中に仕込みます。
今回使った苺は思いの外サイズが大きくて、小さい型だと苺の方がフィリングから飛び出てしまうくらいです。大きいことはいいことだとばかりに欲張って大きいのを選んできたので、結構大変でした。
こんな感じです。
これはこれでご愛嬌ということで。型を外したら、カシュークリームでカバーしておくかな。それも可愛いかも😉 うまくカバーできたらまたアップしますので、お楽しみに💕
今回はフィリングの中にも苺を仕込みました。
真ん中にゴロンとはいっているのは半分に切った苺。どこを切っても苺が出てくるように作りました。だって、苺が少ないのに当たったら悲しいでしょう。(個人的に苺❤️なので、そこは譲れない)
上部のハート型はラズベリーソースを垂らして竹串で描きます。この技はそれほど難しくはないのですが、フィリングとソースの濃度によって、うまくいく時といかない時があります。どちらにしても、勇気がいる作業なんです。思い切りが悪いと形が崩れます。
今回はまあまあの出来(自画自賛⁈)でした。
味はというと、カカオバターを使っているので、ホワイトチョコと苺の酸味がベストマッチ。ココナッツミルクでコクも出しているので、とてもリッチなケーキになっています。でも、ロースイーツですから、罪悪感なしで食べられます😋
冷やして固めるだけ。ぶきっちょさんでも美味しく作れるロースイーツの世界を、あなたも体験してみませんか?
苺ケーキのレッスンは12月15日にも開催します。ご興味のある方はフェイスブックやメール、もしくは下記の申し込み画面からお問い合わせくださいね。
レッスンスケジュールはここ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c2e38807517154
フェイスブックのロースイーツグループでもスケジュールを見ることができます。
https://www.facebook.com/groups/626498470886197/
一人でも多くの方にロースイーツの良さと楽しさが伝わるように、これからも頑張ります🤗
最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