パンとおやつとハーブの教室 BREAD & DAYS

パンとおやつとハーブの教室 BREAD & DAYS

(東京都三鷹市)

パンを焼けるお母さんは神✨なのか

じゅんこ 先生のブログ 2024/3/12 22:40 UP

わたしがパンを焼くようになったのは、20歳の頃。


ということは、もう25年くらい「パンを焼ける人」として生きていることになる。


最近よくみているYouTubeの最新動画のコメントに



「パンまで焼いてすごすぎる!」
「パンを手作りしてくれるお母さんは神✨」


などが並ぶのをみて、
改めて、自分がその「パンを焼くお母さん」だと気づいて自己肯定感があがった。




動画のマナミさんはパンだけでなく、お子さんのお誕生日ケーキなどもちゃんと手作りするし、
そもそもお料理がとっっっっても上手だし、
コストコや業務スーパーでまとめ買いした食材もしっかり管理しているし、


と、
とってもすごいスーパー主婦だからYouTuberとしてもこれだけ成功されているんですよね。


あこがれるぅ〜〜〜〜〜〜




とはいえ、
パンが焼けなくても、買ってくればいいわけで、
そのためにパン屋さんがあるし、スーパーにも充分おいしいパンが並んでいるし、
みんなが焼けなくても全然いいと思うの。


それぞれのライフスタイルがあるからさ。
できないこと、向いてないことあるよ、そりゃ。
わたしだってキャンプとか裁縫とか全くできないもん。




料理する人は多いのに、パンを焼ける人って少ない。


料理をしない主婦や主夫の方はほとんどいないよね。


そのうち何割かはクッキーとかケーキとか、何かしらのお菓子作りをすると思う。


で、更にそのうちの何割かがパン作りをするんだよね。パンは作るけどお菓子は作らない、という人はほとんどいないんじゃないかな。
 






パンを焼ける人はレアキャラなんだよね。
だから『神✨』とか言われちゃう。


それだけ貴重な存在。




お菓子作りに比べたらコストはかからないんどけど、手間と時間とスペースが必要だから、始められる人が少ないんだと思う。


普通に作ると3時間くらいかかるし、
手間をかけようと思えば20時間とかかける場合もある。




だから、じゃあどうするか、っていうところで、



その発酵時間でスーパー行って帰ってくる人
一晩中冷蔵庫にいれて発酵させる人
半焼きまでして冷凍する人
冷凍生地をストックする人
時短パンレシピを活用する人



などがいて、
わたしはその『時短パン』でみんなの役に立ちたくて【50分パン】というレシピをうみ出した。




 
おうちでパンを焼く人が増えたら『神✨』が増えるってこと。
すてきやん




パンを買いに行って帰ってくる時間で、おうちでパンを作れたらいいじゃない?


そう思って作ったの。




まだ50分パンを体験したことない人は、ぜひ全国の50分パンスターベイカーの教室にお問い合わせくださいね♪


そしたら『神✨』になれちゃうよ!


 
ホームページはこちら▶︎BREAD&DAYS
おうち教室コミュニティー▶︎オンラインサロンご入会はこちら
50分パンの先生になろう▶︎スターベイカー養成講座はこちら
無料で入れる▶︎ベーグル部オンラインはこちら
耳で学べるハーブとスパイス▶︎stand.fmはこちら  
<レッスンへのお申し込み方法>ご予約・お問い合わせ・Q&A
LINE公式アカウントに登録してね!新着情報やお得なクーポンが届きます。
トーク画面から気軽にお申し込みOKです

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集