もう失敗しらず!自宅で簡単に自家製酵母で身体に優しいパンを焼きませんか?

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > もう失敗しらず!自宅で簡単に自家製酵母で身体に優しいパンを焼きませんか?

最終更新日:2017/10/5

じゅりんパン教室(静岡県島田市)

女性が癒され楽しむ空間を提供する凛空間でパンや発酵、酵素のお料理を学びませんか♪

この教室のフォロワー:
17人

静岡県島田市 幸せ繋ぐ食の空間サロンじゅりん

>>ブログを見る

もう失敗しらず!自宅で簡単に自家製酵母で身体に優しいパンを焼きませんか?
2024/12/2 20:03 UP

● もう失敗しらず!自宅で簡単に自家製酵母で身体に優しいパンを焼きませんか?

こんにちは

自分を大切にする女性のための凛空間☆

静岡県島田市の自家製酵母パン・美人発酵お料理・ローフード教室≪サロンじゅりん≫です。

最近は、家で、ホームベーカリーなどを使って、簡単に美味しいパンが焼けるようになりました。

そうしてパンに興味をもちはじめたり、パンを焼きはじめたりすると、大量生産のパンではなく、自分で作ったパンがどんなに身体に優しいかを実感しますよね。

そして、さらにパンで使われている材料のことを知ると、どんなに材料に気をつけていてもパンを膨らませるための「イースト」という添加物が入っていることに気がつきます。

・出来立てのパンは美味しい!

・家族にも身体に優しいパンを食べてもらいたい!

・このイーストをナチュラルにしたい!

じゅりんパン教室の自家製酵母のレッスンでは、「酵母」というものをお水と果物で起こし、その酵母を使ってパンを焼いていきます。

季節の果物や野菜を使って、イースト菌の変わりに、酵母菌を起し、その酵母でパンを焼くことができるのです♪
でも、自家製の酵母って難しい。すっぱいパンになるって聞いたことがある。

そんな風に思っている方いらっしゃいませんか?

そんなこと全然ないのですよ。

自家製酵母レッスンでは、まずはじめに酵母スターターレッスンをうけていただいますよ。

酵母スターターレッスンでは、

・酵母の育て方の説明をします

・酵母液をしこみましょう

・酵母パン、基本の白いパンを焼きましょう

こちらのことをお伝えするので、このレッスンをお受けになられば、ご自宅でも酵母パンが焼けるようになります。



レッスン内にレーズン酵母で酵母液を仕込みます
(画像は巨峰酵母です^^)



酵母の話を聞いて、この酵母液を家にお持ち帰りになるときには、みなさん、酵母液を「この子」と言う人が多いです(笑)

それくらい可愛くなって、愛着がわき、酵母を育てよう!と思うのですね♪

自然とレッスンも盛り上がります^^



ここで、レッスンを受講された生徒様の感想をご紹介させていただきますね♪


1年半前にパン作りに目覚め・・・

と言うより、バゲットにハマり・・・

ひたすら焼きまくっても全然上達しなくて・・・

だから、バゲットを教えてくれるパン教室を探し・・・

やっと見つけた素敵なパン教室♡

自分の中では、バゲットの焼き方がわかれば、それで良いはずだったのに・・・

このパン教室が今では、ホントに毎月楽しみで楽しみで♡

バゲットも、もっともっと上手に焼きたいけど、他のパンにも凄く興味出てしまい、形から入ってしまったバゲも密かに練習しつつ、これからは、食べたいパンをレッスンに行きながら自宅でも焼いてみたい♫って強く思うようになってしまった♡

県内でも、天然酵母のレッスンしてくださるパン教室なんて、ほとんどない。

こんな近くに、こんな理想的なパン教室が存在してた事、ホントに運命的な出会いって感じ♡

私がパン作りの魅力にどんどん入りこんでしまう程、

ホント素敵なパン教室と巡り会えて、凄く嬉しい♡

まだまだ焼いてみたい・・食べてみたいパンがいっぱい♡

次のレッスンが待ち遠しくてなりませ~ん♫^^
(密かに、何よりも優先してしまいそう・・・^^)

K・N様



ただいま、元種を仕込んでいまして、明日完成するところです。

自家製酵母は風味が良く、育てている感覚も楽しめて嬉しいです。

不器用なわたしには敷居が高いかなと思っていましたが、先生のおかげで無事に酵母を起こすことが出来て感謝しております。

レッスン中は、いつも食器を洗うところまでおまかせしてしまって、すみませんでした…。
(※いつも洗い物しなくても大丈夫ですよ~^^)

酵母液を継いでいきながら、ずっと美味しいパン作りを続けていきたいです♪

T.S様

ありがとうございます。

ご感想をいただいて、嬉しさのあまり、ジーンときてしまいました。

そんな酵母ですが、仕事で忙しい方、子育てに忙しいママさん、私には無理~と思っていませんか?^^

安心してくださいね。

お忙しい方でも酵母が育てられる用にお伝えします^^

むしろ、お忙しい方は、イーストパンを作るよりも向いているのかも!

