岐阜・名古屋フラワーケーキ教室 BonBonAccu…

岐阜・名古屋フラワーケーキ教室 BonBonAccueil

(岐阜県岐阜市)

【チョコフラワー】つやつや美しいグラサージュ!RANY先生レッスン3日目

Junki 先生のブログ 2019/5/16 1:09 UP

[PR]

こんばんは。
岐阜・名古屋 フラワーケーキ教室 ボンボナクイユです。
 
スペシャルレッスン2019 Rany's chocolate flower lesson in Japan への沢山のお申込み、ありがとうございました。
お陰様で、沢山のお申込みを頂き満席となりました。
知り合いに紹介してくださったり、あたたかい言葉をかけてくださったり、とったも励みになりました!
ありがとうございました。
レッスンを迎えるまで、しっかり準備して参ります。
今後もどうぞよろしくお願いいたします
 
スペシャルレッスンご案内ページ ←クリック
 
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 
 
やっと、韓国でのレッスン3日目のレポです。
3日間を一体何日かけるんだ。。
 
3日目は、お花絞りとグラサージュをした丸型ケーキへのデコレーションでした。
 
 
  かわいいよりかっこよく仕上げたかったので、暗めの色をチョイス。
先生に、「春なのに、冬みたいなカラーね」と言われました(笑)。
でも、良いのですすっごく気に入ってます
 
グラサージュは、魔法のように、あっという間に模様が出来上がりました。
 
 
  材料の温度や室温、ちょっとしたタイミングで模様は全く違ってきます。 同じものは二つとない きれいに模様が作れるまで、ある程度コントロールできるようになるまで、どれくらいかかるかな~     このケーキに限らず、私の作品は、私のものというよりイベントレッスンのサンプルなので、先生がより見栄え良く仕上げてくださいました。 私が絞ったお花は、上のお花の土台と、色調整のために仕方なく乗せたくらいです(笑)。   3日間、あっという間でした。 とても楽しかったです。 とても疲れました(笑)。 普段と全く違う環境で過ごしながら学ぶのは、結構大変ですね。 海外だと、慣れるまでは気も張るし。 それでも、また、こんな貴重な体験ができるのであれば、またぜひチャレンジしたいと思いました   こうして自由に飛んでいける環境にいて、ありがたい。 だからこそ、このような体験を日本でもしていただけるように、今後も色々なことを日本で紹介していけたら、と思っています。   この先生が気になる!これを習ってみたい!等があれば、ぜひ声をかけてくださいね   ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐   お問い合わせは、HPのフォームか、LINE@からお願いいたします。
返信メールが送信できないことがあります。
特に携帯メールの場合、パソコンからのメールを受信しない設定になっていることもあるようなので、差支えなければ、できるだけLINE@をご利用いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします
LINE@ ID → zml3014i
AnDecoアンデコ基礎コース3日間/4日間 募集中 詳細はこちら
 
BonBonAccueil ボンボナクイユ HP
http://www.bonbonaccueil.com/
 
岐阜駅から徒歩約10分
名古屋からはJR/名鉄で約20分
無料駐車場3台あり
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open