パンとシフォンの教室 Salon de Biscot…
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
アップルパイが好き
かおり 先生のブログ 2025/4/24 7:00 UP-
『おくりものにしたくなるパン作り』
『小麦粉と米粉♡メルティシフォンケーキ』
東京江戸川区葛西サロンドビスコット
もう何年も前から
アップルパイの虜です。
「作るのは難しい💦」
という思い込みで
いつも買って食べてました。
でも、ついに!!
今年から本格的に
自分で作ることに
チャレンジしてました。
私が好きなので
「折りパイ」ではなく
「練りパイ」です。
アメリカンタイプの
サクサク?ザクザク?
見た目のもの。
編み編みと
編んでるのじゃない。
これ、今シーズン何台目の
アップルパイだろう…?
未だに、フチの飾りが
どうすれば良いのか
良く分からず…
この部分を分厚くし過ぎると
火どおりが悪いので
サクっと仕上げたいところ。
リンゴの種類は
主に「サンふじ」です。
理由は、どこでも売ってるから!
とくべつなりんごの
種類にはこだわりません。
それから
なんだかんだいって
生地が好き♡なので
リンゴもそれほど
多くは入れない。
そもそも
アップルパイ作りの
何が一番面倒って
りんごを切ること
なんじゃないかって
思うほどなので…
包むのが大変💦
っていうのもあるし。
600gのリンゴを
いちょうぎりにするって
結構時間かかるのねぇ。。。
生地はフープロで作ります。
それぞれの工程で
何パルスっていう
回数を数えてます。
生地はこねすぎると
食感がネチっとしちゃうから。
生地に使う水分の種類は
今のところ、白ワインが
一番好きかな。
それから、りんごの処理も
やはり前日から準備して
一晩水を抜くほうが
食感が良い。
バターとショートニングの割合も
発酵バターがちょっと多めのほうが
風味が抜群に良い!
(と、姪っ子が言っていた)
18㎝のパイ皿で焼きます。
いつも6~7カットに。
愛すべきおやつになる♡
バニラアイスと
キャラメルソース。
最高の組み合わせ♡
バーレイのお皿に乗せると
何もかも可愛くなる。
お教室でバーレイの食器を
よく使っているので
生徒さまにも人気で
「欲しいなぁ~」と
おっしゃる方が多数。
でね、アドバイスとしては
この先、値段が下がることは
まずないと思うんです。
この3~4年も上り続けてたし。
だから、欲しいと思った時が
買い時なんじゃないかな?と。
そうお伝えしています。
人気商品!!【3,980円(税込)以上お買上げで送料無料】【即納可!!】再入荷しました♪イギリス製 Burleigh バーレイ社 Blue Calico ブルーキャリコ プレート S 19cm 皿 お皿 取り皿 洋食器 英国食器 テーブルウエア おしゃれ※ギフトボックス別売り 楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
そして、私の大好きな
人形町のティールーム
「タイニートリア」さんの
お菓子レシピ本が
発売になるそうです!
嬉しすぎるー!
さっそく予約しちゃったよ。
タイニートリアティールーム 季節を味わうイギリスの菓子 Amazon(アマゾン)
「おくりものにしたくなるパン作り」
「小麦粉と米粉♡メルティシフォン」
<東京・江戸川区葛西の自宅教室>
Salon de Biscotto(サロンドビスコット)
♥ランチ付♥ラッピング付♥お片付け無し
【私のこと】
♥講師プロフィール
【現在のレッスン】
♥パン&シフォンケーキ・講座一覧
【レッスン日程&予約】
♥パン&シフォン・レッスン日程&予約
【どんな教室なの?】
♥自宅教室のご紹介
【ブログ以外のSNS】
♥ホームページ
♥インスタグラム
【アクセス】
♥教室へのアクセス
【LINE公式アカウント】
♥レッスン情報、空席情報などをお知らせしています
※お名前や個人情報はこちらには伝わりませんので、お気軽に登録/解除できます
先生情報 |
|
|
かおり |
東京都内のホシノ天然酵母パン教室・師範科を終了。東京都食品衛生責任者資格を取得。2013年より自宅教室「Salon de Biscotto」(サロンドビスコット)を主催。 「おくりものにしたくなるパンとシフォンケーキ作り」をコンセプトに、ランチ付き、ラッピング付き、お片付けなしのレッスンを開催中。 https://biscotto.web.fc2.com プロフィール詳細をみる |