製菓教室 SPATULE
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
ドイツ菓子♡この時期だけ♪!生チェリーで作るキルシュクーヘン♡
このレッスンをフォローする
レッスンをフォローすると新しく開催されるレッスンが通知されます
- 初心者歓迎
- 女性限定
この時期しかできない生のチェリーを贅沢に使ったドイツ菓子♪チョコチップ入り別立てパウンドケーキです。
口どけのいいドイツ式サブレ生地の上に、フランボワーズジャム、甘さ控えめのクーベルテュールチョコレート入りの生地、チェリーを埋め込んで作ります。
★焼き時間には、デコレーションに使える絞りの練習を(シェル絞りなどを道具の使い方から)、バタークリームで行います。
フレッシュチェリーをそのまま入れて焼くので(普通のパウンドケーキより短く)お召し上がりは当日と翌日です。
・・・優雅なティータイムはいかがですか?!
詳しくはブログにて
https://blog.goo.ne.jp/spatule
口どけのいいドイツ式サブレ生地の上に、フランボワーズジャム、甘さ控えめのクーベルテュールチョコレート入りの生地、チェリーを埋め込んで作ります。
★焼き時間には、デコレーションに使える絞りの練習を(シェル絞りなどを道具の使い方から)、バタークリームで行います。
フレッシュチェリーをそのまま入れて焼くので(普通のパウンドケーキより短く)お召し上がりは当日と翌日です。
・・・優雅なティータイムはいかがですか?!
詳しくはブログにて
https://blog.goo.ne.jp/spatule
■ 開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
- 全開催日時を見る
-
20256/16(月) 10:00〜13:30
-
20256/17(火) 10:00〜13:30
-
20256/19(木) 10:00〜13:30
-
20256/20(金) 10:00〜13:30
- ■ 開催場所
- 製菓教室SPATULE スパテュール
阪急六甲、JR六甲道、阪神御影より 神戸市バスにて約10分、20分、30分。
(お車の場合は駐車場あります、お申し込み時にお伝えください)
詳細住所はお申し込み時にご連絡いたします - ■ レッスンメニュー
- <内容>
①ドイツ式サブレ生地の作り方と扱い方
②別立てバター生地の作り方
③バタークリームによる絞りの練習
④アプリコットジャムをきれいに塗るコツ
★キルシュクーヘン15㎝角 1台・・・お持ち帰り
すべてご自分で作ってお持ち帰りいただきます
詳しくは ブログにて
https://blog.goo.ne.jp/spatule - ■ レッスン内容
- 洋菓子・ケーキ
- ■ レッスンの流れ
- 説明しながらの実習形式(洗い物なども行って頂きます)のレッスンです。
ご希望者には、レッスン終了後にウィーン・ドイツ菓子コースについての詳しいご説明もさせていただきます。 - ■ 受講料
- 6,200円(税込)
- ■ 定員
- 2名
- ■ 持ち物
- エプロン ハンドタオル
筆記用具 18×24㎝の箱が入るまちの広いバック - ■ 備考
- ★お支払いはクスパ決済ではなく、当日現金での支払いとさせていただきます。
別日への変更の場合は キャンセル料は要りません、ご希望日を相談にて決定します。
★完全なキャンセルの場合は4日前よりキャンセル料1000円をいただきます。
★お申込み希望の方は、お手数ですが【この教室へお問合わせ】からメールやLINEをお選び、ご連絡下さい。
※掲載日以外でもご相談くださればお応えできる場合があります。お気軽にご連絡ください!
★ご予約の際は、メールアドレスとお電話番号をよろしくお願いいたします。
ご質問などもお気軽にご相談ください。
★<ドイツ・ウィーン菓子コース>とは
毎月1~2回の連続受講で、お菓子作りの知識や技術を身に付けながら本格的なドイツ菓子・ウィーン菓子を学ぶコース。
・単発レッスンと違い、道具の使い方や基本動作の特訓(ナッペや絞り)、次回レッスン仕込みなどがあります。
・より良い作品作りのため技術の習得をしながらのレッスンとなっており、毎月1~2回継続して受講できる方が対象です。
ホームページにて
https://spatule.amebaownd.com/ - ■ クスパ決済のキャンセルポリシー
-
- レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
- レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
- レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%
■ 全開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
-
20256/16(月) 10:00〜13:30
-
20256/17(火) 10:00〜13:30
-
20256/19(木) 10:00〜13:30
-
20256/20(金) 10:00〜13:30
-
20256/21(土) 10:00〜13:30
-
20256/23(月) 10:00〜13:30
-
20256/24(火) 10:00〜13:30
-
20256/26(木) 10:00〜13:30
-
20256/27(金) 10:00〜13:30
-
20256/28(土) 10:00〜13:30
- もっと見る
先生情報 |
|
![]() |
小林 直子 |
大阪あべの辻製菓専門学校卒業後、製菓(洋菓子)職員として同学校で19年間勤務。 <在職中>・フランス校での勤務、フランス国立高等学校イサンジョウ校にて研修 ・ホームページ・書籍「菓子まし娘のお菓子講座」を担当する 2008年4月より お菓子工房SPATULE(注文販売の店)開店 芦屋にて製菓教室SPATULE 開校 プロフィール詳細をみる |