日本料理教室 彩楽

日本料理教室 彩楽

(東京都豊島区)

桜、満開でした。

岡村 径子 先生のブログ 2025/4/4 7:34 UP

おはようございます。日本料理教室 彩楽です。


5月のお稽古のご案内をお送りしましたので、ご覧下さいね。


どこだからわかる方もいらっしゃるかなあ?


お店のテラスからはこんな景色。


そう、満開のミッドタウン東京に行ってきました。


先月、引地シェフの講習の時に
「行きましょう」という話になり、忙しくてなかなか会えないChiさんも誘って。


お料理はシェフにお任せ。
とっておきの器を使ってくだいました。
サラダからスタート。


教えていただいたじゃがいものアルジーラも入ってました。


そして
有田焼きにタンドール。




どちらも同じ作家さんのもの。
とっても素敵!!
タンドリーチキン、カジキ、海老。
タンドールで焼くとカジキもしっとり。


絶品だったのは下の写真の鯖。皮はパリパリ。身はふっくら。下に敷いてあったお豆のソースもとっても美味しかったです。




ビリアニは桜エビ。
ザクロがアクセント。
桜エビは、低温でじっくりローストするんですって。これが美味しい。やってみようかな。
ビリアニは、作り方を少し変えたそうで、バージョンアップしてました。バージョンアップしたビリアニ、また教えていただかないとね。


この後、まだまだ、カレー3種類に、ニルヴァーナ特製のハニーピスタチオチーズナンやら。
流石に食べきれず。
















そうしたら、綺麗に分けてお持ち帰りさせて下さいました。お手数をおかけしちゃいました。


飲み放題のプランで、沢山おしゃべりして、お腹いっぱい食べて、綺麗な桜を愛でて、楽しい時間を過ごさせていただきました。
引地シェフ、ちづるさん、ありがとうございました。桜が一番綺麗に見えるお席、ありがとうございました。またお邪魔しますね。


ランチビュッフェは、お手軽でとってもコスパ良くていいのですが、夜のニルヴァーナもよかったです。飲み放題のパーティプラン以外に、プリフィクスのコースもあるみたいですよ。


さあて、やっと晴れましたね。
お洗濯しよっと。

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集