プロに学ぶ♪翌日もふわふわ美味しいパンを焼く手ごねパ…

プロに学ぶ♪翌日もふわふわ美味しいパンを焼く手ごねパン教室

(埼玉県上尾市)

真っ黒なパン、何で色つけたの?竹炭パウダーではないです。

若松 美保代 先生のブログ 2024/6/17 20:55 UP

真っ黒なパンは何で色つけたの?ブラックバンズ、黒色は竹炭パウダーではないです。
 
 
\プロ直伝/
自宅でもパン屋さんと同じ
クオリティーパンが再現できる
ワクワクを体感できる
 
 
特許取得の魔法のレシピが
学べるパン教室主催
 
 
銀のスプーン代表の
若松美保代(わかまつみほよ)です。
 
 
今月は、オンライン生が
実際に対面で来てくださる方が3名
 
 
嬉しい、というか
 
 
宿泊費、交通費をかけて
わざわざ来てくれるなんて
ほんと~に、ありがたいっ。
 
 
 
昨日いらした
香川県のnさんからは
 
 
「いっぱい習って頭
パンクしそうだったけど
ほんとうに伺ってよかったです」
の声がきてます♡
 


ハキハキしてるって言われるのは
先生の時だけで


好きな料理やパン作りになると
職人気質が出て別人になるらしい




普段は、天然で
学生の時から男子からは、
ほよよちゃん、と呼ばれてます😁




ほんとに、ほんとに
会いに来てくれてありがとう♪
 
 
銀のスプーンって
人に恵まれてるんですよ。
 
 
 
 
********
 
 
 
以前、お見せした
ブラックバンズ
 
 
 
 
 
そういえば
 
この黒って何だ?の
問いかけして
終わってましたね。
 
 
 
 
どんどん、作りたいパン
が出てきて
 
そっちに行っちゃうから
忘れちゃう(笑)
 
 
1度、作り上げると
次の新しいパンのレシピに
行っちゃうんですよね。
 
 
ごめん、ごめん
 
 
黒色にするには
竹炭パウダーがよく
使われますが
 
 
今回、お家になかったのと
9月デビューの認定講師さん
ちか先生が、
 
可愛く飾るパン、デコパン
を作た経験あったので
 
黒は何で付けたか聞いたのよ
 
 
ブラックココア
だそう。
 
 
ブラックココアなら
お家にあって
もてあましてたので
 
早速、入れる方向で考えました。
 
 
ココアと違ってチョコ感ないので
私はあまり好みではないのですが
 


コントラスト考え
ブラックココアにしたら、
ココアじゃないじゃん
ってなった経験あり




 
バンズなら、色もそうだけど
コクにつながりそう
 
そしてカスタードに
合いそうだな~と想像
 
 
早速、洋菓子風の
普段より更にとろ~んとさせた
カスタード入れたら
美味しかったです。
 




 これ良かったなぁ。


 
菓子パン生地に
ブラックココア3%
 
 
子供のお弁当には
手で持ちやすいパンが条件なので



ゆで卵、そのままを入れた
サンドにしましまね。





これも大好評


周りの友達から
なに?なに?なにーーーって


驚かれたそうで
大成功
 
 
 
オレオクッキーのように
中を白いクリームでも
合うでしょうね
 
 
このブラックバンズ
何でも合いそう。
 
 
ブラックバンズ
簡単に思ったように作れたから
満足しちゃった、、、
 
 
 
さて、今日は、
昨日、シナモンロール作ったら
アップルリング作りたくなり
作ってます(笑)
 
 
 
朝捏ねて、外出
夕方に帰ってきて
 
 
夕飯作りと一緒に
そこからゴー
 
そんな事もできますよ~
 
 
パン作り、楽しいね♪
 


 
 
オンライン生の受付
次回は9月募集
 
オンライン講座
(直接のオンライン指導付き
動画講座)
 
 
↓   ↓   ↓
 
【オンライン講座】自宅にいながらプロから学ぶふわふわパン作りの動画講座+オンラインサポート付き 
 
 
対面基礎6回コース
9月生の日程掲載しました
 
  ↓   ↓   ↓
 
本物の理論から学び翌日もふわふわパンが焼けるようになるスペシャル基礎6回コース
 
 

 
 
★【ステップアップコース】
【2024年度次回10月予定】
 ステップアップ4回コース⏬
 
 復習しながら、ハードパンを含め新しいパン作りも学びます。
 
*参加希望の方は声かけてください。
希望者にご案内としています。
 
 
 
【パン教室の先生育成スクール
次回は、9月生となります】
*参加希望の方は個別相談ください。
 
オンラインで学ぶ
炎の、ふわパン講師育成スクール
* ライセンス取得コースもあり

 
翌日もふわふわパン講師になれるパン教室の先生育成スクール
 
 
銀のスプーンのパン教室は
埼玉県、都内、福岡県、山口県
京都、鳥取、オンラインと
現在14教室が開講
  

 *育成スクールへの参加は、
銀のスプーン製法を既にマスターしてる方
の受講となります。
 

 
LINEでは、パン作りのコツ
最新の講座受付情報など、
お知らせしてます。
 
 
わかまつみほよと、友達になる↓
 
 
 
 
 
LINEID検索で@ginspoon
ても登録できます。
 
 
無料のメールレッスン(メルマガ)
は、こちらをクリックして登録👇
 

 


 

 
 
 
 
 
【元パンのレシピ開発員が教える
パン職人さんと同じ技術が学べるパン教室
 銀のスプーン】
 *自宅パン教室の先生、パン教室開講予定の方
パン業界の方の参加は、お断りしています。
 
 
翌日もふわふわパンが焼け
オリジナル製法(銀のスプーン製法)は
特許取得製法です。
  
 
若松美保代のプロフィール↓
銀のスプーン代表・若松美保代の自己紹介
 
 
ラインで問い合わせも可、最新の講座受付情報などお知らせも行っています。
 
 
 
こちらからの問い合わせのお返事は数日かかる事をご了承ください。
 

 
TEL:048-777-6736
 
(電話受付20:00まで) 
 
 
パン教室開講予定の方向けにお勧めのメールレッスン↓
  
  これからパン教室を起業する方が、満席教室にする為に必要なこと8日間無料メール講座
 
  
 <銀のスプーン認定教室>
 
パン作りの理論から学べる
知識と技術のある講師が教えるパン教室です。  
 翌日もふわふわパン教室は、現在10教室が開講中です。
 
 
 東松山市、坂戸市、川越市、さいたま市(大宮、浦和)、蓮田市、伊奈町、川島町、菖蒲町、久喜市、白岡市、桶川市、鴻巣市、北本市、行田市、熊谷市、深谷市、岩槻市、川口市、戸田市、
 
東京方面からは赤羽、新宿・池袋・中野区、小平市、国分寺市、八王子市、千葉県柏、流山、千葉県、神奈川県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、福岡県、石川県、山形県、大阪
ふわふわパン作りのオンライン講座では大阪、京都、北海道、宮崎県、鹿児島県、名古屋、宮城県、兵庫県、
 
海外在住の方に、日本のふわふわパン作りが学べる通信講座がオススメです。
アメリカ、韓国、フランス、シンガポール、オランダ在住
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集