夕飯づくりがつらい人へ。毎日の料理がラクになる3つのコツ

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 夕飯づくりがつらい人へ。毎日の料理がラクになる3つのコツ

最終更新日:2022/4/5

家族をつなぐ~ははいろごはん(滋賀県草津市)

プラントベース(ビーガン)の家庭料理やスイーツがメイン。カンタンで美味しい!がモットーのお教室です。

この教室のフォロワー:
3人
過去の予約人数:
3人

料理が上手になりたい!を叶える〜 レシピなし! オンライン料理の基礎講座!

>>ブログを見る

夕飯づくりがつらい人へ。毎日の料理がラクになる3つのコツ
2025/5/4 23:52 UP

 
こんにちは!!
 
先日、Mさんという女性が
 
「3ヶ月で、調理時間が30分短くなる!
 オンラインマンツーマンレッスン」
 
の3ヶ月(12回)講座を終了されました👏
 
これからは、学んだ内容を
習慣化するための
新たなステージに入られます!
 
 
今日から3回シリーズで
Mさんから届いた
講座の感想をご紹介していきます!
 
 
↓Mさんとのマンツーマンレッスン
Mさんは、フルタイムで働くワーママさんです❤️

 
 
 
 
  料理は嫌いじゃないけど、苦手意識があった  
Mさんは、受講前にこんな気持ちを抱えていたそうです。
 
▼ 料理は嫌いじゃないけど、同時に何品も作れない
 
▼私は要領が悪いんだ、とずっと思っていました
 
 
実際、仕事が終わって帰宅しても
疲れて座ってしまうと、もう動けない。
ごはん作りは“やらなきゃいけない”こと。 でも、気持ちがついていかない——
そんな日々だったそうです。
 

 
 
   3ヶ月後、「ごはん作りが楽しみ」に変わった!  
ところが、講座が終わった今
 
▲ 今日も帰ったら、お味噌汁を作ることが
 楽しみになったんです
 
▲ 今からごはん作るぞ!って
 気合いが入るようになりました
 
と、まるで別人のような変化✨が起こりました!!
 
わたしとしては、本当に嬉しい限りです
 
 

 
 
 
  たった30分で、野菜たっぷりの献立が完成!  
私が特に印象的だったのが
調理時間と内容の変化。
 
▼ 受講前は、30分でごはんを作ろうとすると 「カット野菜のコールスローと焼いたお肉or魚」が限界…
▼ 野菜をたっぷり食べたいと思っても、時間的に難しかった
 
というMさんだったのですが
 
 
今では、
 
▲ 野菜たっぷりの汁物を追加できるようになって
 同じ30分でも品数も野菜の量も増えました!
 
同じ時間なのに、内容がグッと豊かに。 料理の効率だけでなく
食卓の満足度も格段に上がったそうです。
 
 

 
 
 
  学んでよかった3つのこと  
Mさんが特に「役に立った」と感じた学びは以下の3つ👇
 
✅重ね煮の調理法 → 本を読んでも分からなかったけれど
 やっと腑に落ちて使えるようになった!
 
✅旬の食材の選び方 → 安さではなく「おいしいタイミングで選ぶ」
 という意識がついた
 
✅調味料の選び方 → 塩や味噌の選び方が分かり
 お気に入りの味と出会うことができた。
 
どれも、「キホンだけど一生もの」の力になっています。
 
 
 
  「自分に合った方法」を見つけた喜び  
そして、Mさんは
アンケートの最後を
こんな言葉で締めてくださいました。
 
私の料理の課題は
“自分に合った方法を見つけて継続すること”だった。 今回の講座で“これなら続けられる!”という方法に出会えました。
 
 
この「私に合っている!」という感覚は
続けていく上でとても大切なことです。
Mさんに合った方法を一緒に見つけられたこと
私も本当に嬉しく思います。
 
 

 
 
 
 
  料理の苦手意識、ひとつずつ手放していきませんか?  
「自分は料理が苦手」「要領が悪い」と思い込んでいた人が、 たった3ヶ月で、料理が楽しみになり、 しかも30分で栄養バランスのとれたごはんを作れるようになる。
あなたも、こんな変化を手に入れてみませんか?
 
 
 
無料の個別相談受付中!
 
毎月、5名様限定で
無料の個別相談をしております!
 
マンツーマンになりますので
毎月5名様が限界でして
 
✅この講座が気になる!
という方もお気軽にどうぞ!
 
あなたに合った学び方を一緒に探しましょう。
気軽な雑談からでOKです😊
 
▶▶ 無料個別相談の詳細はコチラ
 
 
 今だけのお申込み特典付き🎁
「もう悩まない!毎日のごはん作りが楽になるミールキット完全ガイド」
をプレゼントします🎁
 
 
 
あなたの毎日が、もっと軽やかで心地よくなりますように🍀
 
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました🌸
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
おがさわらけいこ
おがさわらけいこ
福井県出身

大学卒業後、ライター・編集者として「食の安心・安全」に関わる事10年。双子の出産を機に、食育・料理教室を開催。自身もワーキングマザーだった事もあり、「忙しい女性のための段取り料理」が教室メニューの基本。大規模会場やデパートでの出張講座も行っている。

教室からのお知らせ

2022/4/5

有機&低農薬野の試食会を開催します。
今回は、『献立の立て方』のミニ講座も。
食材を余らせてします、うまく使い切れないという方のお力になれると思います。
お申し込みをお待ちしております。。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

パンとお菓子の教室 Cafe_Miel♪

パンとお菓子の教室 Cafe_Miel♪

(神奈川県横浜市)

coneco おうちパン教室

coneco おうちパン教室

(神奈川県川崎市川崎区)