手ごね&機械ごねパン教室です パン作りに必要な知識・技術が幅広く身につきます*
昨日はワンデイレッスン・手ごねコースでした。 ・ベーグル (プレーン・チーズ・レーズン) ・豆乳プリン 前回の「基本のちぎりパン」レッスンに続き、2度目のお申し込みです。 ベーグルが大好きなのでぜひ習いたい!とのことでした。 Coupeのベーグルはサクッと軽いモントリオールタイプのベーグルです。 ベーグルには大きく分けて、「ニューヨークベーグル」と「モントリオールベーグル」の二つのタイプがあります。 その昔、ヨーロッパからアメリカ大陸へと渡った移民によって広まったとされるベーグル。 実は、アメリカのニューヨークから広まった「ニューヨークベーグル」と、 カナダのモントリオールから広まった「モントリオールベーグル」があるそう。 これは私が所属するジャパンホームベーキングスクール(JHBS)、2013年・2022年のセミナー特別講師・カナダのマリオ・フォーティン先生からお聞きした話。 互いにうちの方が「本家」との自負があるそうで、「本家」と「元祖」の争いではないけれど西洋でも同じなんですね〜。 というわけで、日本で一般的なムギュッと詰まったイメージとは、少し違ったベーグルになっています。 「ほんの数時間前まではただの粉だったのに、ちゃんとベーグルが出来上がっている〜!」 ひとつひとつの工程ごとにすごく感動してくださって、 ああ手作りっていいな、と私も改めて初心に帰る気持ちでした。 捏ねている時の手の感触も ぷっくり発酵した様子も オーブンから流れる香ばしい香りも 感じられるのは手作りだからこそ。 こころを豊かにしてくれる時間ですね。 焼きたてをベーグルサンドにしてお召し上がりいただきました。 どうもありがとうございました。 ぜひまたお待ちしています☆
手ごねと機械ごねの手作りパン教室です。
パン作り・お菓子作りの知識と技術が 幅広く身に付きます。
美味しくて楽しい時間を ご一緒しましょう♪
最新情報は【パン教室Coupeウェブサイト】をご覧ください
辻製菓専門学校別科 製パン技術講座修了
製菓技術講座修了
ジャパンホームベーキングスクール認定教室
ナチュラルフードコーディネーター