彩りキッチン
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
今年初のとうもろこしご飯【東京 料理教室 マンツーマン】
恵美 先生のブログ 2025/6/24 16:38 UP-
今年も
トウモロコシご飯のシーズンが
始まりました
毎日の食卓から
あなたの未来を変える
秘密の彩りごはん
ブログにお越し下さり
ありがとうございます
東京 港区にある
普通の家庭料理を
とびきり美味しく作れるようになる
マンツーマンのお料理教室
彩りキッチンです
お店の棚を
夏野菜が彩るようになりました
必ず買い求めるものの一つが
とうもろこし
焼いたり湯がいたりして
そのままおやつに食べたり
玉子焼きとバトンタッチで
お弁当の黄色を任せたり
使い勝手がよくて
美味しくて
有難いなと思っています
トウモロコシのシーズンが始まったら
必ず炊くのが
とうもろこしご飯
トウモロコシの甘みと
プチプチした食感と
仄かな塩気が美味しい
夏限定の炊き込みご飯です
お米1、5合~2合に対して
トウモロコシ一本
実をこそげて
一緒に炊き込みます
芯からいいお出汁が出るので
必ず芯も一緒に炊き込んで
炊きあがってから外します
味付けは塩と酒のみ
昆布を入れると
せっかくのトウモロコシの甘味が
昆布のうまみに負けてしまう気がするので
私はシンプルに
酒と塩だけで炊くのが好きです
お豆ごはんや
栗ご飯なども同じで
炊きあがりのご飯の量に対しての
塩分量を覚えてしまえば
1合でも3合でも
その時炊きたい分だけ
レシピを見ることも
電卓をたたいて割合を計算することもなく
美味しく炊くことができます
彩りキッチンでは
レシピを見ないでも
美味しく作れる味付けのコツを
プライベートレッスンにて
ご紹介しております
インスタグラムはこちらをご覧ください♪
1DAY体験レッスンの詳細はこちら
2025年6月現在 新規募集をお休みしています
↓
詳細はこちらをお読
みください
先生情報 |
|
![]() |
恵美 |
大手の料理教室に12年、中規模のお教室へ1年、個人の先生に2年、薬膳教室で4年学ぶ。夫の駐在に帯同した経験から、何でも手作りする生活を身に付けました。家族で囲む温かな食卓の素晴らしさを伝えるため、簡単に毎日おうちでご飯を作って食べる、ごく当たり前の暮らしを取り戻せるようなお料理教室を始めました。お一人お一人のお悩みに寄り添うためレッスンはすべてマンツーマンで行っております。 プロフィール詳細をみる |