愛知県 料理教室 Hina Hana Kitchen
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
【ハマる味 かりもりの味噌かす漬け】
森 結花 先生のブログ 2020/6/18 16:35 UP
-
こんにちは。
愛知県稲沢市の自宅にて、 料理教室
Hina*HanaKitchen(ひなはなキッチン)の 講師をしている森結花と申します。
プライベートでは、 2歳の男の子のママでもあります。
料理教室は現在産休をいただいていますが,インスタグラム・YouTube等で活動中。
ただ今オンライン料理教室の準備中です。
Hina*Hana Kitchenのホームページに自己紹介を載せています!
→ 自己紹介はこちら
~お問合せ~
→ お問合せはこちら
↓Hina*Hana Kitchenの公式インスタグラムも更新中!
以前ご紹介したポリポリかりもりの醤油漬け
に続き,実家の夏の定番。
かりもりの味噌かす漬けをご紹介。
大きいかりもりをかったら,半分に分けて味噌としょうゆ2種類の味付けで楽しむのが我が家流。
この時期ならではの簡単お漬物は常備菜としてもお酒のおつまみとしても重宝します。
ではさっそくレシピ🔽
かりもり味噌かす漬け
【材料】
かりもり 大1/2個(または中1個)
A 酒かす:小さじ1
みりん:小さじ1
味噌:大さじ2
味噌の種類はおうちにあるお好みのもので☺️
【作り方】
① みりんは耐熱容器に入れてラップはせずに電子レンジ500ワットで1分加熱する。
A を全て混ぜ合わせる。
(酒粕がかたい場合はレンジで10〜20秒ほど加熱して柔らかくしてください)
② かりもりは皮をピーラーでまだらにむき,縦半分に切り,タネとワタを取り出す。
ラップにのせて,上にAをかける。
ラップで包み,保存容器に入れて冷蔵庫で一晩置いておく。
③ 翌日,ラップから取り出して7mm程度の厚さに切り,器に盛り付けたら完成。
少量の酒かすの香りがいいアクセントになります。
酒かすは,普段買わない方も多いかもしれませんが保存が効くのでタッパーに入れて味噌汁や豚汁に少量づつ入れて使うと普段の汁物が身体もあたたまる酒かす汁に。
お料理に使う分としては微量ですが,アルコールを含むので今回のように加熱をしないで使う場合は妊娠中・授乳中の方は注意してくださいね。
→そういう私も授乳中でした💦
食べすぎに注意😂😂
作り方の工程の写真が載せられなかったので今度作ったら追加で載せたいと思います♪
(いたって簡単ですよ☺️)
この日はきゅうりの酢の物と一緒に☺️
今日もお読みいただきありがとうございました⭐️
以前ご紹介したしょうゆ味のかりもり漬けレシピはこちら🔽
ポリポリ止まらないかりもり漬け
『【ぽりぽり止まらない かりもり漬け】』こんにちは。愛知県稲沢市の自宅にて、 料理教室 Hina*HanaKitchen(ひなはなキッチン)の 講師をしている森結花と申します。プライベートでは、 …管理栄養士/幼児食インストラクター 森 結花
先生情報 |
|
![]() |
森 結花 |
特別養護老人ホームにて、 100名の栄養管理・年間60件以上の料理教室を企画。 その後、結婚を機に退職。 出産・子育てを経験し、妊娠期や子育て期の食事作りの大変さを実感し講師へ。 現在は自宅の料理教室と 市の離乳食教室年間24回を担当。 年間150人以上に食の魅力や大切さについて伝えている。 プロフィール詳細をみる |