プロに学ぶ♪翌日もふわふわ美味しいパンを焼く手ごねパ…

プロに学ぶ♪翌日もふわふわ美味しいパンを焼く手ごねパン教室

(埼玉県上尾市)

詳細理由までは言えないけど初めてのヤラカシ、ミルクブレッド

若松 美保代 先生のブログ 2024/6/21 20:55 UP

理由は言えないけど初めてのヤラカシ、ミルクブレッド
 
 
\プロ直伝/
自宅でもパン屋さんと同じ
クオリティーパンが再現できる
ワクワクを体感できる
 
 
特許取得の魔法のレシピが
学べるパン教室主催
 
 
銀のスプーン代表の
若松美保代(わかまつみほよ)です。
 
 
暑かったり
寒くなったっり
 
気温の変化がすごい
 
こういう時期こそ
 
【気候の変動でも
安定して焼けるパン作り】
 
銀のスプーン製法って
いい方法なんですよ♪
 
 
昨日は水道水に
氷いれたけど
 
今日は、そのまま
 
発酵条件も変えてます。
 
 
この管理方法は決まり事
があるので皆さんは
真似すればいいだけ
 
 
 
 
*******
 

 
 
 
昨日からステップアップコース
第28期がスタート
 
ステップアップは、また
次なる学びを得るコース
 
 
 
ミルクブレッドのような
牛乳100%のパンは
 
手にベタベタ付き難く
捏ね上がるのも早く
 
初めて捏ねるにはいいパンです。
 
 
誰が作っても
3日目もふんわりですが
 
 
ただね、私が目指す
ベストなミルクブレッドは
 
捏ね経験を積んだ方でないと
焼けません。
 
 
 
 
しっとり、ふんわり
生地が美味しい
 
3日目もしっとりで
人にあげても喜ばれる
ミルクブレッド

 
 
教室始まって11年目、以来
初のヤラカシをして
 
 
ヤラカシは詳細は
言いませんが
 
イーストくんを上手く
動かせなかった事
 
 
原因は、色々な条件そろって
そうなってしまったんです。
 
 
出来上がりのパンが
どんなになるかドキドキ
 
 
味の違いは感じられ
難かったけど
 
(食べ比べるとわかるはず)
 
 
明らかに膨らみ悪く
食べると、ふんわり感あるけど
通常の生地より詰まった生地
 
 
になりました。
 
 
食べても、これはこれで
美味しいと思ってしまうものね
 
生地の味も別に
美味しいし。
 
 
皆さんも、きっと
どんな出来でもミルクブレッド
なら美味しいと感じる
 
とはこういう事だよな~と
実感、体感
 
 
 
いや~、ミルクブレッドって
もっと美味しいのよ
 

 
 
次回、作って食べてもらう
事にしました。
 
 
今日なら問題なくできるけど
わざと昨日の条件を作ってリベンジ
 
ミルクブレッドを焼く(笑)
 
 
 
製パン業界にいた私のプライド
 
家庭でもパン職人に
負けないパンを焼いていたい
 
どのパンも私が思うベストな状態で
皆さんに提供したいです。
 
 
 
 
去年、大人気でキャンセル待ち
が多かったオンラインピザレッスン
今年も8月に開講します。
 
 
 
次回のオンライン生は9月募集
オンライン講座
(直接のオンライン指導付き
動画講座)
 
 
↓   ↓   ↓
 
【オンライン講座】自宅にいながらプロから学ぶふわふわパン作りの動画講座+オンラインサポート付き 
 
 
【7月受付開始】
対面基礎6回コース
9月生の日程掲載しました
 
  ↓   ↓   ↓
 
本物の理論から学び翌日もふわふわパンが焼けるようになるスペシャル基礎6回コース
 
 

 
 
★【ステップアップコース】
【2024年度次回10月予定】
 ステップアップ4回コース⏬
 
 復習しながら、ハードパンを含め新しいパン作りも学びます。
 
*参加希望の方は声かけてください。
希望者にご案内としています。
 
 
 
【パン教室の先生育成スクール
次回は、9月生となります】
*参加希望の方は個別相談ください。
 
オンラインで学ぶ
炎の、ふわパン講師育成スクール
* ライセンス取得コースもあり

 
翌日もふわふわパン講師になれるパン教室の先生育成スクール
 
 
銀のスプーンのパン教室は
埼玉県、都内、福岡県、山口県
京都、鳥取、オンラインと
現在14教室が開講
  

 *育成スクールへの参加は、
銀のスプーン製法を既にマスターしてる方
の受講となります。
 

 
LINEでは、パン作りのコツ
最新の講座受付情報など、
お知らせしてます。
 
 
わかまつみほよと、友達になる↓
 
 
 
 
 
LINEID検索で@ginspoon
ても登録できます。
 
 
無料のメールレッスン(メルマガ)
は、こちらをクリックして登録👇
 

 


 

 
 
 
 
 
【元パンのレシピ開発員が教える
パン職人さんと同じ技術が学べるパン教室
 銀のスプーン】
 *自宅パン教室の先生、パン教室開講予定の方
パン業界の方の参加は、お断りしています。
 
 
翌日もふわふわパンが焼け
オリジナル製法(銀のスプーン製法)は
特許取得製法です。
  
 
若松美保代のプロフィール↓
銀のスプーン代表・若松美保代の自己紹介
 
 
ラインで問い合わせも可、最新の講座受付情報などお知らせも行っています。
 
 
 
こちらからの問い合わせのお返事は数日かかる事をご了承ください。
 

 
TEL:048-777-6736
 
(電話受付20:00まで) 
 
 
パン教室開講予定の方向けにお勧めのメールレッスン↓
  
  これからパン教室を起業する方が、満席教室にする為に必要なこと8日間無料メール講座
 
  
 <銀のスプーン認定教室>
 
パン作りの理論から学べる
知識と技術のある講師が教えるパン教室です。  
 翌日もふわふわパン教室は、現在10教室が開講中です。
 
 
 東松山市、坂戸市、川越市、さいたま市(大宮、浦和)、蓮田市、伊奈町、川島町、菖蒲町、久喜市、白岡市、桶川市、鴻巣市、北本市、行田市、熊谷市、深谷市、岩槻市、川口市、戸田市、
 
東京方面からは赤羽、新宿・池袋・中野区、小平市、国分寺市、八王子市、千葉県柏、流山、千葉県、神奈川県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、福岡県、石川県、山形県、大阪
ふわふわパン作りのオンライン講座では大阪、京都、北海道、宮崎県、鹿児島県、名古屋、宮城県、兵庫県、
 
海外在住の方に、日本のふわふわパン作りが学べる通信講座がオススメです。
アメリカ、韓国、フランス、シンガポール、オランダ在住

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集