麹料理教室Buon Appetito
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
鶏むね肉を焼くと、硬くなるのは、ここに理由がありマシタ!
野村佳子 先生のブログ 2024/6/13 20:55 UP-
こんにちは
今日もお越しくださり、
ありがとうございます!
*********************
オンラインで全国に♡
『麹料理のいろは』からスタートしたら
毎日の食卓を家族が大絶賛♡
『美味しさ』に『健康のひみつ』が
アリマシタ♬
それを皆さんにお伝えしている
『麹料理のスペシャリスト』の野村佳子です。
*********************
♢=================♢
鶏胸肉を焼くと硬くなるのは
ここに理由がありマシタ!
♢=================♢
鶏もも肉と
鶏胸肉
どちらがお好みですか?
ワタシは、
鶏ハムにするなら
むね肉だけど
その他は
もも肉を使うことが多かったんです
だって、
/
もも肉は、ジューシーだけど
\
/
むね肉は、パサつくイメージが
大きかったから
\
けど、
胸肉の方が
【低カロリー高タンパク】
そして
お安い・・・じゃないですか〜〜〜〜〜♡
で、
胸肉レシピを色々考えてみたんです^^
が!!
胸肉のレシピを考えなくても
/
切り方
\
を考えたら
今までもも肉を使っていたものを
胸肉に変えても
美味しいや〜〜〜ん♡
と遅ればせながら
気づきました(・_・;
もっと早く気づいていれば
ちょっと節約できたし(笑)
ダイエットもできたかも〜〜〜
いやいや
何事も遅すぎることなんて
何もないヨと
ワタシに優しく声かけるわたし(笑)
なので
焼いても硬くない
鶏胸肉の切り方と
それを使って、
鶏となすの焼き浸しみたいなやつ
を本日6/13 16時からの
インスタLIVEで作ります!
https://www.instagram.com/keiko_nomura.koji/
麹deめんつゆも使うので
LIVEに来てくださった人には
レシピをお配りしまーす^^
(アーカイブではめんつゆレシピをもらえないので
LIVEに来てくださいね〜〜♬)
自分で言うのもアレですが
こんな風に↑ ↑
言ってくださる方が
めっちゃ多いんです
ぜひもらいに来てくださいね!
ホンモノの調味料と
醤油麹、
そしてホンモノのカツオ節で作ったら
マジで美味しいです♡
(かなりシツコイ (−_−;)
DEMO・・・
実は
この麹deめんつゆを
いつもと違うお醤油と
ちょっとアレな鰹節で作ったことが
あるんです
ぜ======んぜん
味が違ってたーーー
(*꒪꒫꒪)チーン
その時思いました
やっぱり
本物を選ぶことって大切♡
ホンモノの調味料を選ぶことが
できるようになり
それらと塩麹醤油麹で
お料理をしていくと
カラダの変化や
ココロの変化
生活習慣の変化など
たくさんの変化を
感じられるようになります♡
それを半年間かけてお渡しするものが
『発酵×麹料理マスター講座』です
4期はあっという間に満満席になった
『発酵✖️麹料理マスター講座』
本当にありがたいことに
実は5期も、
すでにお申し込みを頂いて
残り枠が少なくなってきています
気になっていらっしゃる方は
お早めにお願いいたします♬
⭐︎個別相談回開催予定⭐︎
6月9日 (日) 9:30〜10:30
6月10日 (月) 9:30〜10:30
6月10日 (月) 11:00〜12:00
6月12日 (水) 9:30〜10:30
6月12日 (水) 11:00〜12:00
6月13日 (木) 9:30〜10:30
6月13日 (木) 20:00〜21:00
6月13日 (木)11:00〜12:00
6月14日 (金)9:30〜10:30
6月14日 (金)20:00〜21:00
6月15日 (土)9:30〜10:30
お申し込みはこちらから
上記以外の日程(平日夜など)での
個別相談を希望される場合は
その旨をご連絡くださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
物価上昇の波に抗えず
来期からは、受講費の値上げを決めましたので
現行の受講費では
今回がラストチャンスです!
