練り切り・漢方薬膳・中国茶【お茶専門店 武谷清風堂】
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
- 山口県
- の教室
Seifudo 練り切り講座 マスター 【山口県山口市 武谷清風堂】
このレッスンをフォローする
レッスンをフォローすると新しく開催されるレッスンが通知されます
- 初心者歓迎
- コース方式
■■■「Seifudo 練り切り講座 上級」修了者が対象です。■■■
Seifudo 練り切り講座 マスターでは
・練り切り餡作り
・色付け、取り扱い
・上級者向け練り切り技術修練
・練り切りのデザインの考え方、デザインに応じた餡の準備
・おもてなしのための練り切り
・全2レシピ各2個ずつ合計4個+オリジナル練り切り作品の制作
を学んでいきます。
■ 開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
- ■ 開催場所
- 山口県 山口市 本町 1-2-11 武谷清風堂
- ■ レッスンメニュー
- ■■■「Seifudo 練り切り講座 上級」修了者が対象です。■■■ 高度な技術を要するレシピの制作と、実践レシピ試験の2セクションに分けて「マスター試験」を行います。 テキストに課題もついていますので、受講前に課題の確認と実施要件の確認をさせていただきます。 ※当講座は丁寧に指導し、しっかりと技術を身に付けていただく事を目的としておりますので、少人数での開催となります。 ※練り切りアート認定講師が指導いたします。
- ■ レッスン内容
- 和菓子
- ■ レッスンの流れ
- ■■■「Seifudo 練り切り講座 上級」修了者が対象です。■■■ Seifudo 練り切り講座 マスターでは ・練り切り餡作り ・色付け、取り扱い ・上級者向け練り切り技術修練 ・練り切りのデザインの考え方、デザインに応じた餡の準備 ・おもてなしのための練り切り ・全2レシピ各2個ずつ合計4個+オリジナル練り切り作品の制作 を学んでいきます 09:30-11:30 練り切り餡作りと餡着色 11:30-12:30 昼休み 12:30-14:00 練り切りの制作(2レシピ各2個 計4個) 14:00-15:30 オリジナルレシピ制作 を予定しております。
- ■ 受講料
- 24,000円(税込)
- ■ 定員
- 3名
- ■ 持ち物
- 手を拭くタオル、マスク、筆記用具、作品を持ち帰る保冷バッグや保冷剤
- ■ 備考
- ■■■「Seifudo 練り切り講座 中級」修了者が対象です。■■■ ■当日は手を洗って拭くタオルと『マスク』、筆記用具をご持参いただけると助かります。 ■教室参加にあたり必要な道具や材料は当店で全てご用意いたします。別途道具類のご購入は必要ありません。 ■講師はマスク・フェイスシールドを装着しての指導となります。ご了承くださいませ。 ■感染が再拡大した場合や、国、県、市などから感染予防に関する発表があった場合は、それに準じた対応(レッスンの中止や延期など)をとらせていただきます。 ★山口県外からのご受講も通常通り受け付けております。 その他、ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。 ※ご予約にあたり、コロナ禍につき当店の「新型コロナウィルス感染予防および拡散防止対策に伴うねりきりレッスン実施のガイドライン」 https://seifudo.net/covid-19/covid19-nerikiri-policy をご確認いただければと思います。 練り切り講座の詳細はホームページをご覧ください。 https://seifudo.net/seifudonerikiri
- ■ 支払方法
-
クスパ決済教室指定のお支払い(現金、クレジットカード、電子マネー、地域振興券)
- ■ 教室指定お支払い時のキャンセルポリシー
- キャンセル料については以下の通りとなります。 ・2日前まで→無料 ・前日の連絡→参加費の半額 ・当日の連絡→参加費の全額 ・連絡なし→参加費の全額 ※キャンセル料のお支払いは、指定口座へお振込みいただくか店頭でお支払いをお願いいたします。 ※コロナ禍につき、事情を鑑みキャンセル料無しの対応を取らせていただく場合もございます。
■ 全開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
先生情報 |
|
![]() |
武谷 哲宏 |
20年以上のお茶販売経験を生かし、お茶の教室・和菓子教室・薬膳茶教室などを開催しています。気軽に体験できるものから本格的に学べる講座までご用意しております。 プロフィール詳細をみる |