パンとおやつとハーブの教室 BREAD & DAYS

パンとおやつとハーブの教室 BREAD & DAYS

(東京都三鷹市)

マリアージュフレール吉祥寺店の初売り福袋の話を今さらながら書いてみた

じゅんこ 先生のブログ 2024/4/4 21:58 UP

福袋の話題を書くにはあまりにも春ですが〜
先日パンに福袋の紅茶を使ったので、思い出して書いてみますね!



『福袋でゲットしたマリアージュフレールの紅茶で米粉のカンパーニュを焼いてみた』マリアージュフレールっていう紅茶のブランド、ご存知?当然知ってるよーって方も多いかと思いますが、マリアージュフレールさんはフランスのお茶屋さんで、フレーバーテ…ameblo.jp




マリアージュフレールの福袋は毎年人気で、
購入方法は大きく分けてふた通り。


【ひとつめ】
11月くらいに各百貨店のオンラインで出される予約情報をチェックして、発売と同時に頑張ってポチる方法




【ふたつめ】
年末と年始に、百貨店以外のマリアージュフレールと一部の百貨店内マリアージュフレールで初売りがあります。


私が購入したのは初売り。
1/2、アトレ吉祥寺店です。




朝10時開店で、並ぶことを予想して30分前に吉祥寺駅改札(アトレ口)へ。


花火の広場へはおりずに、まだ格子状のシャッターが閉まっているアトレの2階で、列に並びます。




30番目くらいだったと思いますが、
福袋の数的には全然余裕なので、


25,300円の1番高いセットがどうしても欲しいの!という方なら、念のため30分前には並ぶといいかも。




アトレ吉祥寺のマリアージュフレールをご存知の方はわかると思いますが、
すぐ横に階段がありますよね!


購入時は2階から階段を下りて並び、
スタッフさんの誘導でレジに行く感じ。




ここだけじゃなく左奥の棚にもいっぱい積まれています。


私は無事、真ん中のランク(14,580円)の6種セットをゲット。


ちなみにですが、
年末のTwitter・X界隈をチェックしておくと、
その年のマリアージュフレール福袋にどんなお茶が入るか、ざっくり把握できます。


ただ、その傾向が2種類あるので(各店舗での内容はほぼ同じ)
今回の吉祥寺店は、私の期待とは違う方が回ってきたみたいでした。




そうそう、


この日はこの後ジークレフさんの初売りにも行ったりして、
2時間後にアトレをまたのぞいたら、
まだマリアージュフレールの福袋の在庫は積まれていたので、


9,180円のものがあれば買ってみたいなーくらいの方なら並ばなくても大丈夫。
吉祥寺店ではね。


吉祥寺は、なんでも結構穴場なのです。








気を取り直して商品紹介

【ブレックファーストアールグレイ・缶入り】
強いセイロン紅茶にアールグレイの香りをつけたブレンド。
紅茶は熱湯でいれるのがセオリーだけど、
この紅茶は80℃くらいでいれると、フレーバーティーの苦手な私でもおいしくのめます。






【島々のヴァニラ・缶入り】
本物のバニラビーンズを鞘ごと短く切ったものが入っています。
近々この紅茶からバニラビーンズだけを取り出しておカスタード系のスイーツに入れてみようかと考え中。
おいしくなりそう❤︎




【ラトナピュラ・袋入り】
この福袋で唯一のノンフレーバード
ローグロウンのセイロンティー(スリランカのお茶)みたいですね。
標高の低い場所の紅茶はミルクに合うので楽しみ!






【ギンザプルミエール・袋入り】
マリフレ銀座店の25周年記念のブレンドで、ベースは烏龍茶ですね。
銀座を歩いている気分になれそう!






【テアオペラ・袋入り】
中国緑茶ベースで、甘さとスパイシーさを併せ持つブレンドみたい。






【アールグレイインペリアル・袋入り】
春摘みのダージリンにベルガモットの香りをつけた紅茶。
春摘みダージリンは緑茶を思わせるような、発酵が軽い繊細な紅茶。
これも低めの温度で楽しみたいですね!


 
というわけで、6種類のご紹介でした。


もう3ヶ月経ったのに袋入りはまだ開けていませんー


なぜなら、私はフレーバーティーを好きではないから。
じゃあどうして、フレーバーティーが入っているとわかっているマリアージュフレールを買ったのかというと、


『マリアージュフレールなら、きっと私の概念をかえてくれるだろう!』


って期待したから。


今回こうして振り返ってみて、改めて魅力的に思えてきたので、
まだ開けていない紅茶をあけて飲もうと思います。


とはいえ、
紅茶だけじゃなく、私の積み茶、大量にあるんですよねーーー


高いのからお手頃なものまでがわんさか。(°▽°)


またわたしのこんなお茶トーク、聞いてくれます?


ホームページはこちら▶︎BREAD&DAYS
おうち教室コミュニティー▶︎オンラインサロンご入会はこちら
50分パンの先生になろう▶︎スターベイカー養成講座はこちら
無料で入れる▶︎ベーグル部オンラインはこちら
耳で学べるハーブとスパイス▶︎stand.fmはこちら  
<レッスンへのお申し込み方法>ご予約・お問い合わせ・Q&A
LINE公式アカウントに登録してね!新着情報やお得なクーポンが届きます。
トーク画面から気軽にお申し込みOKです

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集