フライパン料理 ひろこぱん(石川県)の2021年10月レッスン情報

クスパ > 石川県 > フライパン料理 ひろこぱん > レッスン情報

最終更新日:2023/12/3

フライパン料理 ひろこぱん(石川県)

おウチごはんを盛り上げたい♪笑顔いっぱいの食卓にしましょう

この教室のフォロワー:
14人
過去の予約人数:
99人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
10月の予約可能レッスン
202110 7日 (木)

おウチごはんを盛り上げたい♪ 『ひろこぱん』クッキング体験しませんか? ハロウィンを盛り上げるメニュー♪ 米粉のガトーショコラに、マシュマロおばけを乗せたかわいいスイーツを作ります。 そしてかぼちゃのキッシュをハロウィンVerで! ZOOMアプリを使ってオンラインレッスン デモンストレーション形式で行うので、後日ゆっくりと実践していただけます。 ◆お知らせ◆ 少人数実践コース、マンツーマンコースも別途用意しております。 ・少人数実践コース 定員4名様、同時進行で調理するレッスンです。 月毎に決まったメニュー、主にスイーツやパンなど多少コツがいるメニューを、ひろこぱんと会話しながら進めます。 実際に作りますので、後日ご自身で作るのもスムーズ! ※レッスン日程の確認はクスパ内、レッスン開催日をご参照ください。 ・マンツーマンコース 事前にヒアリングをさせていただき(ZOOMで30分)、その方のお悩み、作りたいお料理、その方に合ったメニューでレッスン当日は進行させていただくお教室。  おもてなしメニューの相談にのって欲しい♪  パンやスイーツなどをじっくり習いたい♪  他の方を気にせずにマイペースで習いたい♪ といった方にご好評いただいております。 ※レッスン日程は希望日を調整いたしますので、詳細確認や申込みはお問い合わせより直接ご連絡くださいませ。
▼ 続きを読む

フォロワー 1人
  • 受講料:1,000円(税込)
    10月 7日(木) 10:00〜12:00
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:20名
202110 8日 (金)

おウチごはんを盛り上げたい♪ 『ひろこぱん』とクッキングしませんか? Youtubeチャンネル『ひろこぱん』で再生回数が一番多い‼️お鍋で作るバターパンを一緒に作ります!動画ではお話出来ていないちょっとしたコツなどお話しながら、初めて作る方も、一度作ってみたけど納得がいかない仕上がりになってしまった方も、一緒に作ってみませんか? そしてりんごバターも作りましょう。手作りパンに手作りバターがとっても美味しい★ このメニューは、 ひろこぱんと同じ、ステンレス調理器具(中フライパン・大ソースパン)、フードプロセッサー(捏ねる刃と、野菜類をカットできる刃がついたもの)、インダクションレンジ電磁調理器をお持ちの方向けのものになります。 ZOOMアプリを使ってオンラインレッスン 事前にご自身で材料を用意していただき、レシピをレクチャーしながら同時進行で作ります。(見るだけ参加も可能です。) おしゃべりしながら、日々のお料理のお悩みシェアし合いませんか ※予約完了後に準備する材料や道具をご案内しますので、ご自身で準備ください ◆お知らせ◆ マンツーマンコースも別途用意しております。 事前にヒアリングをさせていただき(ZOOMで30分)、その方のお悩み、作りたいお料理、その方に合ったメニューでレッスン当日は進行させていただくお教室。  おもてなしメニューの相談にのって欲しい♪  パンやスイーツなどをじっくり習いたい♪  他の方を気にせずにマイペースで習いたい♪ といった方にご好評いただいております。 レッスン日程は希望日を調整いたしますので、詳細確認や申込みはお問い合わせより直接ご連絡くださいませ。
▼ 続きを読む

  • 受講料:5,000円(税込)
    10月 8日(金) 14:00〜16:00
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名
20211010日 (日)

おウチごはんを盛り上げたい♪ 『ひろこぱん』クッキング体験しませんか? ハロウィンを盛り上げるメニュー♪ 米粉のガトーショコラに、マシュマロおばけを乗せたかわいいスイーツを作ります。 そしてかぼちゃのキッシュをハロウィンVerで! ZOOMアプリを使ってオンラインレッスン デモンストレーション形式で行うので、後日ゆっくりと実践していただけます。 ◆お知らせ◆ 少人数実践コース、マンツーマンコースも別途用意しております。 ・少人数実践コース 定員4名様、同時進行で調理するレッスンです。 月毎に決まったメニュー、主にスイーツやパンなど多少コツがいるメニューを、ひろこぱんと会話しながら進めます。 実際に作りますので、後日ご自身で作るのもスムーズ! ※レッスン日程の確認はクスパ内、レッスン開催日をご参照ください。 ・マンツーマンコース 事前にヒアリングをさせていただき(ZOOMで30分)、その方のお悩み、作りたいお料理、その方に合ったメニューでレッスン当日は進行させていただくお教室。  おもてなしメニューの相談にのって欲しい♪  パンやスイーツなどをじっくり習いたい♪  他の方を気にせずにマイペースで習いたい♪ といった方にご好評いただいております。 ※レッスン日程は希望日を調整いたしますので、詳細確認や申込みはお問い合わせより直接ご連絡くださいませ。
▼ 続きを読む

