アメリカンベーキング教室 just baked!

アメリカンベーキング教室 just baked!

(東京都世田谷区)

リンベルさんのブログに長野県長野市産 川中島白桃の試食レポをご紹介いただきました。

中村 紫乃 先生のブログ 2021/11/4 0:22 UP

[PR]

 



カタログギフトのリンベル様のブログで、 前回のレモン&みかんジャムに続き、長野県長野市産 川中島白桃の試食レポをご掲載いただいております。



実がずっしり重くて、実はぱつんぱつんに張っていて、立派すぎる桃! 今年はもう季節が終わってしまったのが残念。。

カットしてびっくりしたのがそのみずみずしさ、ジューシーさ。
文中にも書いていますが、触った感じ、実が堅くしまっていて食感はゴリッとしているのかな、と思いきや、包丁がすーーっと入ると同時に果汁が滴ってきてます。



こんなにエッジのきいた切れ味なのにキメがこまやかで、 口に含むと果肉がほぐれて、じゅわっとジュースがほとばしり、 桃の香りが鼻から抜けていくんです。

こんなリッチな桃、やっぱりあまり手を入れたくないな、と思い、 マリネしてトーストにのせてみました。



マリネ、といっても、 カットした桃にブラウンシュガーとシナモンパウダー、カイエンヌペッパーをスプーンでささっと混ぜただけ。こんなにもジュースが出てきます。
トーストしたカンパーニュにバターをたっぷり塗って、その上にどっさりと。
もう煮たりする必要、いっさいないです。 フレッシュ感残しつつ、でも果肉はとろり。 食べたいときにすぐできるのも便利です。

食べたら一日気分よく過ごせそうなこんな贅沢な桃は、やっぱり朝食に、と、 パンケーキにも仕立ててみました。
デイリーなトースト、ウィークエンドのパンケーキ、なメニューのご提案です。



パンケーキは桃も一緒に焼き込んでいます。 そしてラズベリーソースも添えてピーチメルバ風に。

元々よく作る私のアメリカン・ダイナー風のパンケーキは、粉をセレクトしなければいい状態に焼けないため、今回のパンケーキレシピは入手しやすい一般的な薄力粉で作れるよう何度も試作しました。 いつかアメリカン・ダイナー風のパンケーキもご紹介できたらなぁ。

川中島白桃は晩成種なので、味わうには来年の8月頃までお預けですが、 桃好きな方は是非チェックしてみて下さいね! もうとにかく大きさ、ジューシーさが違います!

レシピはブログでご紹介下さっているので、是非ご覧下さい^^

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open