パンとシフォンの教室 Salon de Biscot…

パンとシフォンの教室 Salon de Biscotto

(東京都江戸川区)

ブログが好き

かおり 先生のブログ 2024/6/23 7:00 UP

[PR]

『おくりものにしたくなるパン作り』
『ふわしゅわ♡メルティシフォンケーキ』
東京・江戸川区葛西サロンドビスコット
 
 
 
今日は、パン教室も
シフォン教室も関係なく
 
 
単に私が
「ブログが好き」
というお話です。
 
 
 

 
 
最近、何か知りたいことがあると
インスタやYouTubeで
検索する人(若者?)が
多いそうですね。
 
 
でもねー私は断然
google検索なんですよ。
 
 
しかも
「〇〇 ブログ」
って
 
 
ブログを指定するよ!
(これで合ってる??)
 
 
 
スマホだと
文字が小さくて
見ずらいのと
 
 
文章選択ができないから
次々とリンクして進む
(いわゆるネットサーフォン)
ことが出来ないのが
使いずらいなって思う。
 
 
YouTubeだと
動画で見やすいのかもだけど
広告がでてくるし
必要な部分を探すのが
かえって面倒なので
検索には全く利用しません。
 
 
ということで
ひとさまのブログ一択。
いつも楽しませてもらってて
世の中からブログが
無くなったら本当に悲しい。
 
 
昔はパン作りの
ブログをよく見てたけど
最近はあまり見てなくて
 
 
というかですね
ご自宅でやってるパン教室に
本当は習いに行きたいんだけど
 
 
自分も自宅パン教室講師をしてると
お断りされる教室も多いので
(規約にそう書いてある)
面倒になってきました。
 
 
でも、いくつか
憧れのお教室があって
そのブログを眺めております。
 
 
遠いので、実際には通えませんが
先生にお会いしてみたいなぁって
思う素敵な感じの方たち。
 
 
こっそりのぞいてる(笑)
 
 
それ以外は
美容やファッション
インテリアや暮らし
そして、宝塚
 
 
リアルにつながってる
先生仲間のブログも
楽しみにしてます。
 
 
昔から、小説やエッセイなど
文章を読むのが好きだし
 
 
写真から、その人のセンスも垣間見えて
ブログには「ひととなり」が
すごく表れると思ってます。
 
 
旅行に行く前の
ホテルやレストランの口コミも
食べログとかよりも
 
 
人のブログを参考に
することが多いです。
(PR文章は除く)
 
 
ホテルの備品のレポとか
すごく参考になります。
 
 
ブログって定期的に読んでると

やっぱり書き手さんが身近に感じて
親しみを持つようになりますよね。
 
 
もっとお気に入りブログを
増やしたいと思う
今日このごろです♪
 
 
実は、私のブログ
2009年7月から
書いているので
相当続いていて
自分でもびっくりです。
 
 
やっぱり、好きだから
続くんだろうなって思います。
 
 
私のブログも

どこかで誰かの
お気に入りブログに
なってたら嬉しいです。
 
 
 

 
 
 「おくりものにしたくなるパン作り」
「ふわしゅわ♡メルティシフォン」
<東京・江戸川区葛西の自宅教室>
Salon de Biscotto(サロンドビスコット)
♥ランチ付♥ラッピング付♥お片付け無し

パン教室&シフォンケーキ教室に参加ご希望の方は「LINE公式アカウント」をご利用ください♪レッスンのご案内・空席情報など、随時配信しています。1対1でお話しも出来ます。ご質問などありましたら、こちらからどうぞ。
※お名前や個人情報はこちらには伝わりませんので、お気軽に登録/解除できます
 
教室のご案内

♥自宅パン&シフォン教室のご紹介
♥ホームページ
♥インスタグラム
♥講師プロフィール
♥レッスン日程&ご予約

東京メトロ葛西駅より徒歩9分*当サロンには、江戸川区をはじめ、東京都内、神奈川、横浜、千葉、船橋、埼玉、栃木の皆さまより、お問い合わせ・ご参加いただいております

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集