北摂手ごねフランスパン教室「カラフルバゲット」
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
バゲットもクッキーも上達する理由は1つ
なつ美 先生のブログ 2025/4/2 12:33 UP-
今日もお疲れ様です。
大阪フランスパン教室
カラフルバゲット 主宰の甲賀なつ美です。
皆さんは、パン以外にも何かご趣味がありますか?
私はアイシングクッキーを作るのが好きです。
好きなパートは、クッキーに色付けしたりお絵かきする「だけ」。
つまり、クッキーを作るのは興味ないし、アイシングクリームを作るのも苦手です。
でもね。最近はZOOMやインスタレッスンが多いので、こういう材料は全部自分で準備しなくちゃいけないんです。
今まで適当に作っていたのですが、ちゃんとクッキー作りも楽しさを見出して、精度高く作ってみようかな・・と思い立ったんです。
アイシングクッキー基礎コースを受講した際、1か月で4回レッスンがあるのですが、初回はなんと本当にクッキーの焼き方オンリーでした。
先生と同じようにバターを柔らかくしてお砂糖入れて卵入れて、混ぜてこねて型抜いて焼いたんです。
それが‥納得がいきません。
なんで先生と出来上がりが違うんだろう。。と、
●同じ型で抜いたのに複数焼いたクッキーの大きさが揃わない!
●ぴしっとまっすぐにエッジがたたない。
●焼き縮みしたり、逆に膨れてしまうものがでる。
気になる所がいくつかあり、安定して焼けません。
これは奥が深い。
悔しくてたまりませんでした。
そこで、原因を考え始めました。
●室温高かったかな
●生地に油が浮いていたかな
●この工程で生地ダレていたかな
●バター溶かしすぎたのかな
●焼き温度が悪かったのかな
●型抜きが下手だったのかな
考えながら自分でも思いましたが、バゲットと同じだな・・と。
クッキーひとつぴしっと焼くのもこんなにも考える必要があるのだと実感。
実際に、先生からクッキーを作るための環境として言われている温度・湿度帯がバゲットと同じだったのです!!
クッキーの先生もちゃんと湿度にも言及されていらっしゃいました。
すごく私には説得力があったんです。
室温は言われている温度帯で作業していますが、バターはやわらかすぎたかもしれない。
もう少し早くスタートさせてみよう。
ここで一旦冷やそうかな。
色々考えて2回目の挑戦。
嘘みたいですが、かなり改善したんです。
ケーキの1ピースを6個合わせると円になるクッキーだったので、形が揃っていればぴしっとパズルのようにハマりますが、形が一つでも違えば隙間だらけになります。
それがくっついたんです。
クッキーもバゲットも生地が大事だと実感した瞬間です。
クッキーをきれいにぴしっと気泡なくつるぴかに焼ける人というのは、それが無意識だとしても生地を見る力、作業をする環境を整える力のある方です。
バゲットは、クープだとか、気泡の有無にとらわれがちですが、そもそもそこで大事なのは、「生地がしっかりしているか」です。
原因はまず生地にあると疑って頂いて、生地を見る力を身につけて欲しいです。
生徒さんで「生地は出来ているんです。でもクープが開かないです。」とコメントを添えて添削を依頼される方100%、生地が失敗しているんです。
最初のうちは、正しい生地をご存知ない。
発酵さえしていれば生地が出来たと誤解している方が多いです。
私は「生地はできています」という言葉は信じません。
生地が出来ていれば、クープは開くからです。
それだけバゲットでは生地は大事。命。
クッキーも同じなのだと知り、もう少しクッキー作りも楽しもうと思います。
つるぴかクッキー、本当に気持ちがいいです!
バゲットを頑張っている皆さんも、作業される時に逐一「生地の状態」を見てください。
毎回の違いを感じてください。
どんな生地だとうまくいったのか、
どんな生地の状態になるとべたついたのか、言及できるようにしましょう。
本日は以上です。
90日間の無料メルマガのご登録はこちら
(@ezwebの方は自動設定のセキュリティの関係で、スパムメール扱いされてしまい届かないことが多いです。
@icloudの方は、届くメールと届かないメールがあり安定しません。
累計5通届かないと配信停止となりますので、途中でメールが届かなくなります。)↓↓
『バゲットのクープをバリっと開かせ、ボコボコの気泡を誰もが実現できる90日間のメール講座』バゲットのクープをバリっと開かせ、ボコボコの気泡を誰もが実現できる90日間のメール講座 こんにちは。 「2万円台の家庭用オーブンでもクープパックリ、バリっとカ…ameblo.jp
先生情報 |
|
|
なつ美 |
早稲田大学教育学部卒業後、金融業界に13年勤務。 ワンオペワーママをしながら、製パン専門学校に通う。 退職後、小麦粉について学び、2019年10月フランスパン教室「カラフルバゲット」を開業。 パン作り初心者さんからパン教室講師の方まで、バゲットをクープパックリ、気泡をボコボコに作れるように理論的に学ぶ教室です。 お家でバゲットが焼けない原因を一緒に解決します。 プロフィール詳細をみる |