家族をつなぐ~ははいろごはん

家族をつなぐ~ははいろごはん

(滋賀県草津市)

「今日の献立」で検索しても、悩みが解決しない理由

おがさわらけいこ 先生のブログ 2025/3/27 17:42 UP

こんにちは!
おがさわらけいこです
 
昨日のブログの続きです〜
 
ちなみに、昨日はこんなこと書いてます
『「毎日の献立、考えるのがしんどい…」これって私だけ?』こんにちは!おがさわらけいこです この春からうちのツインズは高校3年生になります 私はふたりが2歳の時に仕事復帰したのでワーママ歴は15年目に入ります    …ameblo.jp  
 
 
 
今日の献立 決まらない・・・
迷う・・・
作りたいけど時間が・・・
 
そんな日ってありますよね。
 
時間がなくて買い物ムリ〜
 
って時は、本当にどうしようかと思います。。
 
そんな時に頼りになるのが
 
レシピ検索📱
 
色々なレシピが
本当にたくさん出てくるから
本当に便利
 
材料で検索すると
今あるもので作れるメニューが
出てくるなんて
 
昭和生まれの私には
夢のようなシステムです
 
 

 
 
しかし、翌日も悩むことに  
今日はなんとかやり過ごした!
なんとかなった😊
と、ホッとするのもつかの間
 
翌日に
「今日何作ろう?」で
またまた悩む・・・
ことってありませんか?
 
 

 
個別相談のお悩みの中で
「毎日検索している」
「スマホ片手の料理は当たり前」
これをなんとかしたい!
 
 
という方、実は多いんです。
 
実は
レシピを検索しても
 
⤵️家事効率は上がらない
 
⤵️料理は上手くならない
 
⤵️その場しのぎの毎日が続く
 
という状況になるんです。
 
 
 
料理が上達しない理由  
それは
応用ができないから。
 
検索して出てきたレシピを
そのまま作るだけ。
 
しかも、出来上がりの味は
これで合っているのかどうかも
怪しい・・・
 
というのが
検索レシピの現実なのです
    調理の基礎や 味付けの理屈 これが欠けているのです。   これがわかっていれば 応用できます!       例えば、煮物を作るとき

✅ 味付けの黄金比を知っていたら、レシピがなくても作れる

✅ どの食材と組み合わせると美味しいかがわかる
 
 
つまり
レシピを見て作ることと
料理ができることは別物!
 
 
「献立が決まらない」という悩みは

実は
レシピを探すよりも
基礎を学ぶことが解決の近道!
 
なのです
 
 
 
レシピ検索は悪者ではない!  
かと言って、
レシピを検索することは
決して悪いことではありません!
 
 
わたしは
新しい味を模索しているとき
に使います!
 
わたしが思いつかなかったレシピが
ネットの世界にはたくさんあります!
 
わたしにとっては
宝箱みたいなものなんです
実は
 
 
何にでも言えると思うのですが
上っ面だけを拾っていっても
自分のものにはなりません
 
自分に知識があれば
どんな物事でも
根っこから拾い上げることができる
 
と、わたしは思います。
 
急がば回れ!
 
ということです。
 
 
 
明日は
「料理教室に通っても料理が上達しない理由」
をお話します
 
 
 
公式LINEにご登録ください  
オンラインレッスン
オンラインセミナーは
公式LINEから配信しております!
⬇️
 
 
🎁LINE登録特典🎁
 
✅【電子書籍】プレゼント!
〜せいろで「美味しい時短」生活〜
 
✅【無料】献立診断チケット
通常29,000円の
献立診断を無料で開催!
 
ご登録をお待ちしております!
   
 
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open