そんなお話もしていきますよ。

2回目からのレッスンでは、一次発酵までこちらで行い、成形から焼成までをレッスンで行います。

そして、手捏ねで生地を捏ねていただき、お持ち帰りして、家でパンを焼いていただく宿題パンもあります。(パンの種類によっては、宿題パンがないものもあります)

基本的にお好きなパンを。

また相談しながら、その季節にあったパンを焼いていただけますよ。



なのでレッスンは、それぞれのペースで進むときもあります^^



酵母スターターレッスン、第一回目のレッスンでは「基本の白パン」焼きましょう。


2回目のレッスンからは、自分で育てた酵母のこと、育て方の質問や疑問沢山お持ちくださいね。

その季節に適した酵母の育て方をそのつどお伝えしていきます。

そしてそして^^密かにみなさんが楽しみにしてくださっているのが、サービスメニューのオリジナルランチです^^



レッスン内にお料理の作り方もお伝えすることもあります。



パンを焼いている間はみんなでランチタイム♪



ランチでは、みなさん共通の話題が沢山! 酵母のこと、パン屋さんのこと、いろいろ情報交換をみなさんされています。

実際に酵母パンを作ったり、ランチで酵母パンをお召し上がりいただくと、「酵母パンってこういうパンも焼けるのですね~。」「このパンも酵母ですか?」とビックリされます。

ここでレッスン内でみなさんが焼かれたパンをご紹介します。

・ハードパン系・スコーン



メロンパンも♪



美味しそうですね^^

ご希望ならば、バゲットやハードパンにも挑戦しましょう!(※こちらは私が焼いたパンです^^)




バラエティーな酵母パンをぜひぜひ沢山学んでお帰り下さいね!

・酵母は育てていないけれど、レッスンで酵母パンを作って焼いて、そして酵母パンを食べたい!

・酵母パン食べたい!作りたい!。

・単に楽しから参加いたい!

全然OKです!むしろウエルカム~♡

単純にそんな思いで受講されている方も沢山いらっしゃいます^^/

イーストとは全く違う食感の酵母パン。そんな酵母パンならではの味をこうしてお楽しみいただけるのも、自家製酵母レッスンならでは♪

カンパーニュをがぶり♡



自然と笑顔になります♪

レーズン酵母液を使って、世界で1つ、そこにしかない香りの酵母パンを焼く出張レッスンも行っています♪

酵母の育て方の説明と、その酵母液を使って酵母パンを仕込みます。

お家では、その生地で酵母パンを焼いてみましょう!

芳醇な香りに驚き、きっと病みつきになると思います^^

忙しいけれど、酵母パンを作ってみたい!

管理も大変ではないこのレッスンは、そんな方にピッタリだと思います。

酵母パンもご試食下さいね。

そして、香りがいい酵母パンを実際に作れるようにレクチャーさせていただきます!



一緒に楽しくパンを焼きませんか?


自家製酵母レッスン

【日程】相談して決めます。詳しくはお問い合わせください。また、日程はスケジュールにも記載されています。 

【時間】10:00~14:00(パンが焼けるまで) 
  



レーズン酵母を主体とし、その季節季節の酵母を育て、その酵母を使ってパンを焼きます。レーズン酵母、巨峰酵母、桃酵母、梨酵母、とうもろこし酵母、レモン酵母、いちご酵母、酒粕酵母 ハーブ酵母など。

◆酵母スターターレッスン

酵母レッスンの一番最初のレッスンでは、酵母の起こし方の説明をします。

また、ご家庭でも簡単に酵母液を起し、パンが焼けるように、酵母液を仕込んでお持ち帰りいただきます。
こちらのレッスンで酵母パンが焼けるようにレクチャーします。

レッスン内には基本の白パンも焼きますよ。

◆2回目以降のレッスン

酵母スターターレッスンをお受けになった方のレッスンです。

酵母スターターレッスンをお受けいただけた方なら、いつでも自由に受講いただけます。

ご希望のパン、またはお任せパンを焼いていただけます。

(パンの種類によって、レッスンの金額が変わります)

