*なのか*
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
食べ始めたら止まらない・・・過食で悩んでいる方におすすめの対策法
鈴木 麻里 先生のブログ 2021/3/18 23:40 UP
-
●食べ始めたら、止まらない・・・過食で悩んでいる方におすすめの対策法
こんにちは。
こじらせダイエット専門
マクロビコーチの鈴木麻里です^^
=========
最近、食べる量が
増えている気がする。
食べ始めたら、
どうしても止められない。
気付いたら、
たくさん詰め込んでしまっている。
=========
こんな風に、
過食で悩んでいる女性は多いです。
本来は、食事って楽しくて、
幸せなものなのに、
食べた後に、
自己嫌悪に陥ったり、
太るのが怖いという気持ちに
苛まれてしまうのは辛いですよね_
過食の原因はいくつかあるのですが、
例えば、
炭水化物に偏った食事をしている
パンだけ、パスタだけ、
ごはん(丼)だけといったように、
食事のメインが炭水化物という方は、
過食になりやすい傾向にあります。
なぜかというと、
炭水化物は、
血糖値の変動が激しいから。
摂取すると、急激に上がり、
下がるスピードも速いので、
空腹感に襲われます。
そうすると、
/
炭水化物を摂取して、
お腹を満たす
↓↓↓
すぐにお腹が空く
\
という、状態を繰り返すので、
常に満足感を得られず、
過食に繋がってしまうのです。
このような方は、
野菜や肉、魚、卵、豆製品といった
タンパク質が豊富な食材も
一緒に摂るようにするといいですよ^^
血糖値の変動が緩やかになり、
空腹感に悩まされなくなります♪
やっぱり、何かに偏るのではなく、
バランス良く食事するのが一番!
家で食事をする時も、
外食をする時も、
できるだけ単品ではなく、
品数の多い、
「定食スタイル」にするのがおすすめ。
(私も心がけています^^)
ごはんを食べるにしても、
血糖値の上昇が緩やかな
「玄米」を選ぶようにしてくださいね。
(玄米がどうしても苦手なら、雑穀米でも◎)
他にも、
★ストレス
★女性ホルモンの影響
も過食を招くことが多いです。
ストレスを感じると、食欲が増し、
食べることで発散しようとします。
特に、甘い物が食べたくなりませんか?
それは、砂糖が、
精神を安定させる「セロトニン」の
働きを活発にするからなのです。
生理前も食欲が増して、
いつもよりお腹が空きますよね。
理由は、生理前に分泌される
「プロゲステロン」という女性ホルモンが
体に栄養を溜め込もうとするから。
これは自然なことなので、
特に問題はありません^^
だからといって、
好きなだけ食べるのは、
もちろんNG!
対策としては、
食事の回数を増やして
(小分けにして)みてください♪
1日5食にするとかね。
そうすれば、
血糖値が安定するので、
空腹感を感じにくくなりますよ^^
***
あなたは、
「栄養バランスの整った食事」を
ちゃんと摂れていますか?
「食事の内容、質」を意識することは、
必要不可欠です。
せっかくなら、食べることで、
太ってしまったり、
肌トラブルに悩まされるのではなく、
健康的でキレイなボディライン、
美肌を作れたら嬉しいですよね♡
結果的に、
過食を防いだり、
克服することにも繋がります♪
=========
栄養バランスが整っているかを
かんたんに見極める方法
&
過食を克服し、
自分にとっての
べスト体重をキープするのに
ぴったりな食事法
=========
は、メールレッスンで
詳しくお伝えしています。
ぜひご登録してお待ちくださいね^^
↓↓↓
拒食や過食による
「こじらせダイエット」を克服!
5日間無料メールレッスン
ご登録いただくと、特典として、
無料PDFテキスト
今日からできる♪
「こじらせダイエット」克服のための
かんたん1週間マクロビレシピ
をプレゼント♡
朝昼晩、全50食分のレシピ。
1冊の本になる位のボリュームです!
有料級で、即実践できる内容ですよ^^
↓↓↓
◆メールレッスン
・拒食や過食による「こじらせダイエット」を克服!5日間無料メールレッスン
◆レッスンメニュー
・マクロビ食指導レッスンプログラム
・1dayレッスン
・体験個別カウンセリング
◆講師プロフィール
◆生徒さんのご感想
◆アクセス
◆Q&A
◆お申し込み・お問い合わせ
*なのか*代表
こじらせダイエット専門マクロビコーチ
鈴木麻里
これまで、柏市、我孫子市、松戸市、流山市、
船橋市、鎌ヶ谷市、市川市、野田市、千葉市、
習志野市、印西市、市原市、八千代市、
香取市、つくば市、つくばみらい市、取手市、
牛久市、土浦市、越谷市、八潮市、荒川区、
江東区、北区にお住いの方に
お越しいただいています^^
・本当はお腹いっぱい食べたいけど、
太るのが怖くて、
食べることに罪悪感がある
・食への執着から抜け出せず、
いつも食べ物のことで頭がいっぱい
・過度の食事制限、偏った食事、
ドカ食いなどから卒業して、
おいしく楽しく食べられるようになりたい
・やせ過ぎてしまい、
不調が出ているので、
「健康的に」体重を増やしたい
・自分でコントロールできずに、
過食してしまう
・食習慣を見直したい
・健康的でキレイな
ボディラインを作りたい
・しっかり食べても、
心地よい状態でいられる、
自分にとってのベスト体重を
キープできるようになりたい
・満足感はあるのに、
太らない食事が知りたい
・リバウンドとは無縁の、
代謝が良く、太りにくい体になりたい
・本心は、ダイエットなんてしたくない
・食べることを心から楽しみ、
心身ともに健やかに
過ごせるようになりたい
このような方には、このような方の
サポートをさせていただいています^^
先生情報 |
|
![]() |
鈴木 麻里 |
大学生時代にダイエットをこじらせ、体と心のバランスを崩してしまった経験から「おいしいだけではなく、体に良い料理」を追求するようになる。 卒業してから、調理師免許を取得するために、専門学校に進学。 保育園給食調理員、調理師専門学校教職員として勤務後、マクロビオティックのスクールに通い、理論やレシピを徹底的に勉強した。 現在は、カウンセリング、食指導、料理レッスンを融合させたサロンを主宰。 プロフィール詳細をみる |