パリ15区ヘルシーフレンチ教室

パリ15区ヘルシーフレンチ教室

(東京都港区)

鶏肉はヘルシーだからよく買ってる♪というあなたへ。それホントかな~?

森 由美子 先生のブログ 2024/5/31 12:28 UP

みなさまbonjour!
ご訪問ありがとうございます
 
もり式生活改善トータルメソッド
 
 30秒の自律神経整え法!
✖️
 5分で作れる簡単ヘルシーフレンチ 
 
英国王室御用達の自然療法
日本の人に馴染む美味しいフレンチ
 
のワクワクメソッドで
薬を手放し心身イキイキに大変身!
 
 
健康美コンシェルジュ 森 ゆみこ
 
 プロフィールはこちら🔎
 
 
 
先日は牛肉のお話をしましたね。
 
今日は鶏肉についてです。
 
多くの方々に本当の意味で「健康」で美しく
なっていただきたいので
 
「鶏肉選びの注意点」について書いていきますね。
 

わたしの作った「ヘルシーチキン マスタード風味🌹」
 
 
鶏肉はヘルシー、ってホントかな?!
 
健康にアンテナが立ってる方々ほど
「鶏肉」を頻繁に召し上がっている印象が
わたしにはあります

あなたの周りの方々の様子はいかがですか?
 
今回の内容は、

健康できれいでいたい
という淑女のみなさまにはもちろん、
 
筋トレして、かっこよくなりたい
と思ってる世の男性諸君には
ぜひ読んでいただきたい!

なぜなら、「あれ、良かれと思っていたのになんで。。。」
という後悔をあなたにはして欲しくないからです~。
 
 
 
👆今月のレッスンより。生徒さんの作品💕  
 
結論はズバリこれ
 
結論は、
 
①体質による
②鶏の質による

です!
 
::::::::::

まず①に関して。
この体質とは、あなた自身の体質です。
 
 
人のカラダはみな同じではないですよね?
ひとりひとり違う「体質」を持っているんです。
 
鶏肉がいいかどうかは、それ次第。
 
つまり、鶏肉=万人にヘルシー
という公式は成り立たないってことです。
 
あなたはご自分の体質を知っていますか?
そのうえで鶏肉を食べてるなら問題ないと思います。
 
 
 
次に、②の鶏の質とは?
 
これは、そのニワトリさんが生前どのように
育てられていたか、です。
 
わたしの中のポイントは、愛情と環境。
 
 
ド田舎の農家出身のわたしのおかあちゃんの
小さい頃の話。
 
庭にたくさん飼っていて(放し飼い)、
エサだって、自分の畑でとれたものをあげていた。
 
生まれたひよこを抱き上げてなでなでし、
愛情をかけていたんですよね
 
 
でも今の食用のニワトリさんたちは、どうでしょう。。。
 
とてもかわいそうですが、
狭いケージに入れられてるから自由に歩き回ることも
太陽を浴びることもさせてもらえない。

はっきり言うと、「良くない環境」
で育てられていませんか?
 
 
ニワトリさんも生き物です。
生前どんな生き方をしたかの影響はその肉体(鶏肉)は
大きく受けるわけです。
 
肉質はもちろん、
人間に与えるエネルギー面の影響でも
大きく変わります。
 
 

👆さつきの花が満開!
 

鶏肉をやめたら下痢が治った!
 
①については、こんな人がいたんです。
 
もう20年近く、毎日つらい下痢・腹痛の連続
(信じられませんよね)
 
あるとき、食べてるものを見直したら
毎日必ず口にしてたのが「鶏肉」でした。
 
ヘルシーと思って食べてたけど、「もしや。。」と思って
それをやめたら下痢をしなくなった。
 
つまり、その方の体質に鶏肉は合っていなかった、
ということです。
 
 
②についてはですね~、
 
国産でもあやしいものはありますが、
 
今ここでお伝えしたいのは
南米のとある国から輸入され
国産の半額ほどで売られている鶏肉のことです!
 
 
ちなみに、とある国とはサッカーの強いあの国。
そう、ブ〇〇ル。。。
 
 
ニワトリさんには寄生虫がつくので、
先回りして除去薬を撒くそうなんです。
 
これ自体も衝撃なのですが、
さらにショックなことに、
 
なんと、その薬はコストがかかるので、
もっと安い「ヒ素」を撒くそうで
 
 
当然、ニワトリさんたちは
その体内に「ヒ素」をため込みます。
 
すると、それを食べた人間様にも、
もれなく入り込んでくる、ってわけです。
 
ヒ素って、人体に蓄積すると健康を妨げる、
かなりの悪さをする毒素の代表格ですよ
 
 
もちろん、すべてのブ〇〇ル産鶏肉が
そうだとは言えません。
 
でも、考えてみてください。
 
あなたが、もしスーパーの精肉売り場で
「この鶏肉にはヒ素が入ってますか?」と
聞いても、きっと答えはNOですよね。。。
 
 

👆今月のレッスンより。
 
 
今日のまとめ
 
お肉の中でもお安めで、
しかもヘルシーなイメージの鶏肉。
 
できるだけ、よい育てられ方をした鶏肉を
選びましょうね。
 
具体的には、
 
・抗生剤フリー
・ホルモン剤フリー
・放し飼いのストレスフリー
 
 
そして、ブ〇〇ル産のように、
危険性があるものには手を出さないでおこう!
 
ま、なにを食べるかはひとりひとりの自由ですが、
そうわたし自身は考えるんです。
 

健康や美にもアンテナが立っている。
一方で、食費も浮かせたい。
 
そんなあなたなら
きっと鶏肉に手が伸びるのでは?
 

でもね、真の健康&美を望むなら、
「毒素」をいかに減らすかが
実はとても大きなポイントなんです。
 
安いお肉に飛びついて、
ヒ素のようなひどい毒素を取り込んでいては
本末転倒ですね。。。
 
ぜひ意識して
生活してみてください。
 
何かが変わるかもしれません
 
 
では、あなたがさらに健康で
美しくなるためにプラスになることを
また書きますね~

A plus,Yumiko


 
 
楽しく美味しく健康美を叶えたい方へ♪      「自然療法+食ベースの
生活習慣全般の整え方や、
パリ15区のエトセトラ」
をお伝えします。
公式LINEに登録してお待ちくださいね🌹
 
 ご登録はこちらから 
↓ ↓ ↓

アカウントID @716jsqwl からも
検索できます
 
過去のおすすめ記事 お正月の食べ過ぎで胃もたれや口内炎、疲れで歯痛になってない?【ビワの葉エキスレシピ】ご紹介
 
おばあちゃんの土葬と 循環へのあこがれ
 
女性ホルモン過剰は怖い!ほどほどに、自然に、がベスト
 
全国1位を受賞できたのは、表参道&情熱のおかげ!?
 
「病は気から」は本当ね!泣いてばかりだった私の暗黒時代にやっと光が差してきたとき
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集