カモミールお菓子パン教室
2024年11月のお菓子とパン
かもみーる 先生のブログ 2024/10/24 17:25 UP-
11月のお菓子とパンご案内
朝晩が、少しずつ肌寒く感じる季節になりましたね
それでも日中はとても過ごしやすく、お散歩日和が多くなりました
お教室では お菓子日和に パン日和ですヽ(´∀`)ノ
夏には作りにくかったモノも温度と湿度がちょうどよく、上手に作りやすくなりますよ
是非、色々なお菓子やパンにチャレンジして頂きたいです
11月もお教室では 楽しく お菓子パンを作っていきましょう!
<単発ケーキ>月ごとにお知らせする季節の創作ケーキです
⒑ 11月 エンガディナーヌストルテ&なめらか濃厚プリン (14㌢マンケ型プリン瓶3コ)
(単発5400円)
>********************************************
こちらはスイスエンガディン地方の伝統菓子で、クルミたっぷりのキャラメルヌガーをタルト生地で包んで焼き込んだお菓子です
当教室ではマンケ型を使いますので、タルトもヌガーも厚めで、食べ応えがあるのです
濃厚なキャラメルとクルミの香ばしさが、一口また一口と止まらなくなりますよ
なめらか濃厚プリンも作ります!
卵黄多め生クリーム入りのプリン液を作り、加熱してからゼラチンで固めるタイプですので、安心して召し上がって下さい
********************************************
たっぷりのクルミヌガーが入ります!
マンケ型は 高さ4㌢にもなります
タルト型ですと 2.5㌢なので、かなりの満足感です
<お菓子基本コース>只今募集中です!👈こちらをクリックするとコースの内容がご覧になれます
お菓子の基本中の基本をギュッと詰め込んだ全5回のコースです
理論を交えながらコツやポイントを丁寧にお伝えします
10.11月 ブッセ(9コ)と3種類のバタークリーム & ラズベリーピューレ
(コース5000円)
*******************************************
*主に学べる事
別立てスポンジ生地作製の注意点
メレンゲの泡立て
絞り袋での絞り方
口溶けよい3種類のバタークリームの作り方
自家製ラズベリーピューレの作り方
ラズベリー、チョコ、コーヒーの3種類のバタークリームをサンドした、ふんわりサクッと美味しいブッセが出来上がります。
バタークリームはコクがあるのにお口の中でスッっと溶けていきます。秋冬のケーキに応用できるクリームなので、覚えておくととても重宝します。
<基礎パンと焼き菓子コース>part4-2回目👈こちらクリックするとpart1~9の内容がご覧になれます
赤ワイン仕込みのパン と ダイジェスティブビスケット(12枚位)
(コース5000円.単発5500円)
今月のテーマ➡赤ワインを使用したパン
********************************************
赤ワインの風味とほのかな渋みが美味しい、赤ワインを仕込み水に使用した パンを作ります
ワインはそのままではパンの発酵を阻害してしまうので、ひと工夫して作っていきます
赤ワインに合った具材を包んで、ちょっと大人っぽいパンを楽しみましょう!アルコールはとんでいますので、お子様もokです(゚∀゚)
今からクリスマスに向けて練習しておくのも いいですね!
********************************************
そして焼き菓子は、ダイジェスティブビスケットです。
ダイジェスティブ(daigestive)には消化を助けるという意味があり、スコットランドの医師が開発した消化の良いビスケットなんだそうです。
今となってはチョコレートがコーティングされたりと、とても消化に良いとは思えませんよね~(^∇^)
全粒粉をたっぷり入れて風味良く焼き込んでいきますね!
<パンと焼き菓子コース>part12‐2回目👈こちらをクリックするとpart1~9のが内容がご覧になれます
黒糖パン(6コ) と 秋のさつま芋タルト(14㌢マンケ型)
(コース5000円.単発5500円)
今月のテーマは、黒糖の扱いとクノート成形 です
********************************************
黒糖の優しい甘味と風味が 懐かしさを感じさせる黒糖パンを作ります
黒糖のほかにも モラセスという糖蜜を加えることで、黒糖パンの独特の甘味とコクをだしていきます
クノート成形という 1本編みの 可愛らしいお花のような成形も習得しましょう!
********************************************
お芋の美味しい季節なので、さつま芋を使ったタルトを作っていきます
タルトは 多めに敷き込んだ生地を内側に折って焼き込むという、 無駄なく 合理的な手法です!
ザクッとしたタルト生地にアーモンドクリームとラムレーズン、クルミ、さつま芋を詰め込みます。 そして溶かしバター、ブラウンシュガーを振って焼き込みます
秋の味覚満載なタルト、ぜひ堪能して頂きたいです!
パンと焼き菓子5回コースについて
part1~5は基本、part6~10は新製法や自家製酵母が入り、part11~は反復や応用と低温長時間発酵のパンになります
一度のレッスンでパンと焼き菓子を作る盛りだくさんのコースです。(4.5.6.7.9月)OR(10.11.1.2.3月)
現在は、ほとんどが機械捏ねとなっております。機械捏ねでも、粉合わせ、バター入れ、生地の完成時には手で触れて、その都度、生地感の確認や注意事項等ご説明しております。
ランチはございませんが、ささやかですが私の作ったパンのご試食とお茶を召し上がっていただいております。
作製したパンと焼き菓子は全てお持ち帰りいただけます。
基本的に5回のコース制になりますが
単発料金で、お好きな月だけお受けできるようにもなりました。
<衛生面について>
玄関での手消毒をお願いします。マスクの着用(布可)は現在は自由です。
爪の長い方はニトリル手袋のご持参をお願いしております。
<ご予約受付け>
2024年11月の満席ご予約済以外の教室開催予定日は
6、8、20、21、27、28日になります。
7日午後、21日午前は エンガディナーヌストルテ&プリン、
28日は 基礎パン&焼き菓子になります。
ご希望のメニューと日にちをお決めになり
教室のシステムのキャンセル・コースの休会規約をご確認の上ご予約をお願い致します。
お一人でお申し込みの方は第2希望までお知らせください。
また、初めての方は、料理教室クスパよりご予約をお願いします。
👈こちらをクリックして友だち追加していただけますと、お気軽にラインからお問い合わせできます
💛レッスンご予約・お問合せ💛 👈クリック
💚キャンセル・コースの休会規約💚 👈クリック
初めての方は料理教室クスパよりお申し込みください(この場合キャンセル規約はクスパに準じます)
👈こちらをクリックしてください
先生情報 |
|
かもみーる |
|
和洋菓子・デコレーション・パンを菓子研究の第一人者のもとで習得。都内ケーキ店では製造の仕事をし、製菓衛生師を取得(1997年)しました。また、パリ・リッツエスコフィエ、ドイツ・ボルフェンビッテル国立製菓学校での短期研修など海外でも研磨を積みました。 2011年度から自宅少人数制教室を開き、本格的なお菓子パンをご家庭でも易しく作れる様に日々研究し、分かりやすく丁寧なレッスンを心掛けています。 プロフィール詳細をみる |