LIXILキッチン(リシェルSI)を1年使った感想
すやり みゆき 先生のブログ 2021/1/6 16:27 UP
-
ブログに遊びにきていただきありがとうございます。
我が家を大々的にリフォームしてからちょうど一年経ったことを前回書きましたが、今回はキッチンについて書きますね。
キッチンのリフォームを前々から考えていたわけではないので、思い立ってからバタバタと1か月くらいでショールームをまわってきました。
今思えば、フルオーダーなどもっといろいろな選択肢があったのかもしれませんが、結果オーライ、今のキッチンに大満足なのです
今回、まわったショールームか以下の6社です:
LIXIL
Panasonic
クリナップ
Takara Standard
Toto
Kitchen House
たくさん、まわり過ぎて、最初に方にまわったところを忘れかけてしまったりと、、、ほんと、キッチン選びは大変です
どのブランドも一超一旦で悩みましたが、LIXILにした理由は:
見た目がかっこいい!大容量!
の二点でしょうか。
LIXIL | キッチン | リシェルSILIXILのシステムキッチンリシェルSIは、インテリアとしての美しさを備えながら、道具としての「使う歓び」を突き詰めた「料理を楽しむ」キッチンです。www.lixil.co.jp
カタログの表紙にもなったグレーズグレーの扉とセラミックトップカウンターがカッコよ過ぎて
ただ、一つ問題が、、、この扉メチャ高い!最後まで悩みました。
全部グレーズグレーにした場合と、今リビング収納の扉と同じグリエ・ダークというこげ茶の木目がある扉にした場合とではなんと40万円も違う
さすがに40万円は高すぎるの泣く泣くグリエ・ダークにしようと、最後の契約でショールームに行ってみると、やっぱりグレーズ・グレーがカッコいい
で、キッチンだけグレーズ・グレーにして食器棚とリビング収納はグリエ・ダークにする、ということで落ち着きました
後考えると、キッチンだけでもグレーズ・グレーにしてよかったなぜなら、この扉、汚れがあまり目立たないで!グリエ・ダークなんて、ちょっと触っただけで指紋や油汚れや色々と目立つのに!
そしてLDKをモノトーン調にしたかったので、とても洗練した感じに仕上がったのではと自画自賛しています。
グリエダークとグレースグレーのツートンにしました!
で、具体的に何がよかったというと、
断然収納力が高い!
の一言に尽きると思います。
リフォーム前は独立キッチンでパントリーもあってかなり容量が高かったのに、対面カウンターにして解放感を持たせたために吊戸棚をやめたため収納が減ってしまった新しいキッチン。
でもリシェルにしたおかげで、全くのノープロブレム
何せシンクしたの収納が二重になっていたり
こんなに入る❣️
その下の引き出しも高さがあってなんと、フライパン、中華鍋諸々重ねて9枚も入っているのです
教室で使うコンロも2台重ねて置ける!
コンロ汚くてすみません(年明けに買い替えました💧)
他によかった点は水切りと収納パレット付きの吊り棚にしたこと。使っていない時に上にあげると全く邪魔にならず、教室にくる外国人の生徒さんもびっくり!さすが日本のキッチンということで感心されます。
クイックパレットとクイックポケット
セラミックトップカウンターも使いやすくていいです。ちょっとしたものはまな板なしで切ったり、熱いものを置いたりとあまり気を使わないて使えます。
そしてWサポートシンクも使い勝手がすごくいい!ただパーツが多くて掃除た大変一週間に一度掃除しないとカビがたまるので、お掃除するのですが、結構面倒
特に傷が付かないためなのか全体がエンボス加工になっているのですがこの細かい凹凸部分にカビが張り付いて取りにくいんです
広くて2段になっていて使いやすい!
他によくなかった点はギリギリまで迷ったシンクの水栓でしょうか。
タッチレスセンサー付きのハンズフリー水栓にしたことはよかったのですが、浄水器一体型にしたところ、間違えて浄水を出してしまうことが度々あって、ちょっとめんどくさい。
奥にあるものに手を伸ばすと反応してしまうのです。水道水の場合はレバーを下にしておけば、センサーの上に手をかざしても水は出てこないのですが、浄水はそういうレバーがないので、どんな場合でも水が吐水してしまます。これはやっぱり別にした方がよかった
他に不満があると言えばLIXILの新宿のショールーム、駐車優待がないこと!他社のショールームは無料なのに!(まあ、これはささいなことなにでよしとしましたが)
というわけで、LIXIlLのリシェルを検討されている方がいましたら、私はおススメいたします!
ちなみに対面カウンターは造作家具で作っていただきました。これは実は一番気に入っているキッチンのパーツです。それについてはまた次回!
キッチン自慢が止まらない私ですがお付き合いきただき、ありがとうございました。
『リフォームしてから1年経ちました!』ブログに遊びにきていただきありがとうございます。我が家を大々的にリフォームしてからちょうど一年経ちました。リフォーム会社が広告に使いたいということで家を撮影…ameblo.jp
LIXIL | キッチン | リシェルSILIXILのシステムキッチンリシェルSIは、インテリアとしての美しさを備えながら、道具としての「使う歓び」を突き詰めた「料理を楽しむ」キッチンです。www.lixil.co.jp
1月16日のおはぎBOXワークショップ予約受け付け中です
『バレンタイン・あんフラワーおはぎBOXレッスン』ブログに遊びに来ていただき、ありがとうございます。レッスン情報日時:1月16日 14:00~17::00場所:Kontacto East Studio早…ameblo.jp
先生情報 |
|
![]() |
すやり みゆき |
海外経験を生かした欧米のおもてなし料理教室を経て2018年春からは和菓子教室を開講。日本サロネーゼ協会の練り切りアート認定講師として活動。また2019年より同協会のあんフラワー認定講師、2020年より和なはアートフード協会の認定講師としてあんフラワーのレッスンも開始。2023年10月より専用スタジオでレッスンを主宰。日本和菓子海外普及協会の代表理事もつとめる。 プロフィール詳細をみる |