フォロワー 1人
  • 受講料:1,000円(税込)
    10月10日(日) 10:00〜12:00
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:20名
20211016日 (土)

おウチごはんを盛り上げたい♪ 『ひろこぱん』とクッキングしませんか? Youtubeチャンネル『ひろこぱん』で再生回数が一番多い‼️お鍋で作るバターパンを一緒に作ります!動画ではお話出来ていないちょっとしたコツなどお話しながら、初めて作る方も、一度作ってみたけど納得がいかない仕上がりになってしまった方も、一緒に作ってみませんか? そしてりんごバターも作りましょう。手作りパンに手作りバターがとっても美味しい★ このメニューは、 ひろこぱんと同じ、ステンレス調理器具(中フライパン・大ソースパン)、フードプロセッサー(捏ねる刃と、野菜類をカットできる刃がついたもの)、インダクションレンジ電磁調理器をお持ちの方向けのものになります。 ZOOMアプリを使ってオンラインレッスン 事前にご自身で材料を用意していただき、レシピをレクチャーしながら同時進行で作ります。(見るだけ参加も可能です。) おしゃべりしながら、日々のお料理のお悩みシェアし合いませんか ※予約完了後に準備する材料や道具をご案内しますので、ご自身で準備ください ◆お知らせ◆ マンツーマンコースも別途用意しております。 事前にヒアリングをさせていただき(ZOOMで30分)、その方のお悩み、作りたいお料理、その方に合ったメニューでレッスン当日は進行させていただくお教室。  おもてなしメニューの相談にのって欲しい♪  パンやスイーツなどをじっくり習いたい♪  他の方を気にせずにマイペースで習いたい♪ といった方にご好評いただいております。 レッスン日程は希望日を調整いたしますので、詳細確認や申込みはお問い合わせより直接ご連絡くださいませ。
▼ 続きを読む

  • 受講料:5,000円(税込)
    10月16日(土) 14:00〜16:00
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名
20211024日 (日)

おウチごはんを盛り上げたい♪ 『ひろこぱん』とクッキングしませんか? Youtubeチャンネル『ひろこぱん』で再生回数が一番多い‼️お鍋で作るバターパンを一緒に作ります!動画ではお話出来ていないちょっとしたコツなどお話しながら、初めて作る方も、一度作ってみたけど納得がいかない仕上がりになってしまった方も、一緒に作ってみませんか? そしてりんごバターも作りましょう。手作りパンに手作りバターがとっても美味しい★ このメニューは、 ひろこぱんと同じ、ステンレス調理器具(中フライパン・大ソースパン)、フードプロセッサー(捏ねる刃と、野菜類をカットできる刃がついたもの)、インダクションレンジ電磁調理器をお持ちの方向けのものになります。 ZOOMアプリを使ってオンラインレッスン 事前にご自身で材料を用意していただき、レシピをレクチャーしながら同時進行で作ります。(見るだけ参加も可能です。) おしゃべりしながら、日々のお料理のお悩みシェアし合いませんか ※予約完了後に準備する材料や道具をご案内しますので、ご自身で準備ください ◆お知らせ◆ マンツーマンコースも別途用意しております。 事前にヒアリングをさせていただき(ZOOMで30分)、その方のお悩み、作りたいお料理、その方に合ったメニューでレッスン当日は進行させていただくお教室。  おもてなしメニューの相談にのって欲しい♪  パンやスイーツなどをじっくり習いたい♪  他の方を気にせずにマイペースで習いたい♪ といった方にご好評いただいております。 レッスン日程は希望日を調整いたしますので、詳細確認や申込みはお問い合わせより直接ご連絡くださいませ。
▼ 続きを読む

  • 受講料:5,000円(税込)
    10月24日(日) 14:00〜16:00
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名
先生情報
ひろこぱん
ひろこぱん
石川県出身

おウチごはんを盛り上げたい♪ 『ひろこぱん』とお料理しませんか! フライパン・お鍋を使ってワンパンメニューや一度に何品も仕上げる料理などをしています。 同じ献立でも調理器具や調味料を正しいものに変えることで健康的な生活を手にできることを提案。添加物や砂糖、油を少なくする工夫、手前味噌や塩糀・甘酒作りを通して、自然な調味料の大切さもお伝えしています


ページのトップへ戻る