プロテインバー&プロテインチーズケーキ&ハニーマスタード

クスパ > 東京都 > 台東区・墨田区 > 日本初のプロテインスイーツ教室 アリエス > レッスン情報 > プロテインバー&プロテインチーズケーキ&ハニーマスタード

最終更新日:2019/11/5

日本初のプロテインスイーツ教室 アリエス(東京都台東区下谷)

ホエイ・大豆などのプロテインパウダーを使用し、高たんぱく/低糖質のシェイク・スイーツ・パン手作り教室

この教室のフォロワー:
106人
過去の予約人数:
190人

「プロテインスイーツ®の基本」とも言える「プロテインバー」と、アレンジ無限大「プロテイン・レアチーズケーキ」、ハニーマスタードチキンを作ります。(マイユ/ハニーマスタード1瓶お土産付)

プロテインバー&プロテインチーズケーキ&ハニーマスタード

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 東京都 台東区下谷 下谷2-5-7 宿家ホテル鶯1F 宿家ホテル鶯1F
■レッスンメニュー ①スイートポテト風プロテインバー(1名様/24本分) レッスンではオーブンで焼きますが、炊飯器でホールケーキ型に焼く方法もお伝え致します。入手しやすい材料で作りますので、自宅で再現しやすいレシピです。1本/65g≒130kcal、タンパク質12g(市販のプロテインバーは≒1本/50g≒200kcal、タンパク質15g前後) 一度に沢山作って冷凍するのがおススメ。食べたい時に自然解凍で美味しくお召し上がり頂けます。
②プロテイン・レアチーズケーキ(1名様/1ホール) 失敗なしの簡単レシピ! アレンジメニューもご紹介

③ハニーマスタードチキンサンド 試食&マイユ・マスタード1瓶/お土産付き
■レッスン内容 洋菓子・ケーキ
■レッスンの流れ レッスンでは家庭用オーブンを使用しますが、応用編として炊飯器でホールケーキ型に焼くポイントもお伝え致します。アレンジカットやトッピング、ラッピング、プレゼントラベルの作り方まで盛り沢山です
■受講料 8,800円
■定員 6名
■持ち物 ・エプロン・お手拭き用タオル・筆記具・お土産持ち帰り用袋(A4のレシピファイルを差し上げますので、A4が入るサイズで、底マチ10㎝以上の袋をご用意ください
■備考 ウエルカム・プロテインドリンクでお迎え致します♪
分からないことはしつこく、何度でも、遠慮なくお聞き下さい♪
プロテインを飲んだことが無い方も、全く心配ありません。
プロテイン大好きな方も、新しい食し方をお楽しみ頂けるよう、アイディアをもってお待ちして居ります(^^♪

プロテインスイーツ教室アリエス☆ブログ http://ameblo.jp/shiho5055/
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(新規お申込みの方は、事前お振込みをお願い致します。既存の生徒さまは、当日現金にてお支払い下さい。 )
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー ・レッスン2日前と前日/キャンセル料50%  ・レッスン当日/100%  ◇2013年4月~2015年末までキャンセル無料でしたが、2016年から新規設定させて頂くことに致しました。ご了承下さい。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
山崎志保
山崎志保
プロテインスイーツ プロデューサー   長野県出身

短期大学卒業後、新聞社(健康産業新聞/記者)を経て、プロテインスイーツ講師 兼、パーソナルトレーナー。

新聞記者時代に得た「機能性食品素材の知識」と、
トレーナーとして得た「カラダ作りの知識」、
そして自身のコンテスト出場経験、減量体験をミックスし、

プロテインパウダーを使った「プロテインスイーツ®」、「ハイプロテイン&ローカーボパン」のオリジナルレシピを考案。


教室からのお知らせ

2016/3/24

「プロテインスイーツ」って何??

普段からプロテインをしっかり摂取している方はもちろん、
「プロテインて何? 食べたことも、飲んだこともありません!」と言う方もご安心下さい。プロテインパウダーは、摂取しやすいタンパク質の粉で、大豆由来、ホエイ由来など種類がいくつかあります。

私の考えるプロテインスイーツ®レシピは、プロテインパウダーを使っただけではありません。バター・生クリーム・ショートニングは使用せず、代替食品で美味しさをフォローし、高たんぱくで糖質&脂質を抑えたヘルシーレシピです。
プロテインの知識が無い方、スイーツ作りに不慣れな方も安心してご参加下さい。男性も歓迎です。

2015/9/24

◇2015年秋のプロテインレッスンテーマは「簡単&道具いらず!」普段キッチンに立つ機会が少ない方も安心下さい(^^) 誰でも簡単に作れるメニューばかりをご用意しました。オーブンやフードプロセッサが無くてもダイジョウブ! お気軽にご参加下さい。


◇「プロテインスイーツ」商標登録完了のお知らせ☆
読んで文字の如くプロテインパウダーを使ったスイーツ=「プロテインスイーツ」特許庁の商標を取得することが出来ました。
まだまだ認知度が低いプロテインスイーツですが、今後もよろしくお願い申し上げます。http://ameblo.jp/shiho5055/entry-12066771768.html


ページのトップへ戻る