教室検索 レッスン レシピ コラボ企画 教室レッスンレシピ フォローリストを見る 多摩北部周辺(東村山、東久留米など)の教室クチコミ一覧 「多摩北部周辺(東村山、東久留米など)」のクチコミ一覧 (167件) お菓子教室 Sweets lab E 焼き菓子中の焼き菓子(?)フィナンシェとマドレーヌのレッスンでした。昔からある、何処ででも見かけるお菓子なだけに作り方からお味まで多種多様で作り手の方のお菓子に対する思いが如実に現れるお菓子なんだなぁって感じ、作るのに難しい技術は必要ないけど、工程一つ一つの丁寧さや一手間のかけ方から、えり子先生のお菓子への情熱が伝わってきました。焼きたてから時間と共に変わる食感の変化も楽しく長年万人から愛される理由も納得できました。 2025/7/11 セシルさん お菓子教室 Sweets lab E これも作りたい!あれも食べたい!と絶賛、目移り中の私は基礎から焼き菓子へワープ!謎が多くて遠ざかっていたスコーンと見た目可愛すぎるバターサンドを教えていただきました。スコーンは期待通りのサクホロで何もつけなくても美味しい!ジャムとかクリームつけたらもっと美味しい間違いなし!そしてバターサンドもまた格別!「こういうクリームもありかぁ〜」と感動。サブレにも美味しくいただく心配りの一手間が。冷やす温度で食感変わるクリームに思いを馳せながら冷蔵庫と冷凍庫へ、それぞれの道を進んだバターサンド達でした。 2025/6/28 セシルさん お菓子教室 Sweets lab E 先生のクッキー缶第一弾のレッスン。夏にも食べやすいレモンゼスト入りの爽やかな型抜きクッキーは、よくある硬い型抜きクッキーと比べ段違いに歯触りがよく、配合に先生のクッキー愛を感じます。ビールやワインに合わせたくなる塩味のクッキーも、作りやすいレシピで、夏だけでなく、おもてなしに活躍する気がします。クッキー缶レッスン制覇しました。また先生の感性と愛の詰まったクッキー缶を学べる機会を楽しみにしています。 2025/6/10 loreさん お菓子教室 Sweets lab E 『チーズ好きにはたまらない♪チーズづくしシリーズ』参加させて頂きました。クレームダンジュは子供達に好評『ばーばまた作って‼️』と言われ、スフレチーズケーキはお婿さんが大絶賛でした。わかりやすい工程で、あっという間に出来てしまうのに味はお店レベル! 是非また参加させて頂きます。 2025/5/18 ゆうさん お菓子教室 Sweets lab E レアチーズケーキとポンデケージョのレッスンに伺いました。なめらかな口溶けでボトム生地も美味しくて、持ち帰った分もすぐになくになくなりました。仕上げでは石庭の波紋のような波模様やナパージュの使い方を習い、お店のような立派なケーキになり感動でした!大好きなポンデケージョもこんなに簡単に出来るとは。もちもちでとまらなくなります。次のスフレチーズケーキ、その後のティラミスも楽しみにしています。 2025/5/6 akiko22さん お菓子教室 Sweets lab E ナッペ難しいです。集中力の維持が何より大変でした😅練習あるのみですね。 2025/5/5 みぃちゃんやさん お菓子教室 Sweets lab E 高見えケーキが自分で生み出せる! 今まで食べたことあるレアチーズケーキと違って 濃厚で美味過ぎるー!けど その分ちょっと大変だったけど でもワクワクドキドキの詰まったレッスンでした 何故かまたすぐ会いにいきたくなる先生です 2025/4/21 チェリオさん お菓子教室 Sweets lab E 春クッキー缶のレッスンでした。クッキーって確か茶色い食べ物だったはずと錯覚起こしちゃったかと思うほどピンク!そしてお味はその名の通り春の代名詞の苺と桜メインに紅茶にピスタチオとえり子先生のセンスがキラリの美味しさ。サルタンと言う口金を使った絞りも初挑戦!苦戦したものの存在感のある、でも愛らしい初めましての形にうっとり。ずっとトライしてみたいと思ってた憧れのチェッククッキーも作れて満足いっぱい!いろいろ詰めて楽しい!だけでなく食べても楽しい!クッキー缶は一旦お休みとのことですが、またいつか再開待ってます。 2025/4/18 セシルさん お菓子教室 Sweets lab E 春のクッキー缶レッスン、ピンクの中にさくら味いちご味が詰め込まれた可愛くて凝ったものばかりでした。今回も新しい技、ロミアスの絞り方、いちごとピスタチオのチェックの作り方などとても勉強になりました。 最近は午前と午後に続けてレッスンをお願いすることもあるのですが、楽しいお話とともに、お菓子作り合宿のような充実した時間です。いつもありがとうございます! 2025/4/5 akiko22さん お菓子教室 Sweets lab E 念願のカヌレのレッスンに伺いました。自分でカヌレが焼けるなんて!?少し前には思ってもみませんでした。先生のレッスンは希望するとミニカヌレの型も着いてきて、お教室で焼いたもの以外にも家で焼く用の生地を持ち帰ることができ、とってもとってもお得です!美味しすぎて家族も「もう一個食べていい?」と何度もおかわりしていました。可愛いミニカヌレ、これからもたくさん焼いていきたいです。 2025/4/5 akiko22さん もっと見る 特集 パレスチナ料理を体験! 夏休みレッスン2025 子供向けレッスン 最近チェックした教室open Rokopan教室 大阪府大阪市中央区 クスパ 東京都多摩北部周辺