生地は一次発酵まではこちらで仕込み、分割~焼成までをレッスンで行います。

また生地を手捏ねでこねて、ご自宅で焼くパンもあります。

(パンの種類によって、ご自宅で焼くパンがないものもあります。)

◆酵母の育て方出張レッスン

レーズン酵母を使って、酵母の起し方の説明と、酵母液を実際に仕込んでお持ち帰りいただきます。家でその酵母液を使って香りの良い酵母パンが作れるようになります。

季節の酵母液を使って酵母パンを焼きます。酵母パンの試食付き。

酵母パンを実際に捏ねてお持ち帰りいただきます。

●酵母スターターレッスン・2回目以降ご受講のレッスン

こちらの最新スケジュールをご覧ください。

◆場所・アクセス

静岡県島田市  島田駅南口徒歩7分 駐車場人数分あり 

住所等の詳細はご予約が決まりましたらご連絡いたします。

◆時間

10:00~14:00

(パンの種類、酵母によって多少前後があります)

※自宅のキッチンを解放してのレッスンとなります。

 支度等もありますので、開始時間10時前の入室はご遠慮ください。

◆持ち物

エプロン、筆記用具、焼き上がったパンを入れる袋やタッパー、捏ね上がったパンを入れるタッパー。

◆キャンセルについて(26.5改定)

それぞれのご都合上キャンセルはいたしかたのないものですが、レッスンに合わせて前もって準備をしています。

一週間前からのキャンセルは1000円、前日、当日のキャンセルは5000円いただきますこと御承知置きください。

◆レシピについて

じゅりんパン教室オリジナルの大切なレシピです。無断転写はおやめ下さい。

◆女性限定とさせていただきます。カップルやご夫婦で御希望の方はその旨をご連絡ください。

◆お教室の運営ではなく、パンを製造、販売されている方のレッスンは申し訳けありませんが受け付けておりません。ご了承くださいませ。


◆料金(H26.5改定) 

・ 初回(スターターレッスン)6500円

    ※ 酵母の起し方の説明と自宅でも簡単に起こせるようお持ち帰り用の酵母液を一緒に仕込みます。

基本の白いパンも焼きます。

・ 2回目以降 5500円~

     ※酵母パンの種類によって値段が変わります。

ご希望のパン、お任せパンを焼いていただけます。

・ 自家製酵母出張レッスンもいたします(交通費別途)
   
  
お申込み・お問い合わせはこちらから♪

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
jurinn
jurinn
北海道出身

飲食店の家に産まれ、気がつくとお店を手伝い、盛り付け、おもてなし、事務処理などを身につける傍ら、パンを作ることに目覚める。
パンの技術学びながら、周りの方に支えられ、じゅりんパン教室を開く。
家庭で作るパンの楽しさ、すばらしさを紹介できたらと思っています。
季節で状態をみながらパンと会話しながらパンを作っています。
パンを通して喜びと幸せを体感していただきたいです。

教室からのお知らせ

2017/10/25

だいぶ秋らしくなってきましたね。じゅりんパン教室では冬に向けてのパンメニューが登場しますよ。この時期にしか焼けないパンがいっぱいあります。ぜひチャレンジしてみてくださいね♪お問い合わせはご遠慮なくご予約の質問等もOKです♪

2015/1/31

2月からのレッスン日程をクスパさんへUPしました。インフルエンザ等、みなさまお風邪は大丈夫ですか?流行っていますのでどうぞご自愛してくださいね。
キャンセル待ちも受け付けいたしますので、お問い合わせいただければと思います

2015/1/29

2月4日(水曜日)酵母スターターレッスンを開催します。急きょの追加レッスンのため、まだお席があります。ご希望のかた、ぜひ一緒に自家製酵母をそだててみませんか。育て方レクチャーします!


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

手ごねパン教室 Bread House Kurumi

手ごねパン教室 Bread House Kurumi

(神奈川県相模原市緑区)

Fcafe Cooking Studio

Fcafe Cooking Studio

(福岡県福岡市博多区)

じゅりんパン教室

じゅりんパン教室

(静岡県島田市)

Mon Sucre

Mon Sucre

(兵庫県宝塚市)

Atelier fraise

Atelier fraise

(大阪府大阪市北区)