米粉と小麦のひびきぱん(京都 グルテンフリーパン教室)
- コース方式
■ 開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
- 全開催日時を見る
-
202411/11(月) 10:00〜14:00
-
202411/27(水) 10:00〜14:00
-
202412/ 6(金) 10:00〜14:00
-
202412/11(水) 10:00〜14:00
- ■ 開催場所
- 京都市伏見区 醍醐
- ■ レッスンメニュー
- ☆全て商用利用可! ①基本米粉フォカッチャ2種 基本の生地/油脂の違いを学ぶ ・スタンダード生地(①米油②オリーブオイル) ・座学 ②応用米粉フォカッチャ2種 ペーストの有無/粉・焼成/の違いによる食感、状態の違いを学ぶ ・スタンダード生地 ・ペースト生地 ③米粉ドーナツ3種 水分の違いと揚げ方を学ぶ ・スタンダード生地(①水②豆乳③牛乳) ④米粉ハードパン3種 粉の種類、クープの引き方を学ぶ ・スタンダード生地バケット(①米粉100%②片栗粉配合) ・ペースト生地(③コーンスターチ配合) ⑤米粉ベーグル2種 ペーストの有無による食感の違い、茹で方を学ぶ ・スタンダード生地 ・ペースト生地 ⑥米粉カンパーニュ5種 ペースト量の違いによる食感の違いを学ぶ ・ペースト配合生地(①コーンスターチ配合②玄米粉配合③ゴマ配合) ・仕込み水全量ペースト生地(④)一次発酵のみ(⑤) ⑦米粉シナモン+コーヒーロール 米粉生地+バター/卵/牛乳 配合方法を学ぶ ・バター卵生地(①)バター牛乳生地(②) ⑧米粉シュトーレン オオバコ不使用生地を学ぶ まとめ ⑨お好きなパン+1つ
- ■ レッスン内容
- パン
- ■ 受講料
- 297,000円(税込)
- ■ 定員
- 4名
- ■ 持ち物
- エプロン、ハンドタオル、お持ち帰り用袋、筆記用具
- ■ 備考
- *アレルギー対応について 特定原材料7品目不使用のパンレッスンを行っております。 レッスンは自宅で、普段はアレルゲン材料を使用している環境です。 オーブン等の調理器具は自宅のものを使用します。 また小麦、卵、乳製品使用のレッスンも行っているためアレルギー物質完全除去には対応できません。 ご自身のご判断の下、ご予約をお願いします。
- ■ 支払方法
-
クスパ決済教室指定のお支払い(ゆうちょ銀行振り込み)
- ■ 教室指定お支払い時のキャンセルポリシー
- 教室へ直接お問い合わせください
■ 全開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
-
20255/21(水) 10:00〜14:00
-
20255/30(金) 10:00〜13:30
-
20256/13(金) 10:00〜14:00
-
20256/18(水) 10:00〜14:00
-
20257/ 3(木) 10:00〜14:00
-
20257/ 9(水) 10:00〜14:00
-
20257/18(金) 10:00〜14:00
-
20258/ 7(木) 10:00〜14:00
-
20258/ 8(金) 10:00〜14:00
-
20258/27(水) 10:00〜14:00
- もっと見る
先生情報 |
|
![]() |
おき あやこ
クスパアワード2024 オンライン部門賞
|
大手料理教室にて10年間授業を担当していました 我が子のアレルギーを通してアレルギーっ子を授かられた“ママ”が「自分が美味しいと思うから子供にも食べてほしいパン」 「翌日も解凍後も美味しいグルテンフリーパン」をテーマに研究してきました。 社会に埋もれがちな小さくて大切な「あったらいいな」をカタチにしたい 女性が自分のため、家族のため、将来のために学べる場を作りたいという想いで運営しています。 プロフィール詳細をみる |