GA!!
個別相談会は
講座の受講を強制するものでも
押し売りする場ではありませんので
ご安心くださいね♡
今の想いや
なりたい自分をお伺いしながら
叶えたい未来に行くための方法を
一緒に考えましょう〜♡
ほんの少しでも
/
ちょっと気になってる〜
\
そんな皆様、
ぜひ、心のモヤモヤを
お話しにいらしてくださると嬉しいです♡
イタリアンなのか
和食なのか
中華なのか
なんだかわからない時が多い
我が家のおうちごはんですが
旬のもの × 麹調味料
ここだけは
我が家の毎日のあたり前♡です
୨୧…………………………………………………………୨୧
今日も最後までお読み頂き、
本当にありがとうございました!
麹料理で
もっとカンタン! もっと元気に!もっと美味しい! を叶えるための無料メール講座』
無料メール講座では、
●腸活のヒント
●麹のパワー
●発酵食品について
詳しくお話ししています♬
しかも
登録プレゼント付きです♡
☆無料メール講座のご登録は、
携帯電話のアドレス
(〇〇ezweb.ne.jp や、〇〇docomo.ne.jp)等では届きませんので、
PCのメールアドレス(gmailやyahooメール等)でお願いいたします。
登録して頂いた方には、
以下の6大特典がありますよ!
6大特典 ①意外と間違って作っている塩麹作りの落とし穴
②麹を使いたいけど、使う時には工夫がいるお料理
③塩麹の作り方
④醤油麹の作り方
⑤マグロの漬け丼レシピ
⑥甘酒の作り方
無料メール講座へのご登録がまだの方はこちらから
****************
皆さんに、
今よりマイナス5歳の肌をゲットしてほしい!
そんな願いを込めてこの診断を作りました^^
無料ですので、
お気軽にトライしてもらえたら嬉しいです♬
マイナス5歳の肌を手に入れる!
高級化粧品ではなく
あなたにぴったりの食材を診断します♬
たった一枚の写真を見て答えるだけ!
タップ ⇩ ⇩
わぁ・・・なるほど!
実践してみます♬
すでに
50名以上の方が、診断してくださいました!
『ツルピカ肌を目指します♬』
『早速やってみまーす』
と大好評ですよ♬
*****************
♦︎【ただいまご提供中の講座は、すべて満席です】♦︎
講座の募集については、無料メール講座でお知らせします♬
♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 0期 2022年6月スタート満席
♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 1期 2022年7月スタート満席
♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 2期 2023年2月スタート満席
♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 3期 2023年10月スタート満席
♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 4期 2024年4月スタート 🈵満席
4/13 5/11 6/8 7/6 8/3 9/7 全て土曜 9:30〜12:30
♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 5期 2024年7月スタート
7/4 8/1 9/5 10/3 11/7 12/5全て木曜 9:30〜12:30
まもなく募集開始
♦︎麹deナチュラル薬膳オンライン講座1期〜5期 全て満席
♦︎麹deナチュラル薬膳オンライン講座6期 満席
♦︎麹deナチュラル薬膳オンライン講座7期 まもなく募集開始
♦︎対面レッスン8月 全日程 🈵🈵席
*****************
★facebook
https://www.facebook.com/keiko.nomura.90
★インスタグラム
https://www.instagram.com/keiko_nomura.koji
今日も
笑顔いっぱいで、
お過ごしください♬
先生情報 |
|
![]() |
野村佳子 |
大学でイタリア語を専攻し、短期イタリア留学で、イタリア料理を、また結婚後、主人の転勤で台北に駐在し、中華料理を習う。帰国後、JHBCで、パン教師の免許を取り、辻調理師学校別科修了。オリーブオイルソムリエ。 自宅にて、パン、パンとお料理の教室を主宰。 プロフィール詳細をみる |