BreadHouse中村
【試作】塩パン
中村清子 先生のブログ 2025/5/1 17:22 UP-
2025.5.1 thu.
花の庭の
小さなアトリエへようこそ
愛知県東海市
パンとお菓子のアトリエ
BreadHouse中村は
『こだわりのパンと夢見るおしゃれスイーツ』
のお教室です
もうひとつ、
6月の試作をしました。
パン屋さんでついつい買っちゃう~って声、
よく聞きますよ。
みんな大好きなあのパンです!
塩パン
バターがじゅわって♡
お塩キラキラ、この塩味がいいんですよ。
こだわりの美味しいお塩です。
こちらはセミハードタイプ。
パン生地はとてもシンプル配合。
外パリっと、
中はふんわりもっちりの
ソフトフランスタイプです。
溶けだすバターがパンに吸収されて、
パン底に溜まったバターをパンが吸い取って。
塩パンはバターがとっても大事。
だから美味しいバターで作りましょうね♪
こちらは粉違いで作った塩パン。
お色が褐色でこれまた美味しそう♡
パンはふんわりと、
まるでお塩の付いたロールパンみたい。
塩ロールパンという感じの
食べやすくてお子様に好かれそうなタイプです。
どちらのタイプもそれぞれ美味しいの。
こちらはセミハードのソフトフランスタイプ。
もうひとつのタイプとは配合が違うけれど、
製法は全く同じ。
お色が薄いのは、砂糖が少ないからなんですね。
一方こちらはふんわりロールパンタイプ。
お砂糖や乳製品が多めです。
それぞれ個性があり
どちらもその個性が際立つ美味しさ♪
粉と配合で変わるんですね、
パン作りはだから面白い!
私が目指す塩パンはセミハードのソフトフランスタイプ。
シンプルなパンに
じゅわっとバターが染みて、
結晶塩がきりりと効く。
なので、お色薄めの方をレッスンでは作りますね。
塩パンって、
焼くと中に入れたバターが全部溶けだして悲しくなる・・・
作ると感じる空虚感。
いえいえ、今回はそれ無しです!
ケースに入れますから、
焼いたらバターが流れちゃって
オーブンシートに吸収されてもったいないー
なんてことは無し!
パンに吸収されて元に戻った~♪という感じです。
セミハードタイプは、
切ってみると中央部に大きな空洞無し。
パン底に吸収されたバターが染み染み♡
一方ロールパンタイプには空洞が。。。
ふんわりしているため、
空洞が出来やすいのですね。
この空洞はバターが溶けだしたため。
空洞がいけないわけではありませんのでお間違えなく。
タイプの違いは並べるとよくわかります。
ロールパンタイプにはプロセスチーズが合いそう。
チーズを巻いて焼くと、
ますます美味しくなると思いますよ。
6月ワンデイは
ソフトフランスタイプの塩パンを作りましょう。
美味しいバターとこだわりのお塩で
ワンランク上の塩パン作りを♪
おひとり6個作ります。
5月ワンデイ月
〇昭和のピロシキ
ひき肉に春雨とゆで卵入りの揚げパン
塩コショウのシンプルな味付けが懐かしい
★どんなパン?
アメブロでチェック✔
↓
『【懐かしの味】昭和のピロシキ』2025.3.16 sun 花の庭の小さなアトリエへようこそ 愛知県東海市パンとお菓子のアトリエBreadHouse中村は『こだわりのパンと夢見るお…ameblo.jp
〇懐かしのレモンケーキ
レモン1個をまるごと使って
ノスタルジックなレモンチョコを付けて
あの黄色い紙で包みましょう
★どんなお菓子?
アメブロでチェック✔
↓
『【懐かしの味】レトロなレモンケーキ』2025.3.18 tue 花の庭の小さなアトリエへようこそ 愛知県東海市パンとお菓子のアトリエBreadHouse中村は『こだわりのパンと夢見るお…ameblo.jp
★クスパでレッスンの確認できます
↓↓
『【5月ワンデイ】懐かしのピロシキとレモンケーキ』開催 | BreadHouse中村(愛知県東海市)のレッスン情報5月ワンデイは懐かしいメニューで美味しさ再発見! レトロな2つのメニューに今風をちょっぴりプラス。 昭和のピロシキとレモンケーキを作ります。cookingschool.jp
パンとお菓子のアトリエ
BreadHouse中村 中村清子
レッスンのお問い合わせは
公式LINE ID @590owith
または
メールフォーム
からお気軽にどうぞ
********
BreadHouse中村の教室・レッスン情報は
こちらからご覧ください
教室HP
レッスン情報
Instagram
lit.link
先生情報 |
|
![]() |
中村清子 |
Japan Home Baking School認定・師範。講師歴25年。 のべ15,000名以上のレッスン経験。 1999年にパンとお菓子の教室をスタート。外部講師経験多数。自宅教室に加え、企業様から自治体や学校、子供・親子教室から婚活事業まで幅広く活躍。 BreadHouse中村オリジナルレシピで行う、バラエティ豊かなパン&お菓子講座は毎回大人気。 洋菓子専門コースも開講中。 プロフィール詳細をみる |